
Dラーに白い豊橋ナンバーのゴルフRの試乗車が来てたので、雨の降り始めを待って初めて試乗しました。(これまで試乗車に出会う機会がなかったので…シロッコRは免許取り上げ期間に助手席にて試乗あり)
V型ピレリ・GTIのエンジンのチューンナップ版だし…と正直侮ってましたw
アクセル踏み始めはNAにレスポンスに及ばないけど、1.4LツインチャージャーやV型GTIの2.0TSIに比べても明らかにパワーの出方が想像してた以上に早いっす(^_^;
足は硬さの面ではノーマルでも硬くVR32よりIVR32に近い印象…ボディ剛性が高いので角が取れた感じだし、IVR32みたいな突き上げ感もなく全然洗練されていますね。直線では4発とは思えないくらいドッシリしてます(これも意外)。雨天の試乗だったこともあり、シロッコRよりはポテンシャルが高いように感じました。
途中、右折待ちするクルマをハンドル操作で避けるスラローム的な運転シーンがありましたが、スピードをそんなに落とさなくても軽やかに通過できました。その時、「IVR32じゃ、このスピードで通過できないかも!?」と不覚にも思ってしまった(>_<)。こういうシーンで4発の軽快さが生きますね〜。
レカローシートはV型のよりは少しタイトで適度にホールドしてくれます。何よりV型レカロみたいに太もも裏に縫製部がないので痛くならないのがイイ♪
IV型R32から続くRモデルとして、「魅力に欠ける…」と一部に言われているゴルフRですが、試乗してみると「十分に“R”の冠にふさわしいクルマ」だと思います。それだけに価格が500超でバーゲンプライスにならなかったのが惜しいですね〜。
Posted at 2011/05/23 10:17:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ