• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

不覚にも…?

不覚にも…?今、訳あってシロッコ1.4TSIに乗ってるけど、不覚にも「ちょっと欲しい…」って思っちゃいました(*^_^*)

Rや2.0TSIのターボエンジンの方が絶対的パワーはあるけど、1.4Lツインチャージャーの方が低速から瞬間的なレスポンスが良くて面白いのだ!
2.0Lターボは、ゆっくりアクセルを踏む乗り方だと「ん!?」って瞬間があったりするので…(^_^;

トゥアレグ・ハイラインでも印象の良かったツインチャージャーだけど、シロッコのやや硬いサスと太めのタイヤとの組み合わせのほうが良いですね。
(クーペボディの演出もあるけど…)

シートもこの時期、背中に大汗かくフルレザーよりメッシュなファブリックの方が快適♪

でも良かった…我が家に不向きな長〜いドアがついてて(ホッ)
Posted at 2010/06/23 15:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月21日 イイね!

スーチャー…

スーチャー…窓開けて走るとスーチャー音が心地良いね♪
このエンジンのフィーリング、結構好きなんだな(*^_^*)
Posted at 2010/06/21 16:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月17日 イイね!

相談してっ!

白内障の術後3週間が経ち、メガネの処方箋を作りにかかりつけの眼科に出向きました。

ところが、結論は「今日はメガネの処方は止めましょう」だって! (何故だー!@_@)
その後もメガネの話を出しても「とにかく、今日はメガネの話はなしです」の一点張り!(T_T)
施術してもらった大学病院の眼科医もそうだったけど、患者の相談に乗ってくれない先生が多い印象…(>_<)

私の職種的に眼の見え方は生命線なので、メガネの処方も納得したいのだ。
処方箋を作れない理由も説明されなかったので、贔屓にしているメガネショップで
検査キットを借りて、自分でレンズを探ってみました(笑)

ハハ〜ン、確かにどういう処方をするのか?こりゃ悩むわ。
眼内レンズを入れた右眼を遠距離合わせにすると「S:-3.35」…でも、これだとPC距離の中距離が
犠牲になるのだ。で、中間距離合わせにすると「S:-2.25〜2.50」なんだわ。この差、4段は結構大きいね〜

でも、そこで悩んでるのあれば、実際にメガネをかける私に相談してくれれば即答してあげられたのよ。
●左眼矯正:S -2.25(もしくは-2.50) C -1.25 軸180°(20年来、これで満足できてる)
●右眼矯正:S -2.25(もしくは-2.50) C -1.00 軸10°
この辺りが狙い目でしょう。つまりは、健康眼でピント調整機能がある左眼に遠〜中距離をカバーさせて、
眼内レンズを入れて調整機能を失った右眼は、PC作業などで使用頻度の高い中距離合わせにする。
これならば、見る距離によって左右の眼が補完し合ってくれて、1本のメガネでカバーできる距離範囲も広いのだ。

右眼を「S -3.25」にすると、左右での見えてる像の大きさが違ってくるし、眼科医としても避けたいでしょう。
実は度入りの8カーブ・サングラスを作るには、S+Cが-4.00以内じゃダメだから、私も避けたいのよ(笑)

来週に再度チャレンジしてきます!
Posted at 2010/06/17 00:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月11日 イイね!

W杯…

いよいよ開幕ですね。もちろん日本代表を応援しますよ。

しかし…O監督、フランス大会から全く進歩してませんね(>_<) 何故、再登板できたのか?…謎

結果はどうあれ、日本の目指してきたサッカーで勝負して欲しいです。
その方がファンも納得するし、日本サッカー界の財産になると思います。

頑張ってね〜日本代表!
Posted at 2010/06/11 11:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月04日 イイね!

知ったこと…

タイヤに関する情報を探していて知ったこと。

国内タイヤメーカーの国内向け:輸出向けの売上高比率は、49:51でほぼイーブンなんだけど、
営業利益率でみると、これが72:28と圧倒的に国内向け販売で利益を出しているそうな。

国内向けタイヤは、完成車メーカーに納入するOEMタイヤと
アフター市場で販売するRE(リプレイスメント)タイヤがある訳ですが、
REタイヤ販売がこの72%の利益の大半を占めている。

らしい…のです。
で、各国のタイヤ(フラッグシップ級:225/40R18)相場をざっと調べてみると…

●アメリカ:170〜200ドル(¥15,640〜18,400:1ドル=92円換算)
●フランス:130〜160ユーロ(¥14,300〜17,600:1ユーロ=110円換算)
●ロシア :6,800〜8,200ロシアンルーブル(¥19,924〜24,026:1ロシアンルーブル=2.93円換算)
●日本  :30,000〜40,000円

ってな感じです(^_^; いかがでしょう?
因みにこれらの国では、日本メーカーを除くアジアンタイヤが日本市場のように
極端に安いってことはないのです。
Posted at 2010/06/04 23:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「二人がかり3時間かけてセルフトリミング👍…大量にカットしたのに大して変わらないw〜😰」
何シテル?   07/31 22:50
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
678910 1112
13141516 171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation