• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ギプス試走&うなオフ

ギプス試走&うなオフGR32JPの浜名湖うなオフに参加してきました。

ギプスを装着しての試走としてはもってこいの距離です。
自宅〜東京インター〜相良牧ノ原SAまでは最高のフィーリング、「コレ付けときゃいいんじゃね」という印象!…ところが浜松西ICを降りた途端に、ゴリゴリ、ゴリゴリって(>_<)

う〜ん、どうやら相良牧ノ原SA〜浜松西IC区間で、素敵なスピードで3車線を使った素敵な走りをしたことを契機に再発したみたい。復路の東名渋滞では、ノロノロ状態の中でハンドルを左右に切って、異音&振動チェック、ディラースタッフに状況を説明したりして(笑)…おかげで渋滞35kmは全く苦痛じゃなかった(笑)

まぁ、ギプス装着で200kmは異音&振動消えていたのは事実だし、原因の第一候補がバネ周りであることは変わらないッス。うなオフに参加した仲間に新品同様の純正バネ借りられたし、今週はまた足をバラしてギプスがどういう状態になってるのか?を確認して、新品アッパーシート+新品同様バネを装着して様子をみる予定。
それでもダメならサスキットごとの交換かも?(T_T)

うなオフは相変わらずのまったりミーティング(笑)…GR32JPの集まりはそれで時間が流れていくことが素敵♪
Posted at 2009/08/30 12:02:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ギプス。

やばい、このギプス凄くいい♪

前足ガッチリ固められて、今のところゴリゴリ音&振動が出る予感もしないッス。マズイな〜外したくなくなるじゃん!(笑)
Posted at 2009/08/28 20:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ピカピカ…0.3万km?

ピカピカ…0.3万km?2ドア/シルバーで0.3万kmだって(驚)
どこに眠っていたんだろう?
Posted at 2009/08/28 15:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月28日 イイね!

まだ、ある!?

まだ、ある!?近所に生息してるM3がIVR32にも純正装着されていた「MICHELIN Pilot Sport」を履いてるのを見た。

やっぱりこのタイヤのパターン、格好いいね。ウエット性能も抜群だし…
ちょっと気になって馴染みのタイヤショップで聞いたら「225/40-18は、ポルシェ、BMW認証のがそれぞれあるね」って話。う〜ん、ポルシェ認証(N)とBMW認証(☆)は同じPSでも何処が違うのかえ? IVR32にマッチするのはどっち?

更にIV型R32の純正装着は100%、PSの「225/40 ZR18 88Y」との資料が…耐荷重タイプだと思ったけどそうじゃなかったんだね。

後継PS2が存在するので、価格は安いのか?…と思ったら、ほぼ同額(T_T)
Posted at 2009/08/28 12:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ゴロゴロ音&振動 その後2

左側アッパーベアリングの可能性…ハイ、消えた〜!

外したブツ見たけど、あんな小さいパーツが発生させる音&振動じゃないもんね〜(笑)
昨夜は左側バネの両端に魔法のゴムを装着してテスト。一般道では問題の異音&振動が止まった感じとの報告が…♪おまけに「コレつけると、とてもフィーリングがいい!」なんて話も(笑)

今日午前の高速試走でも発生しなければ、原因箇所はバネ、バネと接する上側のシート、ダンパーの受け皿に絞れたことになります。ダンパー受け皿の可能性は最後にとっておくとして、バネかシートのどちらなのか?を特定したいところなんだが、その度に足のバラシと試走をしなきゃなんないのでとっても時間がかかりますぅ(>_<)
しかも、バネは国内在庫がなく本国オーダーとなっちゃうので返品が効かないんだな〜。

ここからは来週以降の作業についての私の覚え書き
[今日、明日の高速走行でも音&振動が発生しない場合]
  魔法のゴムを外して、上側シートを新品に交換して試走
  →音が発生しない:シートが原因と判明!一件落着!
  →音が発生する :ダンパーの受け皿(右側もバラして、受け皿、バネを比較)を確認して
           問題なさそうならバネを本国オーダー

[魔法のゴム装着でも音&振動が発生した場合]
  ハブベアリングを含めたナックルをはじめ、ロアアーム、タイロッド関連を再度確認!
  この場合は、スタビの可能性をゼロにするために外して試走してもらったほうがいいね。
Posted at 2009/08/28 10:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ

プロフィール

「病院🏥にお泊まり中…手術は終わった👍何もしない一日がメチャ長く感じる😮‍💨お城🏯が見えるね」
何シテル?   06/18 13:57
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 1718 1920 2122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation