私は商業的な結婚紹介業者は滅びれば良いと思ってます。
少子化や晩婚化は日本の構造的な問題なのに、そこに付け込んで多少コミュニケーション下手でしかない普通の人達に「結婚できないのは入会しない貴方のせい」と誤解させるような「入会すれば自分を変えられる」とか下らない根拠の無い精神論や希望的観測や宣伝を行い、カネだけ巻き上げようとか・・・
死ね
と思います。
無論、俺は登録しようなんて考えている人にはヤメロと言いますけどね。
あ、
勿論幸せ自慢ですよ?良いと思って自慢してなければ書かねぇし(笑)。
最終的には
少子化対策と言う面での私の考えであり、
迎合が嫌いな私の現在の風潮に対するアンチテーゼです。
さて、先日、個人的に衝撃的な統計を目にしました(^_^;)。
結婚全体に対するお見合い結婚の率が7%以下
って言う統計です。
これって単に「お見合い」って定義しているだけなので、商業的なお見合い紹介業者を通してのお見合いも含まれているんでしょうね。
つまり、
昔ながらの親類縁者から紹介されてお見合い結婚なんてもう天然記念物状態で殆んど皆無って事なんでしょう(^_^;)。
別にどんな結婚が最適だとか、結婚とはこうじゃなければダメ!と断定するつもりはありませんよ、前提として、
商売じゃなければ色々な出会いの形があってもイイと思いますけどね。
でもね、その
「昔ながらの親類縁者から紹介された天然記念物的なお見合い結婚」を経験した私から言わせてもらえれば、
お見合い結婚!良いよ!
って、
強く勧めたい!です!(笑)。
しかし、
お見合いのイメージとしては・・・
ネガティブなものばかり(^_^;)
・売れ残って焦ってる
・親に押し付けられる
・相手を見つけられないダメ人間
・まともな恋愛も出来ない奴
・打算的
・下手に断れない
・家と家の話で堅苦しい
ナドナド、散々なイメージがついて回ります。
この際断言しますけど。
私は一切そんな事ありません(感じません)
でした~(笑)。
まぁ、イチイチ反論するとガタガタ言うバカが沸くので反論しませんけど(^_^;)。
そう
思ってる奴には思わせとけ、そいつが損するだけって言っときます。
まぁ私の具体例だと・・・
何だか
恋愛結婚する人の交際期間って凄く長いらしいのですが、
わたしとかみさんは出会ってから1年以上ダラダラ遊んでました(笑)、このまま
良いお友達で終わるんじゃないかと思ったくらいです(^_^;)。
ピーンと来て
「結婚しよう!」って思ったのは2年も経ってからです(笑)、その期間、
双方どちらの両親や縁者から何のプレッシャーもありませんでした(^_^;)。
何で結婚しようと思ったのか?
そりゃアナタ、恋しちゃったからですわ!
言わせんなよ恥ずかしい((*´∀`))。
まぁ、正直
出会いの場を提供されただけで、
普通に恋愛結婚したと言う感情の方が強いです。
ぶっちゃけ、
今でもかなりラブラブです(笑)。
そして、
やってみて解ったお見合い結婚のメリットって言うのもあるんじゃないかと思います。
まぁ手前味噌ですが、
それはこんなところです。
・結果的な価値観の共有
良く、
親や親戚に押し付けられた様で嫌だって言う人がいますけど、
そうだとしても押し付ける方だって押し付ける立場って物がありますから(笑)下手に
ロクデナシやパンスケ押し付けたり出来ませんわな(笑)。
要するに、
無意識ですが事前に
人生の先輩達の審査を通過した人を紹介されているわけです。
この、親族の審査って言うのが重要で、例えば
親や縁者だったりした場合、当人を育てたり、
同一環境で生活した経験があるわけですから多かれ少なかれ
当人と「価値観」を共有しているはずなんですよね。
で、
人生経験の長い先輩達が自分達の
経験を元に「価値観の近いもの同士」を紹介してくれると言う側面があるわけです。
共通の趣味や好みが無くても、全体的な
人生の価値観や常識認識が似通った者同士なら、必然的に気が合うコンビが出来上がるって言う訳です。
親と意見が合わないとか、他力本願じゃないか?って思う人もいるんだと思いますが・・・
貴方、自分の事をどのくらい客観視出来てますか?(^_^;)
一度、
自分の悪い所を親しい友人でも親でも兄弟姉妹でも良いから
聞いてみてくださいよ、
絶対に喧嘩になりますから(笑)。
ま、よーく考えるべきだと思いますけどね、私は。
また、別に
自分のメガネに適わなかったら断ればいいだけなので、
ちゃんと自分でも選択できるんですよね、しかも
「価値観」と言う面で近い人たちの中から選択できるので、
非常に効率的なんです(^_^;)。
なにしろ、
離婚原因のダントツ1位は不動の
「性格の不一致」
つまり
価値観の相違なんですね(^_^;)。
そんな訳で、
価値観の相違の少ないお見合い結婚は離婚率が10%以下と言う統計が出る結果になってます。
結婚したいな・・・と思ってる人は、
恥ずかしいとか言わず、是非、
周囲の既婚者や知人に少しでもいいから相談してみて欲しい。
貴方のことを親身になって本当に心配している人が必ず居ると私は思います。
・お見合い結婚は長くゆっくりした恋愛。
よく勘違いする人が居るようですが、
写真だけ見ただけで恋に落ちちゃう人なんて居ませんし、決めちゃう人も居ませんから(^_^;)(笑)。
実はお
見合い結婚は、物凄く恋人気分期間が長いです、端的なエピソードとしては、私は
新婚旅行の帰りにJ〇LのCAに機内でこんな声をかけられました。
「仲がよろしいんですね~クスクス」
「え?そりゃ新婚ですから・・・テヘヘ」
「新婚旅行なのに仲がいいから見ていてこちらも嬉しくなってしまいました」
「???え?それは一体どうゆう事ですか?新婚で仲がいいのは当たり前では?」
「(小声で)いえ、実は新婚旅行のお客様は、大概帰りの機内では仲が悪い物ですから・・・」
「(小声で)そ、そうなんですか?」
「(小声で)そうなんです、ですから帰りの機内でも仲の良い珍しい新婚カップルがいるって言って、私どもの中でも話をしていたものですから(笑)」
「(小声で)そ、そうなんですか、どうもありがとうございます」
なんて事を言われてしまったんです(^_^;)。
その当時、
「成田離婚」って言う言葉が有った頃だったので、
「ああ、だから成田離婚かぁ」って妙に納得した気持になってしまいました。
何しろ
恋愛結婚の交際期間は何と平均で4年だそうで(^_^;)、中には
平然と10年近く交際したまま結婚せずに同棲した恋人同士って人も居るんですよ。
これじゃ完全に
結婚する前から事実上の夫婦です(^_^;)。
そんな人達が海外旅行とか行ったって、
新婚旅行というよりも単なる普通の家族旅行みたいなもんですから(笑)、初めての二人の旅行なんだから何かあっても
許そうって気持ちよりも、何だよこんな事も解らない?出来ないの?ムカつく!ダサっ!って思う事の方が多くなるの当たり前だのクラッカー(古)な訳(笑)。
良く、
結婚と恋愛は違うみたいな事を言う人がいますが、結婚届を提出して結婚式をやって新婚旅行に行って
新生活を始めても、その間中ベタベタの恋愛をしていた私たちは、
それは嘘だと思います(^_^;)。
お見合い結婚をした私達にとって、結婚と恋愛は一緒って事です。
結婚と恋愛を切り替えて考えなくちゃならないってある意味損かなぁとは個人的に思うんですよね。
・面白いイベントが味わえる
釣書に始まって、
かしこまった服を着て、
親族が見ている前で合って、
「じゃ、後はお若い方同士で」
って言う
マンガみたいな展開が目の前で繰り広げられます(笑)。
クレヨンしんちゃんで、お見合い妨害する話とかありますけど、
あれと全く同じシチュエーションが現実のものとして楽しめるんですよ。

これは
超楽しいです(笑)。
赤いRX-7で爆音吐きながら私とお袋が現れた時の相手の親族の驚いた顔とか一生忘れません(笑)。
思い切り軽い気持で受けた見合いなので「遊ぶ気」大爆発(笑)・・・あわわ(^_^;)。
かみさんも余りにも
私の「見合いでの遊び方」に呆れたのか安心したのか・・・
付き合ってくれたのが良かったのか悪かったのか(笑)。
で、
席に着くと本当に
「・・・・えっと、月並みですが、ご趣味は(爆)」
とか始まるわけですよ!
これはも~超楽しいですよ~(笑)。
・はなからお義父さんの所へ(笑)
事前審査が済んでるんで(爆)、はなから
お義父さんの所に行って、直接家から連れ出せます。
電話も何も伝言を頼む事すら可能と言う、
実に便利(笑)。
緊張感はゼロです。
・何でも二人で決める。
例えば
婚約指輪。
もちろん
恋愛結婚でも婚約指輪を二人で決める人も多いでしょうけど、うちは
予算も二人で決めて二人で展示会に見に行って、二人で注文しました。
サプライズは無いけど、
失敗も無い(^_^;)って事で。
(ちなみに、指のサイズもズバ判るので、その後の誕生日プレゼントとか記念日プレゼントとかでも超激便利ですよ!(・ω<)b)
結局、これ以降も
何でも相談して二人で決めるって事が普通になりました。
要するに、
話し合いを繰り返し、「信頼」を育てて行くのです。
大事な事ですよね?私は大事だと思いますが。
色々な困難は有りましたけど、
結果的に二人の子供にも恵まれて、現時点ではとても幸せです。
な~んでこんな事を書いてるのか?単なるノロケじゃねーか!・・・
そうかもしれません(^_^;)。
でもね~、
私は常々思うんです、
結婚した人って結婚した事に対するネガティブな事しか言ってないんじゃないかって。
特に男性!
結婚良いぜ!
結婚最高!
結婚超幸せ!
って言わないと、正直
独身者にはなかなか結婚が良い物かどうかなんて解りませんよね。
それじゃなくても
給与が減るだの子育てはカネばかりかかってお先真っ暗だのって話しか聞こえて来ないのに
結婚をリスクだとすら考えてしまうんじゃないかと思います。
結局、
そうゆう事が積み重なって30代の男性の半数が独身なんて事態を招いてしまってるんですよね。
<年代別の独身率(男性)>
だって
男性の生涯未婚率が20%ですよ。
10年後には全体が30%になるんじゃないかって言われてすらいます。
日本人の3人に1人は一生結婚できないって幾らなんでも異常です。
これね、
男が不甲斐ないからだと思います?
草食男子が増えて、男は押しが弱くなってナヨナヨしてて決断力がないから結婚できないんだと思ってます?
そうじゃねぇんだよね。
こう言う
状況を作ったのは団塊世代なんだよね。
ホントに
団塊は日本を滅ぼす亡国の世代だわ、マジで嫌になる。
更に、仕事人間で家庭を顧みず、
結婚について常に「地獄」だの「古女房」だの結婚生活をボロクソに言ってきたのも団塊世代の特徴です。
「
ハイそれまでよ」の
植木等の歌で笑ってる位ならまだ良いんですけど、
「結婚?ああ、ダメダメ!」なんて、実際に口に出して言っちゃう人が多数居るんですよ。
そうゆう発言は
「照れ隠し」って部分も大きいと思いますが、正直言って
「国を滅ぼす発言」に他ならないモノだと私は常々思ってます。
また、私は根拠もなく「団塊世代のせい」って言ってるわけじゃないんですよ。
データとして出ちゃってるんだよね。
これは年別に見た結婚形式の変化の推移を人口比から割り出したグラフです。
1960年から1970年にかけて、異様に見合い結婚と恋愛結婚の件数が激変し、大きな入れ替わりが起こってます。
ここね、戦後生まれの団塊の世代が一斉に結婚適齢期を迎えた時期なんですよ(^_^;)。
その後は殆ど
恋愛結婚は5割、6割で横這いなのに、見合い結婚だけ減少してるのが分かりますか???
つまり、この時に旧態依然とした
見合い結婚に対する徹底的なバッシングが行われて、
欧米的な「恋愛結婚サイコー!!」って言うアホな宣伝がガンガン行われて世の中が「恋愛至上主義」に一気に傾いたって事が如実に解るんです。
同時に
生涯未婚率のグラフも、独身率のグラフも1970年を境に劇的に上昇しています。
そして、
1970年を境に3割の人達が男女とも結婚できてないって事が起こっているわけです。
重要なのは!
ここで
女性の社会進出とか、女性の立場とかとは全く関係なく!、
恋愛至上主義という下らない価値観で結果的に未婚率の上昇が起こり、少子化という亡国の状態に陥ってるって事ですよ。
何度も繰り返しますけど・・・
お見合いでも恋愛にならないということはありません、むしろ
恋愛結婚よりもラブラブなのはデータが示している(離婚率など)のです。
戦前や戦中の家族のあり方そのものを組織的に否定すると言う事が平然と行われて、特に
反論できない女性の権利を織り交ぜて、
徹底的なお見合いバッシングと欧米賛美が行われた
結果、元々有ったお見合い結婚の良さまで否定されて、
結果的に少子化を招いたのです。
全部団塊世代のやったことです(^_^;)。
でも、
団塊世代は全然責任取らずに、今度は老人ホームでノウノウと少なくなった(発言力の低下した)
独身の若者たちから都合よく搾取しようとしてるわけですわ(笑)。
団塊世代の皆さんもそれでいいんですかね?
自分たちの子供ですけど?
なにか考えてやるべきじゃありませんかね?
それでも
今の若い男のせいにして、問題を有耶無耶にしますかね??
まぁともかく、1965年の時点では5割近くがお見合いだったわけで、
生涯未婚率も2%~3%台だった事は事実な訳です。
そうゆう時代に結婚した人達が全員不幸になってるか?って言われてみれば
そんなことは全然無いわけで、
私の両親含めて幸せな結婚生活を送って、孫まで作って、平均寿命80歳以上なわけですよ。
ちなみに私は1965年生まれ、昭和40年の生まれですから(^_^;)。
婚活なんて言葉もあるようですが、
私はお見合い結婚をもっと見直すべきだと思うんですよね、少なくとも
3割4割はお見合い結婚を容認するような風潮にならないと、色々とヤバイと思います。
特に
利害関係が絡まない(商売じゃない)「世話焼き叔母さん」経由の見合い話とかは本当に
ドンドンやったり推奨したりする事も必要なんじゃないかと思います。
国も
「金銭的じゃない仲人支援キャンペーン」とかやりませんかね?(笑)。
無償で沢山の親族の仲人とかやった人を叙勲するとかさ。
商売でやってんじゃダメだけどさ(笑)。
はっきり言って、
無償の仲人は国に貢献してる人だと思うんですよ!!
だって
結婚さえすれば出生率二人以上なんですよ!!
少子化に歯止め掛けて国力の維持に努めるなんて、最高の名誉じゃないですか!!
陛下から勲章とかもらったら・・・世話好き叔母さんとか大増殖でしょ!!
まぁ、正直、勲章は大げさ&極論だと思いますけど、
その位の気持ちで居てもいいんじゃないかという話です。
どちらにしても、
天然記念物的な結婚を体験した一人として、言い続ける必要は有るんじゃないかと思いますから言います!
古いものが何でも悪じゃない。
お見合い結婚最高!
結婚良いぜ!
あらゆる機会を活用して!
みんな結婚しようよ!
<私!今度結婚します! ・・・・ぬ・・・ぬわぁんだとぉおおぉぉぉ!>
Posted at 2014/04/27 03:08:20 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記