
えっ!?「ランチア」ブランドって2015年に消滅しちゃうの?
現デルタは、WRCで活躍したイメージとは方向性を変えてきたけど、独創的でエスプリが効いたデザインで趣があるのに…(T_T)。近年、クライスラー色が濃くなってきていたので心配してたんだけど…
それにしても、最近のラテンなメーカーが元気がないね〜(T_T)
アルファは、4Cを発売するらしいけど159担ってきたカテゴリーから撤退するような話だし…ハッチバックこそ辞めればいいのにさ。
フィアットはチンクとパンダで頑張ってるね。これらのちょっと上のモデルも頑張って欲しいかな。週末に第三京浜でアバルト・プントを遭遇したけど、なかなかカッコ良かったね。
シトロエンは前モデルC5から、世界市場を意識したデザインに路線変更した印象なので頑張ってる方でしょう。反面シトロエンらしさが希薄になったのが惜しい。期待していた新しいダブルシェブロンの使い方も熟れてきたようだし、リアデザインをすっきりさせて欲しいですね。
プジョーの近年のハッチバックのデザインはどうなんだろう?なんだかボテボテゴテゴテして好みじゃないんだよね〜RCZは良いと思うけどさ。
ルノーは新型ルーテシア(クリオ)でデザインが良くなったね。リアもランプ小さめですっきり♪新しいアイデンティティなお顔を定着できるかが鍵かな?日産の技術も導入されてるんだろうし、今後は安心の外しブランドとして期待できるかも〜?
ところで、SAABってどうなってるんでしょ
Posted at 2013/10/08 11:28:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ