• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

カッコいいな〜

カッコいいな〜保安基準の絡みで導入が見送られたMINI純正デイライトキット。








保安基準不適合なのは、おそらく以下の2点。
1)デイライトの光度が「その他の灯火類」の300cdを超えること
2)ポジションONにした時にデイライト部分が減光しちゃうこと

室内に別系統のON/OFFスイッチを用意してこの基準をクリアしてるケースもあるようだけど、たしか車検検査ではスイッチがあれば点灯しなければならず、点灯しちゃうと「これ明るすぎないか?」などやっぱりグレーな部分が残るんだよね。デイライトの基準自体がまだ曖昧だし、光度を測定する機器を持ってる認定工場も少ないだろうから問題ないのかもしれないけどね

そもそも、デイライト自体が要らないです(笑)
ベストなのは、デイライト機能は殺してスモールONで300cd以下の光度で点灯、只のリング状のポジション球になってくくれればいい…某ショップでそういう加工も可能なようだ。
でも、多分、商品代と工賃含めてると結構おキャネがかかる。BORA Rフォグ導入と同じくらいかしら(^_^;

これにそれだけ掛けるなら、OPに選択しなかったメーカーOPのアームレストのほうが欲しいかも?でも、スタッドレス&ホイールこれら以上に必要アイテムなので我慢します。
Posted at 2014/05/01 18:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月30日 イイね!

ナビ取り付けキット…2

Dラーでは、ナビ男くん/カナックのどちらも選択可能みたい。

カナック製の方が表面の質感がいい感じらしいんだけど、ナビ男くんよりモニター位置が1cmほど下がるって話だ。

2DIN埋め込みを選択した時点で、目線を下げないとならないのは覚悟の上だし、エアコンやその他スイッチの操作に支障ないならカナック製かしら。

純正CDはAV機能一体型のナビだと、撤去しても構わないような話もしてたけど、ホントかな〜?よく分かんないや(>_<)
Posted at 2014/04/30 21:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月25日 イイね!

VICS…

VICS…DSRC対応のETC車載器にしたから、高速道路上のITSスポットの情報は受信できるようになるんだけど、光ビーコンも受信するVICSビーコンユニットを導入するか?まだ決めてないんだった。

ユニット自体はIVR32装着のモノが使えるんだけど、置き場所(方法)が未決定です(T_T)。

最近の輸入車は、メーカー純正ナビが標準になってきてるし、そういう場合はVICSビーコンユニットは付いてないんだよね?
ナビはこれが3台目…過去2回は迷うことなくVICSビーコンユニットを導入してたし、渋滞情報をキャッチして自動ルート変更もナビがしてくれていたんだな。気にしたこともなかったけど、あった便利機能が無くなるとやっぱり不便を感じるかな〜?

全国設置数をみると、高速道路上のVICS電波ビーコンの設置数はITSの普及で一時的に減少してたけど、近年は方針に反して増えてますね。一般道のVICS光ビーコンも増えてますがな(?_?)


VICSビーコンアンテナをダッシュボード上に置かないことにすると、やっぱりルームミラー近辺かしら?

Posted at 2014/04/25 11:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月24日 イイね!

ホイール考察…

このクルマのボディ配色でホイールを物色するのは難儀ですね〜。
とりあえず、デザイン系統別に考察してみました。


純正:メーカーが選択したモノだから安心♪

ALLマットブラック:手を合わせたくなります(-人-)

 ブラックに慎ましやかにシルバー:立体感も出てアクセントにもなるからいいね♪

ALLガンメタ:キャップ色が黒なら、ガンメタもいいね。

ALLシルバー:もちろん似合うけど、ちょい無難かしら? 
アバンギャルド系:こういうのが似合っちゃうんだよね。

ALLゴールド:ALLキンキンは色味が合わないとね…ブロンズ色のほうが似合うと思う。
 
シルバー+ゴールド:嫁は「これが一番似合う!」って…でも完全に予算オーバーだし… (>_<)

 
Posted at 2014/04/24 09:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月22日 イイね!

廃盤か〜

廃盤か〜MINIに興味がなかった頃、このホイール見て「凝ってるね〜」って思ったけど、ハルトゲのこれ「廃盤」なのね。
今も買えたら自身に課した「18インチ以上は履かない」をあっさり破ったかもしれないので助かったかも(^_^;

MINI用のホイールって沢山あるから絞るの大変…(>_<)
クルマのキャラが立ってるから、Golfでは選ばないようなホイールも似合っちゃうんだよね〜。
Posted at 2014/04/22 16:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記

プロフィール

「サウンドバーを跨ぐTV嵩上げ台を製作。音が拡がって良い感じ😄」
何シテル?   11/04 16:01
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DoublePylonさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:34:43
BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation