• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

役立たず!

私と愛犬あぐりを家に残して、子供とお泊まりリゾートに行ってる嫁から電話が…何だかイヤ〜な予感(-_-;

「ここソフトバンク、全く電波入らん! 他の人たちはロビーで携帯使えてるのに…(怒) 外に出て電波をキャッチできるところを探してたら段差で足くじいた。腫れきて歩くのも痛いし、温泉入るのどうしよう?(>_<)。 結局、ソフトバンクの電波が入るのはロビーから外に出て200mも離れたところや(怒) 一緒に来た友達とも連絡取れないし、まじムカつく(怒)」でした。

東京デジタルホン、J-Phoneで山間部での役立たずをイヤというほど経験してたのに…au慣れしてて安易に乗り換えた私たちが甘かったのでしょうか? 
ソフトバンクでは今、「2010年電波改善宣言」と銘打って繋がりにくいエリアをユーザーから情報取得・改善に動き出してるようですが、そんな悠長な方法でいいんですかね? 繋がらないエリアに住んでる人はそもそもソフトバンクのケータイを持ってないと思うし…自分のキャリアのHPって意外と見てないですよ。全社員総出で全国ローラー作戦でもして改善して欲しいです。

明日朝、嫁から「朝起きたら、足痛くて歩けないから迎えにきて!」なんて電話かかってこないといいな〜何たって明日の高速道路下りは大渋滞なんだから…
Posted at 2010/04/30 22:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月30日 イイね!

バネホック

バネホックこれ、バネホックって言うんだけどよく壊れますよね。凹パーツのバネが折れることが大半なんだけど…お気に入りのiphoneケースのホックもやはり壊れました。一度メーカー修理に出したんだけど先日またバネが折れた(T_T)

何度修理に出しても同じことだろう?使ってるメーカーのホックが耐久性がないんだろうな。…ということで、イタリアのFIOCCHI(フィオッキ社)のホックに自分で交換しました。凸パーツは国産メーカーと同じサイズだろうと思ったけど違うのね〜(>_<)

FIOCCHIのホックは国産メーカーのモノよりしなりのある材質らしく、閉まり音が全く違いますね〜耐久性もかなり良さそう♪

嫁が寝静まった深夜に作業したけど、打ち具を叩くハンマーの音が睡眠の邪魔をしたようです(反省)
Posted at 2010/04/30 12:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月30日 イイね!

こんなモノまで

こんなモノまで交換しちゃいました…トランクのフロアボード(笑)

実は冬場の灯油を運ぶ際に、灯油がこぼれて接着剤が剥がれマットがボコボコと波打っていたのだ。R32友達から「僕の、タイヤしか乗っけないから交換してあげましょうか?」と言われてたんだけど、何だか申し訳なくて…(^_^;

こんなの交換する人いないよね〜?(笑)
R32用はただのフラットな板なので、通常のIV用(手前部分が折れて下にアクセスできるタイプ:)の6割くらいのお値段です。

地味なリフレッシュと言えば、コレも昨年の早いうちにリフレッシュしたんだった。飛び石を待っていたんだが、さすがにリアガラスには当たんないもんね(^_^; ルーフスポイラーは外さずに交換できますよ…ってコレもやる人いないよね。
Posted at 2010/04/30 11:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

真っ黒…

真っ黒…経年変化で薄くなってきたマフラー(インナー)の耐熱塗料…国内トップシェアを誇るオキツモ社のマフラー用耐熱塗料スプレーで補修。黒々して新品時みたいになりました。

「半艶」が気になってメーカーに「半艶のマフラー用」と「艶消しの一般用」の違いを尋ねたところ、「マフラー用は雨などの耐候性も考慮されている」とのお話だったので…

地味〜なリフレッシュですね。でも満足♪
Posted at 2010/04/30 10:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

高効率バルブの影響…

高効率バルブの影響…バルブメーカーでは「輸入車のフォグライトに高効率バルブは使用できません」と唱ってるところもあるけど、やっぱりその通りですね(>_<)。リフレクター部分が部分的に浮いてきてます(T_T)

よくよく調べたら、私が入れていたBOSCHの適応表でも「当社のバルブは使用しないでください」って※印が…
ノーマルバルブならこうならないか?という保証はないけど、高効率バルブより発熱量が低いことは間違いないのでバルブをノーマルに変更しました。もちろんフォグ本体も…高いお勉強代でした(@_@)

Posted at 2010/04/30 09:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ

プロフィール

「二人がかり3時間かけてセルフトリミング👍…大量にカットしたのに大して変わらないw〜😰」
何シテル?   07/31 22:50
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation