●Audi A3 Sportback e-tron

1.4LのTFSIエンジン+75kWモーターでシステム合計200PS。しかも燃費:66km/Lって凄いね〜。
VWグループの新技術のお試しはアウディと決まっているので、これも発売が決まってます。
ドイツ国内価格:€37,000(約520万)だと日本向けはいろいろついて570万くらいの値付けですかね?
年10,000km走行と想定して、151L/年のハイオクガソリンで済む計算。
ハイオク=¥160/Lで¥24,160/年の燃料代(^_^;
車両価格:300万円の1.4LTFSIモデルのJC08モード燃費が19.5km/Lだから513L/年で¥82,080/年。
1年の燃料代の差が¥57,920-也。車両価格差270万をペイするとなると46年かかりますね〜(爆)
●VW twin-up!

0.8Lターボディーゼル+27kWモーターで燃費:91km/L
えっと〜、110L/年の軽油で済むんだな。軽油=¥135/Lで、¥14,800/年の燃料代。
up!の車両価格:150万の通常モデル(ハイオク)のJC08モード燃費が23.1km/Lだから432L/年で¥69,120/年。
1年の燃料代の差が¥54,320-也。車両価格を300万だと想定すると、こちらもペイするのに28年かかりますね〜(爆)
と、同車種(年10,000km走行)で単純計算すると対費用効果はさほどでもないんだが、車両価格が同じくらいの燃費12km/L辺りのクルマを買おうと思ってる人がこれらにすると話は違ってきますね(^_^;
因みにIVR32は燃費:9.1km/Lだからハイオク1,099L必要で¥175,840/年だにゃ…twin-up!の約12倍の燃料代(T_T)
Posted at 2013/11/26 15:18:28 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ