
ブルーフレーム…といっても
BlueFlame社のR32用マフラーのことじゃありません(^_^; (このマフラーをマジで考えてた頃が懐かしい)
壊れたファンヒーターに換わって、今冬から我が家を暖めてくれる暖房器具が届きましたw。嫁の希望で「アラジン ブルーフレーム BF3905」です。実は昨冬から迷っていたのだけど、毎年の生産台数が限られているので価格が青天昇のごとく上がって購入に至らなかったのだ(笑)。
今年はその購買欲も冷めて、例年通りファンヒーターを使う予定だったのが壊れてしまったのだから仕方がない(>_<)。直ぐにネットで最安値ショップを探してポチりましたw…もう価格は上昇し始めてます(笑)
アラジンストーブを安く売ってるコストコでは、10月初旬に在庫が無くなってる模様です(>_<)
子供がいるのでストーブガードも準備しないといけません。愛らしいデザインなので、
こんなのじゃ許せません(笑)。オークションだと
こんなのや
こんな感じのがあるけど、我が家にはファニー過ぎるしアンティークなので最終的には高値になるのが間違いないでしょう。
「他にないかな〜?」と探していたら
こんなのが…受注生産だけど無骨な鉄筋で手作りしてくれるんです。
(専業の仕事として作ってないので、ここではHPの紹介はしません)
重量もあって子供の力では動かなそうだし、一番熱くなる天板部分をガードしてくれるのが良いです!こちらも人気のようで10月後半に受注開始だったのに、もう年内製造&発送分が完売しちゃう勢いなので速攻で申込みました(@_@)。
Posted at 2012/11/08 12:22:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記