• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

ちぇっ…

ちぇっ…あと1年スタッドレス購入を辛抱したら、新製品のiG50か更にお安い価格でiG30 Plusを買えたのかもしんないな〜(>_<)

昨シーズンの帰省路は雪なかったし…
Posted at 2012/07/31 14:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

スタッドレス…国産を絞る

馴染みのタイヤ屋さんに行って相談♪
ナンカンSN-1は選ぶ基準が違うので横においておくにして、とりあえず「もし、国産メーカーものにするなら…」で候補を絞ってみた。

予算オーバーで以下の2つは消えた。
BLIZZAK REVO GZ
X-ICE XI2
X-ICE XI2については、2011−2012シーズンは215/45R18はラインナップから消えてる(T_T)

タイヤ屋さんのオススメ
・ICE GUARD TRIPLE PLUS IG30
・BLIZZAK REVO2
金額的には同等(REVO2の方が数千円安い)

REVO2は2006年発売、ICE GUARDは2010年発売…この4年をどう見るか?また、REVO2は扁平率45だと回転方向指定になる。サイドのデザインはREVO2の方が好きだし、BSを試そうか?と一瞬思ったけど「実物を見てみないと…」と両方が展示してある量販店で実際にブロックを触ってみた。

●同サイズでのタイヤ重量(持ち上げてみた)
TRIPLE PLUS IG30 > BLIZZAK REVO2

●似た大きさのブロックの摘み心地
REVO2は全体的に柔らかい。対してICE GUARDは、ちょっと摘んだ感じだとREVO2と同等だけど、更に力を入れて摘むと芯がある感じ。

私の直感だと…BLIZZAK REVO2が雪道で優れているのは理解できる。でも、ICE GUARD TRIPLE PLUS IG30でも雪上性能は大差ないんじゃないかな〜?同じ発泡ゴム系だし…加えて、乾燥路や高速走行はICE GUARD TRIPLE PLUS IG30の方が安定感があるだろうと感じた。それにBSには、REVO2の上に更に進化させた2009年発売のプレミアムスタッドレス「BLIZZAK REVO GZ」があるんだから…

あまりに長い時間、タイヤブロックをプニプニしてたもんだから駐車場係員のオジさんが不思議そうな顔をしてたので、そそくさと退散!(笑)

タイヤ屋さんから「ブリヂストンはお薦めするけど、減るよ!」と言われたし、やっぱり私の用途、性分だとICE GUARD TRIPLE PLUS IG30の方がしっくりくる感じがした。 今のクルマ、まだまだ乗るかもしんないし…(^_^;



で、ナンカンSN-1。馴染みのタイヤ屋さんでも扱っていて…
「履いたお客さんからはクレームは聞かないけど、まぁ値段相応。社員が試乗会で試したけど、性能をお薦めするモノじゃないって感じだね」…ごもっともです(笑)
Posted at 2011/10/01 17:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2011年09月29日 イイね!

スタッドレス候補…

2011−2012シーズンは、各社とも新製品の投入はない模様。


ブリヂストン BLIZZAK REVO GZ:215/45R18
最安価格:¥30,820


ブリヂストン BLIZZAK REVO2:215/45R18
最安価格:¥31,320

降雪地帯で絶大なる装着率を誇るブリヂストン。「REVO2」は2006年デビュー、「REVO GZ」はREVO2の氷上性能を向上させて2009年デビュー…私の用途からすると、1本3万超は贅沢品だ〜(笑)




ミシュラン X-ICE XI2:215/45R18
最安価格:¥27,650

ミシュランはドライ路面が評判ですね…非降雪地域から降雪地域に向かうようなユーザーにはぴったりかもしれません…今年CCに乗り換えた親父は降雪地帯に住んでるにもかかわらず、多分、ミシュランにすると思う(笑)




ヨコハマ ICE GUARD TRIPLE PLUS iG30:215/45R18
最安価格:¥24,250

今、履いてる初代ICE GUARDで十分満足だったし、それより更に全ての面で向上してるだろうから最有力かな?



ダンロップ DSX-2:215/45R18
最安価格:¥22,200


トーヨー GARIT G5:215/45R18
最安価格:¥23,900

ダンロップは国内メーカー産では最安値なんだな。ただ、「ダンロップ、トーヨーとも引っ掻き重視で他社に比べて開発コンセプトがちょっと古い」って評価だ。




ナンカン SN-1:225/40R18
最安価格:¥10,890

激安のアジアンタイヤだったらナンカンかな〜?日本向けに日本人開発者を招いて北海道の雪を想定して開発したみたいだし…ユーザー評価も意外と良いんだよね(性能満足度というより価格満足度という感じもするが)
ただ、新品装着のシーズンは良いとして経年変化での劣化が不安…滑って事故でも起こしたら「ケチるからだよ〜」って揶揄されるのが目に浮かんじゃうし…

あとは、ABとかのPBタイヤがある。ABのはファルケン(ダンロップ?)のOEMらしいし…
Posted at 2011/09/29 11:45:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

タイヤ候補(フラッグシップ系)

タイヤ候補(フラッグシップ系)〈条件〉
・総幅235mm以下(トーイン-5まで許容)
・非対称パターン
・トータルバランス(ややスポーツ寄り)

◎SP SPORT MAXX TT
・新設計のタイヤ
・総幅232mm
・S001、PS3と共にトップグループとの噂。
・現物確認ができてない(^_^;

◎P-zero
・デザインが好き!
                    ・正確な総幅は不明だけど、ピレリ伝統で比較的細い(ハズ)
                    ・やや短命かも? 該当サイズはメルセデス承認のみ?

○ADVAN Sports
・総幅231mm
・ウェット性能が良いらしい。
・他社と比べて設計年次が古いのが…

△Pilot Sport PS3
・ドライ/ウェット性能、耐摩耗性などは自分が求めてるものに合うんだけど、おそらく太い(T_T)
 (初代PSで既にトーイン-5だったから…)
・台形なカタチがな〜(笑)

△POTENZA S001
・リムガードを含まないタイヤ幅227mmだと、ちと厳しいか?
 (問い合わせると「内外+3mm、計6mm見て欲しい」と言ってきそうだが…)
・TREAD WEAR値(耐摩耗性:280)は、RE050から飛躍的に向上(^_^)v
・この中では最重量タイヤなんだな〜ちょっと気になる。

×EAGLE F1 ASYMMETRIC
・総幅237mmは危険すぎる!(笑)
・New EクラスのBlueTECに標準装着されてるタイヤ。
                    
Posted at 2010/05/03 11:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2010年05月01日 イイね!

タイヤ調査?

標準装備のPilot Sportsが3年、今履いてるP-zero NEROが3年1ヶ月…
箱替え考えないなら、そろそろ夏タイヤを検討せねば…

トーイン±0で履けてるNEROは、225/40-18ではおそらくP-zero ROSSO XLの次に細いタイヤなんだな〜コストパフォーマンスは良かったけどウエット性能にやや不満だった。

トーイン-5までを許容範囲にすれば、タイヤ総幅235mmまでは何とかなるべ。
となると、おそらくミシュランは選択肢から消えちゃうな〜(>_<)
ヨコハマは概ね大丈夫か?
BSは、断面幅227mmだけどリムガード分を入れると厳しいかも?
P-zeroはどうだろう? チントゥラートP7にも225/40-18の設定あるね。
ダンロップのSPORT MAXXって新しくなったんだ!

さてさて…

Posted at 2010/05/01 09:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation