• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

昨日の一杯 ブロンソン@新所沢

昨日の一杯 ブロンソン@新所沢昨日、cobaltさんのモニターとしてお願いしてあったリップ完成ということで、クルマを預けに仕事後ダッシュで所沢基地まで出かけました。



出来てました!(^^)!
立体的でかっこいい~


写真適当でよくわかりませんね(^。^;)
まぁ装着してのお楽しみ。

写真撮影には邪魔なキャリアは外し、棚に置かせてもらいました!



これは、Toshi88さん(そもそもモニター情報教えていただきました)のお友達のアバプンのものらしいです!かっこいいです!(下のやつ)



さて、ご挨拶を済ませ21時前おなかもすき、向かうは、sin020さんオススメのラーメン屋!ネギネギの大盛ねらいで所沢インター近くの仙龍へ。




ん、なんか暗い


しまっとるやないかいっ(爆)

もう、胃袋かラーメンの準備しているので急遽、新所沢の名店ブロンソンへ。
間に合いましたが、こちらも危ない危ない、なぜか月曜日定休日が消されて年中無休になってました。ホッo(^-^)o




もちろん大盛&肉増し。


どーん。着丼!




完全に動物系のこってりかと思いきや、煮干し風味の魚介強めでした。よく見ると厨房に煮干しの袋が。
しつこくないなと思ったら無化調らしく、なると一枚にもこだわりが。





こちら、ラーメン王のお墨付きの店でした。


育ち盛りサービス?中学生に戻りたいー。
あっ、でもクルマ免許とれないから、18才の高校生に戻りたい!

と思ったら……………



なになに?100歳の人はただなの?
やっぱり長生きしよう。(^。^;)
「体重じゃないよ」が笑えました。


Posted at 2014/07/29 09:59:24 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年07月27日 イイね!

家族旅行@奄美大島☆2

家族旅行@奄美大島☆2先日のブログは、奄美大島に到着してすぐにウキウキで書いたので、写真もスーパーとなぜかポストのみ。Daiさんからも「奄美大島行ってスーパーとポスト?」とご指摘あり(笑)。その後の旅の思い出をまとめてみました!

〈2日目〉
ツアーに参加しました。朝はマングローブの干潮時に散歩。どろどろの土の中に片手だけ大きく「おいでおいで」しているように見える白いカニがいました。シオマネキというそうです。





マングローブの種、茶柱のように水に浸かると根が下になり浮くそうです。すごい!

これは、1年くらいのものだそうです。



娘の海での初シュノーケル、お風呂での特訓が実り、怖がらず夢中で魚を追いかけます。よかった~!



一緒に参加した方の余ったクウキで、スキューバダイビングもさせてもらえ、久々潜りました。ラッキー!(^^)!



夕方は満潮時のマングローブへ。朝歩いた所もすっかり水面に。カヌーに乗りました。低い目線から眺めるので全く違った景色に。







帰りに、地元の人しか知らないような滝に連れて行ってもらいました。



夕飯は、奄美大島で一番の繁華街名瀬へ。郷土料理を楽しみます!

油ソーメン(沖縄のソーメンチャンプルに似てますが、サバ缶と和だしが絶妙)



豚足塩焼き



アオサの天ぷら



赤魚刺身



鶏飯(翌日も名店らしいとこに行く予定なので、食べ比べしようと…)



〈3日目〉
レンタカーでドライブ。いろんなビーチを散策。どこも人がほとんどいないプライベートビーチという感じで、またまたシュノーケルを楽しみました。





昼食は、地元のダイビングショップの方もオススメのこちら、みなとや。



古くは天皇陛下、最近は安倍首相も食したとのことでした。

確かに鶏スープは昨日の店より濃くて、きれいな油が浮いていて黄金色でした。


あやまる岬、眺めが最高です!





〈4日目〉
ショップのボートで無人島にシュノーケリング!



乗り物となると、ボートでも操縦席に座りたくなりますね~(笑)


ここでも、海は貸し切り状態!(^^)!















〈5日目〉
奄美民俗村へ。



このゆるキャラみたいのは「ケンムン」という村の神様ということです。
見慣れると愛嬌あってかわいいです!






その後はホテル前のビーチで、のんびり!



やっぱりこんな物を作ってしまいます(笑)
ちなみに、蛇に食べられているのは、やどかり君です。
家族にばれると、「またそんな物」とバカにされるのでこっそりとやどかり君をつかまえているふりをして(笑)

沖縄もいいですが奄美大島もオススメです。人も少ないし南の大自然も残っています!奄美大島はまりました。
バニラエアも就航していて、¥8000なんですね。

楽しい家族旅行で娘のいい思い出になっていればいいなぁと思います!


(おまけコーナー)
旅でお世話になったクルマたち。










Posted at 2014/07/27 21:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

家族旅行@奄美大島

家族旅行@奄美大島7月、早い段階で夏休みを取り、たまったマイルで奄美大島へ。

元々海は大好きで、サーフィン、ライフセービング、スキューバなどしてきましたが、子供出来てからはご無沙汰。
今回は、娘にシュノーケル初体験させます!明日ニモ見たいそうですo(^-^)o

旅の相棒は、本当ならオープンカーといきたいとこですが、予算の都合でこの子 NISSAN MOCO!



1回だけ、曲がろうとしてワイパー動かしてしまいました(^。^;)

買い出しは地元のスーパー!渋いっ。



久々このポスト見ました!渋いっ。






今のところ、見かけるクルマは全て国産
車です!果たして奄美大島に外国車は走っているのか、興味津々です!

さぁ、帰宅したらいよいよリップ装着!(^^)!&所沢での「本日の一杯」(笑)
Posted at 2014/07/23 22:01:21 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年07月20日 イイね!

2度目の海ほたる定例会

2度目の海ほたる定例会3月に初めて参加し、今回2回目の参加でした。その間、ブログを読むみん友さんが増えてきたので、実際にお会いしてお話するのを楽しみにしていました!

シルバァ壱四七さん、otobeさん、malfaさん、EBI3さんの順にはじめましてのご挨拶済ませました!
今後ともよろしくお願いします!(^^)!

自分のカメラ忘れて妻の借りましたが、うまく使いこなせず、すべて黒いクルマになってしまい(笑)、スマホで適当に撮影効果のボタン押して撮りましたが、それも変でした(^。^;)











あっ、そこはそんなにじっくり見ないでぇ~~~~不恋慕(ぶれんぼ)風なだけなんで…恥ずかしい(^。^;)



かっこいいクルマたくさんあったのにうまく撮れず残念です。(>_<)

サイドスポイラー的なのをつけたくていろいろ相談にのってもらいました。あと、リップはまだ?と聞かれましたがもう完成したのであとは取りに行くのみ。o(^-^)o楽しみ~
ついでにその時寄るラーメン屋情報もsinさんからいただきました。

他、おしゃべりタイムでは、半角ニコニコさんと、「安易につけたハンドルネームで苦労する件」について語り、同じ思いを共有でき楽しかったです。(笑)

今更な疑問
(例1)sin020の数字は読むのか?
(例2)Daiさんの☆は読むのか?大スター(笑)
(例3)@佐野って??→解決(^_^)v

スパイクン

YAOYAさん名刺、otobeさん自作ステッカーありがとうございました。!(^^)!

次回も参加したいです!参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2014/07/20 08:00:00 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

再びアルファロメオ松濤へ。

再びアルファロメオ松濤へ。日曜日お邪魔しました。前回は、オイル交換キャンペーンに無理やり割り込ませてもらいました!
今回はジュリエッタアンコールフェア&イタリア自動車雑貨店を覗きに行ってきました。







この147のイラストいいなー!


こちらのDにはいい印象があり、今回も親切でいろいろ話せる営業の方とジュリエッタ乗ってきました!やはりマニュアル設定なくなったのが悲しいですね。
2Fがサービス工場、夏目前、冷却水気になったのでお水足してもらいました!



試乗しに来ただけなのに、2人がかりで洗車してくれてました。
ありがとうございます!ピカピカになりました。



次のアルファはここで買うかな?(4Cは無理ですけど(^。^;)あっ、そうそう松濤で、すでに4C予約入っているそうです!投資目的?)

久々覗いたFacebookで屋上に中古車あると知り、見せてもらいました。
オープンしてから、やっと下取りや系列店からクルマが集まり始め、今は20台ほどだそうで、一通り在庫はありました。
500、panda、147、159、ジュリエッタなど。(写真取り忘れ)
うーん、どうせマニュアル乗れないなら次は中古の159SW買おうかな!(^^)!予算的にも庶民にはリアルな話(笑)キャンプするので荷物も積めるしキャンプ場でもワゴンなら浮かないかな~!

帰りは荷物一杯o(^-^)o相変わらずお土産好きなわたし。(^。^;)



そして昨日、マークン1号さんから譲り受けたブツが到着、(ありがとうございます!大切に使います。付けたらアップします!)別のヤフオクのブツ(こちらは消耗品のたいしたことないもの)が今日届き、そしてついにリップのモデルデビューも間近らしく……





久々にmy147ネタが書ける日も近いです!(^^)!
Posted at 2014/07/09 21:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation