• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

5W40…

5W40のエンジンオイルにして、1年1.1万km。

前にも書いたけど、やっぱり5W30の方が合ってるのかな?燃費もさることながら最近、冷間時のほんの暫くの間(信号2つ分くらい)、シャリシャリするんだな。

5W40の40℃動粘度は80〜85m㎡/s、5W30は65〜70m㎡/s。

来月初めに5W30を入れると多分、シャリシャリしなくなる感じがする…まっ、その頃は気温も上がるから結果は来冬だけど。

その前に長距離走るので、2回目の燃料添加剤を投入します。
2016年03月15日 イイね!

エアクリ…

エアクリ…エアクリのフィルターはTLCだとオイル交換2回目に交換との話…っつことは、6万キロ?

そこまでは引っ張れないな〜。
開けて汚れ具合を確認すると絶対変えたくなるので見ないけど、3年3万キロ前後までイケるのかな?

交換する時は純正形状の乾式フィルターがいいね。ちゃんとコールドエアが入るようになってるし、湿式はメンテが面倒(>_<)

あれ〜っ、エアクリボックスのビス浮いてるじゃん( ゚д゚)。
英国人が締め忘れたのかえ?
2016年03月11日 イイね!

純正オイル…

純正オイル…次に入れるエンジンオイルは、TLCでの交換なので有無を言わせず「MINI純正オイル 5W30」です。

現在のこのパッケージの中身は、Shellです。
LL-01認証なので「HELIX ULTRA 5W30」相当かしら?

100%化学合成
API : SN/CF
40℃動粘度:68.2m㎡/s
100℃動粘度:12.2m㎡/s

OEM専用商品なのかな?アフターではドンピシャな商品は見つからない(^_^;
Posted at 2016/03/11 16:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2016年03月08日 イイね!

ハブリング…

ハブリング…アルミ製の方がフィット感があるのは間違いないんだけど、固着して外すのに難儀なんだわ(>_<)

次は樹脂製を試してみようと思う…正直、メンド臭い。
2016年03月04日 イイね!

MINI純正サスのサプライヤー…

MINI純正サスのサプライヤー…R57だけど、これ見るとBWI Group(本拠地:米国)ってところですね。
私のR55Sもラベルの感じから多分BWIです。

1st BMW MINIでは、SACHSやDELPHI(本拠地:米国)も混在していた模様です。
DELPHI(デルファイ)は日本にも法人ありますね。

BWI Groupは、2009年にDELPHIのシャシー部門を買収して発足した企業で、シボレー、フェラーリ、アウディ、アキュラ(ホンダ)、レンジローバーにも部品供給してます。
Posted at 2016/03/04 18:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記

プロフィール

「サウンドバーを跨ぐTV嵩上げ台を製作。音が拡がって良い感じ😄」
何シテル?   11/04 16:01
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DoublePylonさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:34:43
BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation