• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

衝動買い…

衝動買い…今日はチビの5歳の誕生日。
成長はかなり遅いけど、彼なりに成長してます。

参加したセミナーの帰り道に渋谷に寄ってプレゼントを買った後、近くの家電量販店に…

SONYブルレイディスクレコーダーが10台限りで、ネット最安価格より安い!…昨年モデルだけど拘らないので衝動買いしまった(^_^;)

DVDレコーダーが壊れて、我が家の録画機能が失われて5年くらい経つだろうか?

ようやく復帰できます。
Posted at 2012/11/02 20:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

Haldex完治…♪

Haldex完治…♪ノーマルHaldex、青箱Haldexで発生していた「タイヤ引きずり」「ガガガガ音」…“タイトコーナーブレーキング現象”って言うんだね(*^_^*)

調べたら、Haldex異状が直らずにクルマ乗り換えに至ってる方もいるようなので沈痛な想いで過ごしてました。 原因箇所が分からずに可能性のあるコントロールユニット〜リアデフまでアッシー交換だと修理代80万は超えちゃうもんね。 私も正直な話、試乗車グリーン・シロッコの譲渡商談につま先が入ってましたw

Tada.ちゃんがメーカーに問い合わせてくれたり、いろいろアドバイスをもらったお陰で青箱の取付直し&再オイル交換で症状は解消しました。今朝、冷間時始動でも発生しなかったので完治と考えて問題ないでしょう♪ 万が一に備えて、ワビ号の正常に作動する銀箱も準備していたんだけど…ご協力いただいた方に改めて感謝ですm(_ _)m

結果的に「オイル連続2回交換」「コントロールユニット交換」のどちらが決定打だったのか?曖昧になってしまったのが残念(^_^)。

ついでにアライメント値の測定も行いました。
予想外に左フロントと右リアのトーがIN側に適正範囲から僅かに外れていました(@_@)。間違ってなければ、リアが右方向に行きたがっているのを、フロントが左方向に行きたがることで直進性を保っている状態かな?四輪全体としては適正範囲に収まってるし、スタッドレス測定での誤差範囲に収まる数値だし、数字を追い過ぎるのもリスキーなので、アライメントについては夏タイヤを新調した時の宿題にします。

正しく作動する青箱のインプレは…症状の出てた銀箱が過敏にリアにトラクションをかけていた節があるので、最初「あれっ?大人しいぞ」と思ったけど、直線路加速で銀箱よりトラクションのかかりが大きいことが体感できましたw

何はともあれ、完治&パフォーマンスアップしたのが嬉しいです。チビはグリーンのスポーティなフォルムのクルマが無くなって「???」な顔してたけどね(^_^;
Posted at 2012/11/02 09:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ

プロフィール

「病院🏥にお泊まり中…手術は終わった👍何もしない一日がメチャ長く感じる😮‍💨お城🏯が見えるね」
何シテル?   06/18 13:57
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 67 8910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation