• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

どっち周り?

どっち周り?三連休は嫁の兄妹ファミリーと石川・山中温泉に…
晴天だったら右眼が見えづらくなって運転しづらいだろうな〜と心配してたけど、曇天&小雨でラッキーでした。

山中温泉はしばらく来ないうちに町並みも整備されて、温泉客で賑わってました…昔は何を見せられるのか?判らないス○リップ劇場があったのに(笑)
義妹の「対岸の露天風呂が見えるわよ」という言葉に誘われ、息子を抱えて川沿いの散策路を1kmほど歩きました。これがアップダウンがあって、子供を抱えてはちょっときつい! 歩き終えて「露天風呂なんて見えた?」と訪ねると、高校生の姪が「見えたよ。オジさんの背中が!」…ガク〜ん(T_T)

気を取り直して、紅葉の美しい那谷寺に…
ここへは幼い頃、訪れたことがあるんだけど幼かったので記憶がない。その時に写真がアルバムにあって、岩壁に地蔵が沢山あって不気味なところ…と思っていたのだが、美しい庭園が見所で紅葉の名所らしい…(^_^;

東京の自宅からナビで検索すると山中温泉に近い加賀ICへは東名道経由。10km程離れた那谷寺から帰路を検索すると、片山津ICからの上信越・関越道経由なんだね〜何だかちょっと遠い場所のように思えたよ。そう言えば、電車での所用時間日本地図でも金沢は本州では最も遠い都市になってたな〜。
Posted at 2009/11/25 00:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月24日 イイね!

ちょうどいいのないかな〜

ちょうどいいのないかな〜ここのカラー(ワッシャー)…赤線くらいの径のモノに変えて試したい!ボソッ
Posted at 2009/11/24 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

1,300km慣らし終了

1,300km慣らし終了この三連休で1,300km走行…慣らし完了です。

サス取り付け時、682mmだったリアの車高は400km走行時点で670mm近くまで落ち着きました。フロントは取り付け時のリアに合わせて670mm(ノーマル車高+10mm)に設定したまま予想通り変わらず…写真の通り、ちと高いのであと10mm下げます。

同時にブレーキローター&パッドも慣らし終了…右Fからのブレーキ泣きは気にならないレベルになりました。ダスト量は以前と同じくらい(純正OEMだから当たり前)
Posted at 2009/11/24 10:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

一応、作業完了…

一応、作業完了…サスキット、ローター&パッド交換…一通り、作業完了です。

●アラゴスタ(インポートコンフォートE+リア純正バネ流用)
シャッとしました。コンフォートと言えどもスポーツサスペンションなので想像より硬い印象(特にリア)。
はじめは真ん中の7段戻しを試した。独りで乗るなら許容範囲だけど、後部座席に家族を乗せるとなるとちょっと厳しい硬さ…とりあえずF:9段戻し/R:10段戻しにしておきます。

車高は、今の段階ではノーマル車高数値よりF:10mm/R:5mm高いです(^_^; フロントは簡単に下げられるけど1,000km慣らし走行を終えて、マウント類が馴染んだところで再調整することにします。(場合によってはメルヴェばねの出番があるかも…同梱してもらって良かった〜)

段差を乗り越えるとリアからコトッ音がします。取説に「シュッシュッ音、キューキュー音、コトコト音等が発生する場合がありますが、性能上問題ありません。」と記載されています(笑)
MyR32の場合は、付属してきたリアショックのロアー側のカラー(ワッシャ−)径が小さいのでアタリ面積が少ないからではないか?と予想。「厚みが同じでより大きい径のカラーがないか?探しておくように…」と休みを取って、自宅の新居引越作業中の工場長に依頼…どうせ私用でホームセンター行くんだから…(^_^)v

●ローター&パッド
ローターは、スリット入りとはいえ純正だし、PAGIDパッドも純正OEMなので「新しいから初期制動がやや効くかな〜」程度で良い意味で違和感なし。右Fがブレーキを踏まない状態でキーキー泣いてるけど、ローターも新品だし、慣らし終えてから考えよう。

予想通り、フロントのゴキゴキ振動とはオサラバしました〜(^_^)/
Posted at 2009/11/21 15:22:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2009年11月18日 イイね!

お子様せんべい?

お子様せんべい?アルミかと思っていたのに…パッと見、息子が食べてる「お子様せんべい」かと思った(笑)
TT用と言われてるけど、品番はVWのものなので、本国Golf 4motin および Bora V6 4motion用のパーツなんだな。

今回は使用見送りッス(^_^;
Posted at 2009/11/18 19:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ

プロフィール

「病院🏥にお泊まり中…手術は終わった👍何もしない一日がメチャ長く感じる😮‍💨お城🏯が見えるね」
何シテル?   06/18 13:57
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8910 11 121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation