• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

工場長たちに直電…

昨日のDラーで言われた「トランスファーのシール…」って言葉がどうにも引っかかる。

何しろココのシール交換作業はミッションを下ろさなきゃなんないのでメチャ費用がかかるんだもん(>_<)…できれば避けたいところ。

ということで、MyDラー系列の他店の工場長たちに電話して確認しました(^_^;
系列6店舗中、4店舗の工場長はMyDラー出身者なので…(笑)

「4型R32やボーラV6でトランスファーのシールからの滲みによる交換経験ってある?」
「いや、聞いたことないですね」
「トランスファーのオイルって6万キロ交換推奨なの?」
「5型はそうだけど、(ミッション、デフと行き来があるので)4型は無交換でいけます。」
「やっぱ、そうだよね。」

うーん、やはり最初に疑うならエンジン周りのような気がする。
Posted at 2012/06/28 15:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2012年06月27日 イイね!

滲み…様子見

エンジン下からオイル滲み発見(T_T)…まだ、路面に滴ってはいなかったけどEGオイルパンのドレイン付近とは違う箇所だったので、嫌な予感がしてDラーにて点検。

「トランスファーのシール付近が怪しい」とのこと…確定できないのでとりあえず洗浄して何処から滲んで伝わってくるのか?を様子見します。パサートV6の縦置きエンジンではよく見られる症例みたいだけど、あまり耳にしたことがない箇所だったのでちょっと不安。シール交換だとトランスミッションも下ろさないといけないんじゃないのかな(-_-;

これとは別に右ドラシャのアウターブーツに亀裂を発見(>_<)…こちらもグリスが飛び散る前での発見だけど左側も破れて交換済みだし、いづれその時は来ると思っていたから仕方ないね。

ハァ〜。
Posted at 2012/06/27 13:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

計測…

スペック上の最低地上高:100mmのIVR32。

実のところ、これは外装(スポイラー等)を含んでの数値なので、保安基準で定められている「最低地上高:90mm以上」に対応する数値じゃないんですよね。
(スポイラー等の最低地上高は50mm以上です)

で、MyR32の低いと思われる箇所を計測してみました。
●前提条件:タイヤアーチ〜地上までの距離/F : 652mm、R : 670mm

1)フロントリップ最下端

110mmくらいですかね(カタログ値はおそらくココでしょう)

2)サブマフラー下端

115mmくらい

3)ロアアーム近辺

120mmくらい

装着しているアラゴスタEは、フロントは-10mm、リアはバネ交換で-20、-25、-30mm逝けますが、下げても良いことないので下げませんが…(^_^;
Posted at 2012/06/24 12:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyR32 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

ハミタイ解釈…

ハミタイ解釈…純正ホイールと同サイズを履いてるのでハミタイには無頓着になっていたけど、近年その解釈に変化があったのですね…知らなかった(>_<)

陸運局(国交省?)と議論を重ねたらしく、現在「タイヤ側面のレター凹凸及びリムガード部分は対象に含まない」との解釈になっているそうです。つまり、「糸を垂らして測定した際にタイヤのリムガードがあるがために触れている場合はハミタイとしない」という話だ。

ただし、どこまでがタイヤ本体でどこからがリムガードと見なすか?は、現場の車検検査官の判断に委ねられていて、検査官としてはイイ迷惑なのだそうだ(^_^; 
というのも、この解釈にしてからまた基準が曖昧になってグレーなクルマが増えてきていて「来年辺り、まだ厳しくする方向で解釈が変わると思います」がDラー検査官の予想だ。

ともあれ、純正ホイールと全く同サイズのホイールを履いてる私にとっては現状の解釈は有り難く、これまでタイヤ総幅を気にしながらタイヤ選定をしてきたのだけど、今後はカタログが総幅表示でないミシュランやBSも選択肢として選べる可能性があるのだ。

この問題は現場任せでなく、国交省とタイヤメーカーが話をして各サイズ毎にタイヤ総幅を規定化してユーザーや現場に余計な苦労をかけないようにすべきだと思うんだが…

上記内容については私は一切の責任を負わないので各自、Dラー/認定車検工場/車検代行業者などにご相談くださいね(笑)
Posted at 2012/06/24 10:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

民主的….?

閣議決定/執行部一任/政調会長一任/3党談合…決め方が強引で独裁的だな〜

今回の一体化法案をサッと見たけど、社会保障制度については方向性も見えない。対して財務省担当の項は数字も入って具体的だ(増税部分だけだけど…)。

増税については消費税だけでなく、23年税制大綱では見送られた「所得税の最高税率UP」「相続税控除額の4割減&最高税率UP」も含まれています。相続税控除額減は、その時を迎えないと実感が湧かないだろうけど、かなり負担増になると思います。

結局、政権交代から3年も経ったのにマニュフェスト実現の努力はしないで、「やらない」と言ってた増税しか出来ない詐欺政党だったのね。
Posted at 2012/06/20 12:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27 282930

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation