• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanbu3のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

近況・・・・。

デリカミニのフロントカメラは、無事交換できました。
これで、今のところはトラブルは発生していませんが、いつドアカメラが壊れるかだけが心配です。

ドアミラーウインカーを社外品に取り替えていますので、少し配線が純正配線と違うので、説明が・・・・。

現在、ヤリスの外装工事?を行っています。
自宅で、ぼちぼち実施していますので、今週末までは動かすことが出来ません。

25日は1年点検(4年目)があるので、それまでに完成させないと。
ディーラーから仕入れた部品パーツがあるので、ディーラーには完成しないと点検には行けないかもと言っています。(笑

担当の方も頑張ってください!と言われていますので、期待に応えないと。

さて、RSグレードでは見た事が無いと思います?ので頑張ります。
取り付けが出来なかった場合は、何もなかったことに・・・。(爆

※追記です。
発注している部品が水曜日に手に入ることが判りました。
今度の土日で完成させます。 いや、予定です。
カッティングシートで作成し塗装した所は、綺麗にできていました。
Posted at 2024/11/17 10:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2024年03月24日 イイね!

雨なので・・・。

雨なので・・・。本日は、デリカミニのアクセサリーカタログに載っている、ラゲッジユーティリティネットを見て、自分で同じようなものを取り付けようと加工していました。

上部の取り付けは、手持ちの日産部品で代用(同じに見えますが)し、内装をばらすとそれらしい場所が見つかりましたので、取付けをしました。

しかし、下部の取り付け位置は悩ましい位置ですので、思案中です。
同じ代用部品だと、ボディーに穴を開けないと駄目ですので、最悪穴を開けることも考えます。

誰か、ご存じの方はいませんかね?
純正パーツだと、内装パネルのみの穴あけで対応できるとか。

まあ、穴を開けることは気にはしないのですが、切り屑が内部に落ちるのが嫌なもので。

さて、考えますか。
Posted at 2024/03/24 15:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年12月30日 イイね!

車いじりが終わったはずが・・・。

デリカミニに取り付けていた電装パーツに不具合が見つかっていたので、28日に発売元に連絡をした結果、本日夕方交換品が届きました。
なので、明日取り付けることになりました。

現象は、車速連動ドアロック・バック時のハザード点灯等が出来るユニット(ユアーズ デリカミニ専用多機能ハーネス )ですが、パドルシフトを操作するとハザードが点灯する現象です。
あと、ドアロックの解除タイミングが選択できないことも。
取付けてからパドルシフトを使わなかったので、不具合発見に時間がかかりました。

症状を言ってからの交換品なんで、大丈夫かと思いますが。
年末年始時に対応していただいたので、発売元には感謝です。

本日は、洗車とガレージの掃除・家の掃除等々で疲れました。
明日頑張ります。

しかし、今回取り付けたデリカミニの電装パーツが2種類も不具合が出るとは・・・・・。
Posted at 2023/12/30 20:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年12月28日 イイね!

今年の車いじり終了しました。

先ほど、デリカミニの配線の見直しを行い、今年の車いじりを終了しました。
あとは車3台・バイク2台の洗車が残るのみです。

来年早々と言っても2月頃に届くパーツ(ヤリスとデリカミニ用)までは、ストックしてあるパーツで遊ぶだけかも?

GRパーツに欲しいパーツがあるのですが、高価なので思案中です。
来年まで検討します?(笑

では、皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/28 21:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年01月12日 イイね!

新年最初の車いじりは、ヤリスから!

今年もよろしくおねがいします。

さて、以前より気になっていた、Picasou2 CarPlay AI Box Android アダプターをヤリスに取り付けてみました。
外部電源供給は、使わなくても利用できましたね。

MAPアプリがスマホと同じになったので、わかりやすくなりました。
CarPlayモードだと、運転者ように表示情報に制限がかかっていますから。

OBDマルチメーターアプリも含め、複数のアプリを入れています。
現在、導入した中アプリで動作しないのは、Radikoですね。

ちなみに、SIMはOCN oneですが、低速モードでもYouTubeは見られます。
テザリングも試しましたが、SIMを利用したほうが立ち上がりはいいように思います。
なので、必要(高速通信を利用する場合)に応じ、切り替えをしています。

OCN oneは契約3GB、スマホは契約25GBで利用中です。

週末は、先日失敗したスエード貼りに再挑戦しようかと?

Posted at 2023/01/12 20:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 後期型のテールランプ・センターガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662621/car/3038412/8125902/note.aspx
何シテル?   02/23 19:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW RAYTON エマーソン 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:35:24
トヨタ(純正) アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:48:28
日産(純正) インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 13:34:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
私には、街乗りでこのパワーで十分です。 たまにPowerMode(GRーECU)で走りま ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
久しぶりの軽トラです。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023/12/06 納車。 これから、一気に自分好みに仕上げていきます。 納車まで時 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
ぼちぼち手を入れていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation