• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

レー探固定!

レー探固定!MyR32で唯一、車検不適合であったレー探の吸盤ガラス固定ですが、ディーラー入庫の度に外してたら吸盤が弱ってきました。 熱湯に浸けて復活させても持続性がイマイチ(T_T)

レー探は買い替えることもあるので、ダッシュボードに両面テープ固定はしたくなかったんだよね。で、「キャッチジェル」なる車内用の耐震パッドでダッシュボードに固定することにしました。 この商品の唄い文句は「すべり止め以上、両面テープ未満の粘着力! 取り付け跡が残りません!」なんだな(^_^)v

「さぁ、装着!」と思ったら、私の使ってるレー探は底部がフラットじゃなかった(>_<)。また底部にはスピーカーの穴もあるので塞ぐわけにもいかない…そこで厚めのゴムで台座を作って固定しました。

キャッチジェル…思ったよりガッチリ固定できます。




Posted at 2009/02/11 22:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyR32 | 日記
2009年02月07日 イイね!

車検OKです。

車検OKです。18×7.5J ET+38です。車検対応ってことで…
Posted at 2009/02/07 23:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用パーツ調査 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

5年前…Vol.5

納車月の月末に近所の黒ラブ友達のご一家と軽井沢のペンションに…嫁も行く予定だったけど体調不良でキャンセル(@_@) R32初のドライブは私と愛犬あぐりで行くことになりました。

関越自動車道に入ると、R32の本領発揮!…と言いたかったけど、足が硬くて振動が凄い。胃が揺さぶられてもどしそう、苦笑いするしかなかった(^_^; それに何だろう?そんなに速度出てないのに妙にスピード感があって、とてもアクセル踏む気にならない(@_@) 前車はR32よりホイールベースも長かったし、サスのストロークも十分あったので高速走行も楽チンで、スピードメーターが1◯0km指してても「今、そんなに出てるの?メーター壊れてるんじゃ?」って感じだったんだよね~。
R32の初インプレは「こんなハズじゃ~」だったのだ(^_^)

1日目の軽井沢での遊びスケジュールをこなし、2日目…何と朝起きたらクルマから雪を降ろさなきゃならないくらいの積雪!
ノーマルタイヤで雪の峠道を下らなきゃ! 4motionを試すいい機会と言いたいところだけど、どちらかと言えばMT操作の方を楽しんだかな? 前車のATは手でシフトダウンしてもそれが反映するのにコンマ何秒かロスがあって、むず痒い思いをしてたんだな。やっぱMTだと自分のイメージ通りにシフトダウン、EGブレーキをかけられるのでストレスなく走れました。周りの人は「MTってシフト変えるの面倒じゃない?」っていうけれど、MT車に慣れてる人にとってはAT操作のほうが意識的で不自然な印象なんだよね。

帰りの関越道も胃を揺さぶられながらの走行…でも、愛犬あぐりはそんなことお構いなしに寝入っていました(笑)
Posted at 2009/02/07 15:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyR32 | 日記
2009年02月05日 イイね!

5年前…Vol.4

5年前…Vol.4たしか成約したのは2/11くらいだったと思う。
即納できることは知らされていたけど、あえて1ヶ月以上伸ばしてもらって3/19を納車日とした。
その理由は…
1)仕事が忙しくてR32で楽しむ時間がない。
2)スタッドレスを必要としない時期のほうが良いだろう。
3)3/19は大安だ!

いよいよ納車日。この頃には仕事も一段落つくだろうと予想してたけど、相変わらず忙しい。で、すっかり忘れてました(^_^;  夜7:00くらいになって担当営業から「あの~、今日納車なんですが、どうします?」「あ~っ、忘れてないよ(←本トは忘れてた)。これから取りにいくよ~」

一通り、納車に関する書類に目を通してからMyR32とご対面。担当営業が「装備の説明とボディのチェックを…」「あっ、別にいいよ。何かあれば連絡するし、ボディ周りは確認したんでしょ?戻って仕事しなきゃいけないから…」 納車の儀式は30分くらいで終了。また、納車記念のリトグラフ調イラストの授与は辞退させていただきました(笑)

約6年ぶりのMT車、「感覚が鈍ってるかな~?」とちょっと不安だったけど問題なかった。むしろR32の低速トルクが想像以上だったのでちょっとタマげた。

翌日、ボディチェックしたらFバンパーのナンバープレートベースの角に塗装はがれ、ルーフに凹みを発見(T_T)。 塗装はがれは1ヶ月後に修正してもらったけど、ルーフの凹みは今だに放置してます。デントで修正可能なのは確認済み…「どうしても気になったら無償修理してもらうから」ってことにしてるので、今後、機会があったら直してもらうかも? (そこのアナタ、ドキッとしないで…)

ここからR32生活スタート!
翌週には泊まりがけのドライブを控えていたのでした。

つづき?どうしようかな~。
Posted at 2009/02/05 14:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyR32 | 日記
2009年02月03日 イイね!

5年前…Vol.3

5年前…Vol.3購入できるR32の在庫車を確保したのでいよいよ商談スタートです。
この頃になっても「R32の新車、そちらに店にありませんか?」って問い合わせをしてくるお客さんがいたそうな…(^_^;

商談スタートは確か営業時間外の夜だったと思う。
席につくと、私一人に対して営業担当S氏、フロント担当H氏、チーフメカニックF君…「ねぇねぇ、3人もいるのおかしくない? 何故、メカニックのF君までいるの?」「R32買うんでしょ? いいクルマですよね~僕も中古車がでてきたら買いたいと思ってるんで一緒に乗りましょうよ♪ ○○さんのR32は私が担当しますから」って言ってきた。さらに「実はR32はこの店では売れたことがなくて、○○さんのが最初で最後の販売だと思います。」「・・・」 さらにF君の説明は続く「そもそも、載っける予定のなかったV6を無理矢理積んでますから、壊れます」(言い切った!)ここで営業担当に睨まれたF君、退散(笑)

営業担当からは金額の説明・提示があり「R32は値引きできないんですよ」「ふーん、別に期待してないから」…ってわけでCDチェンジャー/簡易なペイントシーラントじゃなくて下地から整えるボディコーティング/ウィンドーフィルムをサービスしてもらった(かな?)

「納車はどうします? 即納車があるので10日もあれば納車できますが?」「う~ん、1ヶ月くらい先でいいよ。来月になったら納車日決めるから…」「えっ、そんなに先ですか?」

つづく(おそらく?)

~数奇なクルマ人生を辿るメカニックF君~
私のR32が納車されて間もなく他の店舗に異動になったF君。結局、中古のR32は買ってないし、
当時所有してたクルマは水没廃車、その後、新車で購入した国産RV車は盗難にあい「もう二度とクルマなんか買わない!」って言いながらフロント業務に携わってます(笑)
彼が私のR32担当として印象に残ってるのは、窓枠のゴムが浮いてたのを「ああ、これはこうやってムギューッと押し込んで…」「そんな強引だと切れちゃうんじゃないの?」「いやいや大丈夫ですよ。ほらっムギューッっと…あっ、切れちゃいました」事件!(笑)
Posted at 2009/02/03 15:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyR32 | 日記

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 56 7
8910 11121314
1516171819 2021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation