2011−2012シーズンは、各社とも新製品の投入はない模様。

ブリヂストン BLIZZAK REVO GZ:215/45R18
最安価格:¥30,820

ブリヂストン BLIZZAK REVO2:215/45R18
最安価格:¥31,320
降雪地帯で絶大なる装着率を誇るブリヂストン。「REVO2」は2006年デビュー、「REVO GZ」はREVO2の氷上性能を向上させて2009年デビュー…私の用途からすると、1本3万超は贅沢品だ〜(笑)

ミシュラン X-ICE XI2:215/45R18
最安価格:¥27,650
ミシュランはドライ路面が評判ですね…非降雪地域から降雪地域に向かうようなユーザーにはぴったりかもしれません…今年CCに乗り換えた親父は降雪地帯に住んでるにもかかわらず、多分、ミシュランにすると思う(笑)

ヨコハマ ICE GUARD TRIPLE PLUS iG30:215/45R18
最安価格:¥24,250
今、履いてる初代ICE GUARDで十分満足だったし、それより更に全ての面で向上してるだろうから最有力かな?

ダンロップ DSX-2:215/45R18
最安価格:¥22,200

トーヨー GARIT G5:215/45R18
最安価格:¥23,900
ダンロップは国内メーカー産では最安値なんだな。ただ、「ダンロップ、トーヨーとも引っ掻き重視で他社に比べて開発コンセプトがちょっと古い」って評価だ。

ナンカン SN-1:225/40R18
最安価格:¥10,890
激安のアジアンタイヤだったらナンカンかな〜?日本向けに日本人開発者を招いて北海道の雪を想定して開発したみたいだし…ユーザー評価も意外と良いんだよね(性能満足度というより価格満足度という感じもするが)
ただ、新品装着のシーズンは良いとして経年変化での劣化が不安…滑って事故でも起こしたら「ケチるからだよ〜」って揶揄されるのが目に浮かんじゃうし…
あとは、ABとかのPBタイヤがある。ABのはファルケン(ダンロップ?)のOEMらしいし…
Posted at 2011/09/29 11:45:43 | |
トラックバック(0) |
R32用タイヤ調査 | クルマ