• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

打ち合わせ…2

打ち合わせ…2今日お会いした建築家…私の物件の存在は知っていて「この規模、立地であの価格はお買い得でしたよね〜」と言われました(~_~;)

私と同じ視点で観る方がいて嬉しいです(^_^;)
「今は寂れてる街だけど、重伝建地区になってるし、有名な観光地も徒歩圏内。このまま朽ちていく街ではない!」と思ったのよね。

今日知ったけど、数件隣の町家はゲストハウスに改修することが決まっているみたい。早くも復興の動きが見られて嬉しいですね。
隣のオジさんは毎回行くたびに顔を出してくれるし、今日は向いのお宅の人も出てきて「この建物、復元するんですか?」と興味深々…

復元すれば、外観1Fの木部はベンガラ色で赤っぽい色、2F木部は柿渋の古色の黒っぽい色になるので、1F、2Fで配色が違う珍しい町家です。
Posted at 2016/03/27 20:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町家リノベ
2016年03月27日 イイね!

打ち合わせ…

町家改修の体制をどうするか?連日の打ち合わせです。タイミング悪く親戚の不幸も重なってバタバタです…ちょっと疲れました。日帰りで運転する方が疲れないです(u_u)

療養中の叔父はやり遂げたい気持ちがあるものの設計監理が十分にできないことも自覚してる模様。
そのような状況もあり得ること判っていたので、事前に地元在住の建築家とコンタクトをとってあり、その方とも現地で会ってきた。

この方は現在、場所は違うけど同じように重伝建地区の伝統的建造物指定の町家を自宅用に改修中で、町家改修では私の1年先輩になります(私より若いですけど)。

物件を見て「痛んでいる箇所とそうでない箇所がはっきりしてるだけで、土壁の緩みもないので、私の町家より状態はいいですよ」とのこと。

叔父と私が進めた改修図面から「痛んだ箇所に見切りをつけて新築する方向だし、何とか予算内に収まるかもしれない」とも♪

問題なのは、叔父の施工チームとうまくやれるかどうか?叔父がオブザーバーとしてうまく機能してくれればいいんだけどね。

この町家改修は、おそらく叔父にとって最期の仕事になると思う。叔父に関与させながら完成した時に達成感を与えられる体制を作ってあげたいと思っているんだな。

体制決定にもう少し時間がかかるけど、GW前には決めないとヤバいです。

明日は市担当者の内覧立ち会いです。
Posted at 2016/03/27 18:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町家リノベ

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 3 45
6 7 89 10 11 12
1314 15 16 171819
20212223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

DoublePylonさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:34:43
BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation