そろそろ親父がクルマ(VOLVO S80:13年使用)の買い替えを考えているみたい…というのも、兄貴から「クルマで東京に行くなら買い替えろ!」と言われたようだ。
実家は何故か、親父、兄貴、兄嫁とみ〜んなVOLVO車(@_@)。親父も2台続けてるから次期愛車もVOLVO車が有力候補なんだな。
早速、発売したてのS60を試乗したらしい。
「3.0Lモデルもあるけど年金暮らしだし、そこまでに大排気量はもう要らん。でもその下は1.6Lなんだよ。せめて2.0Lくらいが欲しい」とのこと。団塊の世代は、ダウンサイジングの流れに戸惑ってるみたいだ(笑)
そこで、親父の性格を加味して勝手にノミネートしてやった。
●1台を長く乗るタイプだから、巷で良く見かけるクルマは好まないだろう。
●雪道や凍結路でケツ振るの嫌だから、FF(もしくは4WD)
●団塊の世代としては、できれば納得の2.0Lクラス相当
1)VOLVO S60/V60 1.6Lモデル(最有力)

これまでの購入ルートもあるし、オプションのナビやレザーシート、セーフティー何とかをぜ〜んぶ抱かせて、大幅値引きしてくれるなら、面倒臭がりの親父だからあっさりコレで決まるだろう(笑)
2)SAAB 9-3 2.0Lモデル(推挙)

そうそう見かけるクルマじゃない!…といったらSAAB。VOLVOと同じスウェーデンのメーカーだし受け入れ易いだろう。ミッションはデュアルクラッチ式じゃないけど、親父曰く「デュアルクラッチ式?なんじゃそりゃ?」なので…(笑)
でも、SAABの正規販売店が北陸にはないっす(>_<)。滋賀県まで出向かなくちゃなんないならパスだな…地元ヤナセで引っ張って、メンテまでしてくれないのかな?
3)VW PASSAT CC 2.0Lモデル(推挙)

ドイツ車ならパサCCしかないだろう。巷で見かけることも少ないし、デザインも最新VOLVOより親父好みのような気がする…ドイツ車ヒエラルキーを気にせず長く乗れそう。2.0Lモデルには純正ナビ(RNS 510)がついてないけど、評判が良くないので社外ナビがつけられてラッキー!
Posted at 2011/05/20 13:27:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ