• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

出張入院中…

出張入院中…GL770を修理に出しました。
「現行モデルじゃないし、ん千円で同じのが買えるかも?」と思ったけど、意外と高値を維持してるのね〜(>_<)。 

内部電源のショートなんて、火災になる可能性もあるトラブルだし、メーカーとしてどう応えてくれるのかしら?と思いながらメーカーのサービス部に話を聞いたら、「内部電源回路ショートでの修理依頼は初めてかも?」との話…それでおしまい(@_@)

「今回は弊社の製品でご迷惑をお掛けいたしました。データ更新した新品にお取り替えさせていただきます」なんて言葉を期待してたわけじゃないけど…次、新品を買う時はユピテルのにしようと心に決めたのであった(^_^;

結局、修理代/データ更新料/電源コードで約1万円…(-。-)
Posted at 2009/10/26 16:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年10月21日 イイね!

突然に…

使ってるレーダー探知機が本体内部でショートしたみたいです(@_@)

イルミがゴルフ4に合ってて気に入ってたのに…(T_T)
Posted at 2009/10/21 22:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

人造人間への道。

2ヶ月振りの眼科検診。
とうとうと言うか、早くもですが、右眼は矯正視力でも1.0を下回ってしまいました(>_<)。
左眼は1.5以上見えてるので問題なし…と思いきや、「まだ確定できないけど、左眼にも白内障らしき濁りが僅かに見られる」って言われてちゃいました(@_@)
12月に眼底検査するから、その時はっきりするでしょう。

今更、両眼とも白内障になった精神的ショックはないけど、ちょっと気掛かりなことが…。
右眼だけなら左眼の見え方に合わせた中近視寄りの眼内レンズにすればいいんだけど(年明けにでも手術しちゃおうか?と思ってた)、頼りの左眼も白内障となると、こっちの眼の進行状況を見ながらでないと手術時期を決めることができないんだな〜(T_T)
また、手術前には両眼で見ても、今の右眼単眼で見えるような白っぽくてコントラストが足りない視界の期間があることになるし、その時期はクルマの運転もできないってことになっちゃう?

6MTだし仕事同様、クルマの運転も代わりがいないのだ!

逆に考えれば、これで元来の中近視寄りの眼からはおさらばして、正視の眼内レンズを入れられるっていうメリット?もあるんだな(^_^)v

皆様、眼は大事にしましょう。

Posted at 2009/10/19 16:03:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月15日 イイね!

やばいなぁ〜

やばいなぁ〜4月に発覚した右眼の白内障…さすが若い(^_^; だけあって進行が早いようです。

これまでは正常な左眼がカバーしてくれていたし、右眼も矯正視力で1.5は見えていたので「手術はまだ先!」と思っていたけど、今の進行状況だと数ヶ月以内には手術を考えないといけないかも?(>_<)

眼内レンズには、単焦点(保険内治療)と多焦点(遠近両用/保険外治療)があるんだよな〜。一度入れたら基本的に一生そのレンズらしいので悩みます。数年待てば、多焦点レンズも保険内治療になったり、更に良いレンズが開発される可能性もあるから粘りたいところなんだけど…。

単焦点レンズだと、「仕事でよく使うPCの距離に合わせますか?それともクルマを運転する距離に合わせますか?」って言われるのよ。あの〜ぅ、どっちの距離も見たいんですが…(^_^;
Posted at 2009/10/15 11:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月15日 イイね!

何故?なぜ?

今年から使ってるiMac 24インチ…最近、ネット接続できない時がある。

バブを使って複数のMacとプリンタなどでLAN環境を構築してるけど、どうやらカラーレーザープリンタの電源が入ってる時にこのiMacだけがネットに繋がらないのだ(@_@)

ケーブルやハブポートを変えたり、PRAMクリア、SMCクリア、ネットワーク環境の新規作成も試してみたけど改善せず(>_<) ネット接続できない時でもプリントアウトはできるし、プリンタ電源が入っていない時は正常に作動するからEthernetポートが壊れてるわけではなさそう。iMacに症状が出てる時でも他のMacではネット接続ができるから光モデムやハブが原因でもないし…う〜ん何故?

プリンタのEthernetケーブルが怪しいのか?

Appleサポートでも「報告のない症例」みたいだし、修理に出しても症状確認ができないだろうから困った(T_T)
Posted at 2009/10/15 10:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
11 121314 151617
18 1920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation