• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

ニットーの未知…

ニットーの未知…NITTO INVOについては、詳しく語れる人がいない(>_<)
カタログもサイズ表だけで売り文句もないし、Webもメンバー登録して判るのはサイズだけ…(おいおい)

ABのタイヤ担当も「20〜24インチユーザーが他銘柄では適応サイズがないから販売しただけで性能はよく判らない」って言ってた。
でも、不思議と普通?のサイズを履いてる方のレビューはドライ/ウエット/乗り心地/静粛性のどれをとっても悪くないのよ。

奇抜なトレッドパターンだけど、基本は押さえてるご様子…ややラウンドショルダーだから、グリップよりコントロール性に重きを追いてるのは判ります。きっと、この動画の日本人開発者が語ってるんだろうけど、誰か要約して欲しいッス。
Posted at 2013/06/01 17:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

ミシュランの不肖…

ミシュランの不肖…MICHELIN→PIRELLI→DUNLOPとメーカーを変えてきたけど、その前はMICHELINのリピーターだったから本来はR32でもそうしたいところだったのが本音。

それが出来なかったのは、MICHELINのカタログのタイヤ幅表記が「総幅」→「ETRTO規格」表記に変わったから(怒)また、その頃からMICHELINはタイヤ形状(フォルム)を変えてきて、どう見ても太くなってしまったのだ。

写真は6年前のP-zero NeroとPilot Preseda PP2(当時のミシュラン最太)との比較。
ノミネートしてるPS3は、このPP2の後継だから多分同じくらいの幅だと思う。ついでにラウンドショルダーもこのPP2からの継承(P-zero Neroはスクエアショルダー)

PSSはPS3よりスクエアショルダーっぽいから、やや細いかもしれないけど、馴染みタイヤショップの店長は、「ミシュランはモデル毎に太くなってる印象」って言ってた(>_<)

●履いてきたタイヤの総幅
Pilot Sport :230mm
P-zero NERO:231mm
MAXX TT :232mm

Dラー検査官に再度確認したら、MAXX TTでギリギリなんですよね〜(^_^;
国交省もハミタイ規定続けるなら、タイヤメーカーに総幅表示を義務づけるなどして欲しい。検査官によっては製造時に出来るヒゲも含むとか含まないとか…ヒゲは勘弁してほしい(>_<)

Posted at 2013/06/01 16:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

コンチの憂鬱…

コンチの憂鬱…ゴルフ3の新車装着タイヤとして初めて履いたコンチネンタル。
1年半でサイドウォールに無数のひび割れが入ってから疎遠なんだけど、あれから20年…今のコンチのタイヤはどうなんだろう?とDラー、馴染みのショップ、ABと聞いたみた。

リピートするユーザーはほとんどいない(@_@)。いてもパンクなどで緊急に2本とかそんな感じ。
リピート率が低い原因として挙げられるのは…
●価格が高い。
 →同クラスのタイヤだとミシュランの方が安価。
●固くなって乗り心地が極端に悪くなる。
 →CSC2を履いたシロッコ(2.5万キロ)を借りた時もロードノイズが煩かった。

〈馴染みショップでの話〉
コンチ幹部のプレゼンテーションでは「我々のタイヤの良さを知りたければ、200km/hからフルブレーキングしてもらえれば、すぐに違いが判る」と言っていたらしい。そんなシュチエーションは日本の道路ではありえないだろ!でも100km/hオーバーのコンチは素晴らしいよ。路面に食いついてる感じで全くブレない!…と店長。

〈ABでの話〉
日本の気候に合ってない感じがする。今も車庫保管のベンツのCSC3のタイヤを拝見したところですが、2011年製造なのにサイドウォール全周にヒビ割れが入って、即交換をオススメしたところです…とタイヤ担当10年スタッフの話。

車庫保管のCSC3でもそうなのか? 20年前と変わってないじゃん(T_T)。
ContiSportContact 3 :2007年デビュー
ContiSportContact 5P:2010年デビュー
ContiSportContact 5 :2012年デビュー
ExtremeContact DW :2008年北米デビュー

うーん…ノミネートしたEC DW(生産国:ポルトガル、ルーマニア)はCSC3とデビュー年が近いぞ。やっぱりヒビ割れるのか?しかも青空駐車だし…3年持てばOKだけど2年じゃ短命すぎる(>_<)

救いは「北米向けに開発されて、欧州では販売されていない」ってこと。
ミシュランのPSSも日本市場向け〈225/40ZR18 92Y XL〉は、南北アメリカ大陸と日本だけなんだよね。欧州は〈88Y〉のみ。コンパウンドがそれ向けになってるってことはないのか?…ちょっと考えにくいか(T_T)

コンチはエイジングも調べないと手が出しづらいですな〜(T_T)
Posted at 2013/06/01 13:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ

プロフィール

「病院🏥にお泊まり中…手術は終わった👍何もしない一日がメチャ長く感じる😮‍💨お城🏯が見えるね」
何シテル?   06/18 13:57
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 1415
16171819 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation