• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

みっちり…

みっちり…昨日は遠路はるばる建築士さんに来ていただいて、電気工事の打ち合わせを6時間みっちり行いましたw

解体後の実測で基本設計から寸法が動く箇所も確認。
梁の梁の正確な位置が判明したり、補強のため梁を入れたりして設備系の配管・配線もかなり苦労します。それに伴ってAC位置や予定していたレンジフードの機種変更など大変です(>_<)

2階の窓位置なんて私の膝位置が窓の下端ラインですw…因みにこの窓がついてる壁の天井高は1,680mmですよ(^_^;
ここから斜め天井で天高が上がっていくんですけどね。


それと古建具選びは突然に終了しました。
最後に残していた和と洋を繋ぐドアも古建具を選んで、寸法詰めの見積もりを取りましたが古建具代と同等の加工費だったので撃沈です。ベタ惚れの古建具でもなかったし、この金額なら新品建具を入れた方がちとお安い。新品なら寸法詰めに伴う補修痕が残るリスクも避けられますからね。

古建具選びも電気配線も片付いたので、ちょっとひと息です。
Posted at 2016/11/23 22:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町家リノベ | 日記
2016年11月21日 イイね!

大詰め…

大詰め…関東の端まで行って、吹抜けの壁面用の古建具を現物確認してきました。

吹抜けに面した窓は、極端に幅の異なる2対の建具が必要だったこと、尚且つ同系の意匠テイストであることなどから古建具では見つけられずに一時は特注建具のデザインを描き起こしていた。

「内装にかかるのはまだ先!それまでに適したモノが出てくれば…」とのんびり構えてたけど、近々に現場搬入しなきゃいけない建具と判明して、真剣にイメージして探した。

別々の写真で見ていた2種類の古建具。
「これ、もしかしたら色ガラス部分の大きさが同等で、見えてくる高さも合うんじゃないのか?」
大きい方はちょっとオーバースケールだけど、一番上のガラス部分を詰めれば意匠もより似てくるはずと…図面に落としこんだらビンゴでした。

大きい方は風雨に「さらされた荒れがある」との話でしたが、確認したら許容範囲内だったので、決めてきましたw




古建具選びも残すは1点です…和空間と洋空間を仕切るドア…これが最難関なのです。
Posted at 2016/11/21 17:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町家リノベ | 日記
2016年11月17日 イイね!

1500lm…

1500lm…震災後の省電力化のために100W白熱電球→14W蛍光電球に替えたけど、5年半でお亡くなりに…

今回は当時には無かった100W相当、調光対応のLED電球に交換しました。1,521lm は白熱電球100Wそのものですね。

lmって、いまいち理解できなかったけどコレは基準になります。

町家の居室照明も自分で選定配置した時はlmを気にしてやったけど、正直1,000lmがどのくらいの明るさなのか理解できてなかった。それでも6畳スペースの天井付け照明で2,700〜2,800lmになってたから良い塩梅だったのね。

あれから設計変更したから、再度lmの計算したほうがいいね。
Posted at 2016/11/18 00:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

もやもや…

もやもや…障子戸ゲットしました。
凝った意匠でサイズぴったり、4枚揃って状態も良いんですもの。

ただ、注文確定した後にセール開催のお知らせが送られてきた。


「もしかして、もう暫く待ってればセール価格で買えた?」「いやいや、先週に入荷した障子戸がセール対象になるわけないよ」「展示に場所取ってる家具類や蔵戸、なかなか買い手が付かないモノがセールの中心商品のはずだ〜」

先週2回も訪問してるのに、情報くれてもいいじゃん。他にも古建具2点購入してるんだからさ。

でもな〜古建具は気に入ったモノはその時に購入しないと…格子戸などの古建具は似たモノが出るけど、障子戸は出回る数自体が少ないし、その中でも別格の雰囲気を持った上物。逃して後悔するくらいならゲット出来たことを喜ぶべきか?

納得できる買い物だったのに…もやもやした気分は何なの?
Posted at 2016/11/14 23:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町家リノベ
2016年11月13日 イイね!

巡り…

巡り…古建具やアンティーク家具探しを本格的にやらないといけない頃合い。

ミッドセンチュリーや北欧系の比較的新しいヴィンテージはポチってもハズレは少ないけど、うちのターゲットは其れらより数十年は古いモノばかりなので、現物を確認しないと購入できません。写真では確認できない傷や割れ、色が違ってたりするからね(〃ω〃)

今日在庫があったモノが明日なくなったり、長く探しても見つからないモノが突然現れたりする。

障子戸はずっと候補の在庫状況やそれをゲット出来なかった場合の代替え候補を2〜3準備しておいたけど、先週、全く意匠の異なる障子戸が現れた。
それらを状態を比較的するために、関東北部のショップに行って、その足で関東南部のショップをはしご。

今週は、更に少し遠出して別の古建具を見に行ってくる。子供が学校から帰宅する前に戻らないといけないのでタイトですw

Posted at 2016/11/13 20:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「病院🏥にお泊まり中…手術は終わった👍何もしない一日がメチャ長く感じる😮‍💨お城🏯が見えるね」
何シテル?   06/18 13:57
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 89101112
13 141516 171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation