• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

タイヤ重量…

225/40R18でのタイヤ重量です。
国によって銘柄やサイズ展開が異なるので、調べるのが難しいんですよね〜(^_^;

CPC 5P  9.1kg(参考:235/40R18)
CEC DW  9.2kg
PS3    10.1kg(参考:235/40R18)
PSS    10.3kg
INVO   10.3kg
MAXX TT 10.7kg
PS2    11.0kg
T1S    11.1kg
S001    11.7kg

ミシュランが軽いタイヤなのは知ってたけど、コンチは更に軽いんですよね〜(驚)

輸入スーパーパフォーマンスカーのメンテやってた人に聞いたら、
「最高速を狙うようなオーナーさんは、コンチを選ぶ方が多いですね。継ぎ目でもブロックが飛ぶようなことは無いですから…」とのこと。
コンチ幹部、ショップ店長、メカニックさんの話を総合すると、コンチはハイスピードレンジで本領を発揮するタイヤってことでまとまりそう…日本では評価されにくい原因はここかしら?(>_<)
Posted at 2013/06/06 14:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

価格順は…

ノミネートしたタイヤ(参考にS001、CSC5を追加)の価格順は…

●ネット最安価格順(2013.06.04調べ)

35,000ーーー
    CSC5
30,000ーーー
    MAXX TT(正規)
25,000ーーー
    CEC DW
    PSS
23,000ーーー
    T1S
    PS3
20,000ーーー
    S001
    INVO
15,000ーーー
    MAXX TT(逆輸入)
12,000ーーー

正規MAXX TTは、お高いです(>_<)
流通量の少ないCEC DWとINVOは、組み替え料を考慮すると、実店舗と大差ないと思います。



●□□タイヤ実店舗

42,000ーーー
    PSS
40,000ーーー
    S001
    CSC5
35,000ーーー
    PS3
    MAXX TT(正規)
30,000ーーー
    CEC DW
27,000ーーー
    T1S
    INVO
25,000ーーー

ミシュランは、ネット通販で探した方がお得ですね。



Posted at 2013/06/04 18:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ダンロップに直電…

…はしない(^_^;

今履いてるのが逆輸入モノだし、直電しづらいですからね〜(>_<)
MAXX TTは、多数の方が候補に挙げるタイヤで評判も分かってるから…国内正規と輸出用との差を聞きたいけどさ(^_^)
ふと、思ったんだけど国内正規(92Y XL)と輸出用(88Y)では構造材が違うのかも?

輸出用(88Y)
TREAD  :2ポリエステル+2スチール+1ポリアミラド
SIDEWALL :2ポリエステル

92Yは、“2ポリエステル” → “2レーヨン”なのかも?

ーーーー
トーヨーにも直電しないよ。

PROXES T1SとMAXX TTは、UTQG評価も同じだしキャラクターも近い印象のレビュー・クチコミが多い傾向にある。しいてあげれば…

スポーツ性能:TT>T1S
乗り心地  :TT<T1S

って、感じみたい。この2つは価格次第ですね〜。
Posted at 2013/06/03 18:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ニットーに直電…

ニットーに直電した。

正直言うと、タイヤメーカーに直電するには勇気がいる。
タイヤは極秘事項が多い商品だから技術的な情報なんて話してくれないのが分かってるから。
ニットーの担当者さんは奥歯に物が詰まったような感じでの受け答え(笑)

●INVOって、どんなタイヤですか?
え~っ、普通のタイヤです。

●北米向けって言うことは、やっぱり耐摩耗性が優れてるんですよね?
はい!そうです!(ここだけは即答です)

●225/40R18でタイヤ総幅228mmはリムガードを含んでると解釈していいですか?
えっ?はい…8Jのリム幅でそうなってるならそうです。

●トーヨーさんの工場で作られてるんですよね?
あっ、はい。

●プレミアムグレードですけど、PROXESと比べると?
いや~っ、普通のタイヤですよ。

●言いにくいんですけど、PROXESと同じ性能を求めちゃ~アレですか?
まぁ、普通のタイヤですから…

●でも、レビュー見ると評判はいいですよね~。
お陰さまで、大口径タイヤをお求めのお客さまからは好評です。

●いや、私のような普通のサイズでもですよ。
ありがとうございます。
変わったトレッドパターンですが、基本的な性能は押さえてますので…

●速度領域記号のYはレーヨンプライで、Wはポリエステルプライですよね?どう違うんですか?
あ~っ、速度領域に合わせて最適な素材で作ってます。

●それって、Yの速度領域ではより遠心力が働いてタイヤが伸びようとするから引っ張り強度があるレーヨン?
あっ、そうです…そんな感じです。

●日本だと年平均10,000km走行くらいだと、3年くらいで他社さんのと同じくらいの劣化と考えていいですか?
走り方にもよりますが、タイヤはゴム製品なので他社さんとそんなに変わらないと思います。

終始、誘導的な質問で終わりました。
親会社のタイヤと比べちゃいけないのかな~?…ってことだけで収穫です♪

「ありがとうございます」って電話切ろうとしたら、どなたでしょうか?って聞かれた。
どうやら、その方面の人に思われていたようだ(^_^; 初っ端の質問で壁を作ってしまったかもしれませんね。

でも普通はこうだよね?
コンチの担当者さんは警戒感なさすぎ(爆)「こんなこと話しちゃっていいのかな~?」って言いながら、
いろいろ話してくれたし…「お客様相談窓口担当」比較ではコンチが一歩抜け出しました…あれっ!?
Posted at 2013/06/03 18:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ミシュランに直電…

ミシュランに直電した。

●225/40R18の総幅は判りますか?
実測していないので判りません。

●Preseda PP2が最新タイヤだった頃に同じ質問をしたんですけど?
そうでしたか?私の主観になりますが、PS3、PSSともPS2と同じ程度だと思います。
PP2は明らかに太かったので、それよりは細いと思います。

●PSS、PS3の棲み分けは?
両方ともスポーツタイヤのカテゴリーですが、PS3は乗り心地も考慮したいと言うユーザー向けで、PSSはスポーツ性能を優先したいというユーザー向けです。

●PSSはPS2の、PS3はPreseda PP2の後継と考えてよろしいですか?
PSSはPS2の後継と考えてもらって構いません。PS3はPP2と少し違うんですがポジション的には後継と言えなくもありません。

●ミシュランタイヤって摩耗してくると国産メーカー同グレードより煩いですよね?(イジメ)
えっ!? いや、私どもはそういう認識はしておりません。

●プライマシー3って、コンフォート系だけどどうなの?(助け船)
コンフォートだからといって静粛性だけに重きをおいてません。まずはタイヤの基本性能をしっかり確保したうえでのコンフォートとは?を考えて開発されています。

コンチネンタルもそうだったけど、プレミアムスポーツ・グレードでファースト、セカンドって区別はしないのね。あくまでも、ユーザーの指向性に合わせたモデルを用意しているって解釈なんだ。

ミシュランに関しては、ネットのクチコミやレビューで大体のことはクリアになるので、総幅以外の質問はどうでもいいです(^_^;
そうか、PP2のなで肩はやっぱり異様だったもんね。
Posted at 2013/06/03 15:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ

プロフィール

「2025年の23週製造😊」
何シテル?   08/21 15:20
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation