• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

500X…

500X…4250×1795×1610…ワゴンとSUVの違いこそあれ、MINI F54 Clubmanと同じくらいのサイズですね。

1.4Lの4気筒ターボ/170PS/25.5kg-m…トルクはF54Sより出てるね。しかも4WD!
334.8万(MINI F54Sは384万)
JS08モード燃費:13.1km/Lはもう少し頑張って欲しいところかな。
Posted at 2015/09/30 17:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月29日 イイね!

ボロ…3

ボロ…3車庫のためにクルマに制限がかかります(>_<)

縦に2台停めらるようにします。
奥行き:9,700mm
入口幅:2,450mm
手前1台分のスペース幅は、自転車置場兼用で3,350mmあるけど。

ドアの開閉スペース分を考慮すると、5ナンバーがベストで、3ナンバーなら車幅1,800が限界でしょう。

高さは更に厳しく、主流になってきてる背の高い軽自動車が入るか?ビミョーな寸法(T_T)
”さがり”の意匠次第なので、何とかしたいところ…

そして、洗車スペースがない!(>_<)
Posted at 2015/09/30 08:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 町家リノベ | 日記
2015年09月29日 イイね!

ボロ…2

ボロ…2築年数は不明です(≧∇≦)
武士を見下ろさないように作られた厨子二階(つしにかい)の低町家なので、江戸後期あたりだと思います。

因みに観光名所の茶屋街の町家は、大正〜昭和初期の建物が多いんだな…階高も高く、”さがり”や”袖うだつ”がないのですっきりモダンな印象です。2階を部屋として活用することが前提の茶屋造りなので階段幅も広いんですよ。

当方の町家は、表意匠は改築されて現在に至ってるけど、元々は商いをしていて1階はフルオープンな状態で、店仕舞い時には”しどみ戸”(板戸)で塞ぐ形式でした。痕跡のある柱が残ってましたw

土間には井戸と地下蔵が残ってます。井戸は現在は空井戸なので埋めます。
地下蔵は貯蔵庫だけど、火災の時には貴重品を投げ込んで蓋をして火や火事場泥棒から守る目的もあったみたい…耐火建築の土蔵造りの蔵はコストがかかるので、比較的ローコストな地下蔵が一部で流行ったようです。「地下が掘れる」ってことは、水分が少なく地盤がしっかりしている証拠でもあるのよね(^_−)−☆


珍しい遺構なので、室温や湿度を測ってみて貯蔵庫として活用できるなら残したいですね。

両壁面に窓がないので、採光をどう取り入れるかが課題です(>_<)。ガラス瓦ユニットを3ヶ所にし、吹き抜けに面する部屋に内窓を設けることにしてるけど、それでイケるか?
Posted at 2015/09/29 17:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 町家リノベ | 日記
2015年09月29日 イイね!

ボロ…(^_^;

ボロ…(^_^;故郷にも拠点を…とネットで探し始めたのはGWの頃から。
物件確認は、親父と叔父(一級建築士:80歳)にお任せ!(笑)

最初は、眺望が良い台地上の傾斜地や川沿いの土地を狙っていたんだけど、造成費用が多額だったり空き地所有者が手放してくれかったので諦めましたw
眺望や立地に「らしさ」が求められないなら、建物に「らしさ」を求めるのはどうだろう?

そう考え始めた頃に出てきた重伝統的建築物保存地区の町家物件!
○間口が4間もある!(間口2〜3間の物件が多いのよね)
○車庫付き!(それで2間半、町家意匠が残ってるのが珍しい)
○前面道路幅が5.6mある!(町家立地ではクルマ入れない道幅が多いんだな)
○2階の黒漆喰の意匠がキュート♪
○伝建指定だと復元のための補助金が出る!(固定資産税も減額♪)
○土地だけでも相場以下の売値
○まちなかエリアなので繁華街から徒歩圏内!
△まちなかエリアなので近隣に住んでる人たちが年配者が多い(笑)
×近隣にコインPがなく、数少ない月極Pも埋まってる(来客用Pを作らないと)
×前面景観はしっかりしてるけど、中は雨漏りが酷い(>_<)

物件は早々に押さえてもらって、お盆休暇で帰省した時に物件内覧した。
朽ち具合は想像以上でしたね(笑)2階窓なんて障子で外気に接してるんだもん…38豪雪や56豪雪の時はどうしていたんだろ? まぁ〜フルリノベ前提だし、建築士の叔父が細部を確認してくれてるからボロさは気にしなかった。

実はこの町家、私が購入しなかったら壊して更地販売することが決まっていたのだ。ご縁があったと思いたい。
Posted at 2015/09/29 14:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 町家リノベ | 日記

プロフィール

「二人がかり3時間かけてセルフトリミング👍…大量にカットしたのに大して変わらないw〜😰」
何シテル?   07/31 22:50
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation