• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ナビ取り付けキット…2

Dラーでは、ナビ男くん/カナックのどちらも選択可能みたい。

カナック製の方が表面の質感がいい感じらしいんだけど、ナビ男くんよりモニター位置が1cmほど下がるって話だ。

2DIN埋め込みを選択した時点で、目線を下げないとならないのは覚悟の上だし、エアコンやその他スイッチの操作に支障ないならカナック製かしら。

純正CDはAV機能一体型のナビだと、撤去しても構わないような話もしてたけど、ホントかな〜?よく分かんないや(>_<)
Posted at 2014/04/30 21:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月29日 イイね!

嫌な予感…

My Clubmanの状況をMINI Dラーで聞いてきた。

既に完成して船便で輸送中、5月第3週辺りに上陸予定みたい。5月末か6月初旬に納車が見込めます。

気になることが2つある。
まず1つは、去年決まったご当地ナンバーの実施。
今年中に実施されることは決まってるけど詳細は分からず…ただ6月くらいに実施されるような噂があったりする。
ETCや任意保険、自動車税関係など、後でご当地ナンバーに換えようと思うと、凄く面倒なのだ(>_<)

2つ目は新車装着タイヤの銘柄。
4月に発売されてる新型MINIは、HANKOOKを履いてる個体が多いみたい。HANKOOKは欧米でも欧州や日本メーカーのタイヤと遜色ない価格だし、100歩譲って我慢できなくはない気がするけど、2013年のClubmanではKUMHOが新車装着タイヤの個体もあったようだ。JCW GPもKUMHOだけど、さすがにどーなのよ!って気がするんだよな〜。

日韓関係もよろしくないし、できればかの国のモノは避けたいのだが…(>_<)
Posted at 2014/04/29 13:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | My BOND St. | 日記
2014年04月28日 イイね!

やっぱり導入します…

やっぱり導入します…後で「やっぱり付ければよかった〜」とは思いたくないので、VICSビーコンをつけることします。

ダッシュボードには置かず、ルームミラー近辺に設置できるアンテナケースを見つけましたw…HPではCY-TBX55Dとのセット販売(加工済み)もありますが、「CY-TBX55Dなら加工の必要ありません」との回答をもらいました。

ナビ取付けが面倒なMINIに加え、ダッシュが本革なBOND St.で難儀しましたが、ナビ&レー探ともクリアになりましたw。あとはDラーに納車前に装着してもらうか?MINI専門ショップにお願いするか?を決めるだけです。(今のところ、MINI専門ショップに傾いてますが…)

Dラーからは何も言ってきませんね〜(>_<)
「生産に入りました」とか「完成して船詰み待ちのようです」とか途中段階の報告はないんですかね〜そんなもんなのかね?
Posted at 2014/04/28 17:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | My BOND St. | 日記
2014年04月25日 イイね!

VICS…

VICS…DSRC対応のETC車載器にしたから、高速道路上のITSスポットの情報は受信できるようになるんだけど、光ビーコンも受信するVICSビーコンユニットを導入するか?まだ決めてないんだった。

ユニット自体はIVR32装着のモノが使えるんだけど、置き場所(方法)が未決定です(T_T)。

最近の輸入車は、メーカー純正ナビが標準になってきてるし、そういう場合はVICSビーコンユニットは付いてないんだよね?
ナビはこれが3台目…過去2回は迷うことなくVICSビーコンユニットを導入してたし、渋滞情報をキャッチして自動ルート変更もナビがしてくれていたんだな。気にしたこともなかったけど、あった便利機能が無くなるとやっぱり不便を感じるかな〜?

全国設置数をみると、高速道路上のVICS電波ビーコンの設置数はITSの普及で一時的に減少してたけど、近年は方針に反して増えてますね。一般道のVICS光ビーコンも増えてますがな(?_?)


VICSビーコンアンテナをダッシュボード上に置かないことにすると、やっぱりルームミラー近辺かしら?

Posted at 2014/04/25 11:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記
2014年04月24日 イイね!

ホイール考察…

このクルマのボディ配色でホイールを物色するのは難儀ですね〜。
とりあえず、デザイン系統別に考察してみました。


純正:メーカーが選択したモノだから安心♪

ALLマットブラック:手を合わせたくなります(-人-)

 ブラックに慎ましやかにシルバー:立体感も出てアクセントにもなるからいいね♪

ALLガンメタ:キャップ色が黒なら、ガンメタもいいね。

ALLシルバー:もちろん似合うけど、ちょい無難かしら? 
アバンギャルド系:こういうのが似合っちゃうんだよね。

ALLゴールド:ALLキンキンは色味が合わないとね…ブロンズ色のほうが似合うと思う。
 
シルバー+ゴールド:嫁は「これが一番似合う!」って…でも完全に予算オーバーだし… (>_<)

 
Posted at 2014/04/24 09:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI用パーツ調査 | 日記

プロフィール

「二人がかり3時間かけてセルフトリミング👍…大量にカットしたのに大して変わらないw〜😰」
何シテル?   07/31 22:50
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
6 789 101112
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation