• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

本日の一杯 666@駒澤大学

本日の一杯 666@駒澤大学ひとりホワイトデーということで666に再訪。
前回は、超濃厚ペースト状のスープのこちらをいただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1685347/blog/32359725/

(くそぉ、何回やってもリンクが貼れない・・・(TT)


とにかくメニューのネーミングが気合が入っています。
今回はがっつりラーメンを食べようと思い
ニボガッツガリポ」を選択。
ガリポとはガーリックポークご飯の略。


店内は相変わらずおしゃれなバーの様相。


ど~~んと着丼。


富山ブラック&二郎&燕三条のインスパイアラーメンです。
きざみ玉ねぎの辛みが実に合います!




チャーシューもやわらかく好みです。
メンマは穂先メンマでやわらかくこれまた美味。

スープには背脂が浮き甘味を十二分に足しています。
これが燕三条系。
にんにくは二郎系の流れでしょうか・・・
かなり効いています。食後に注意です(^^;)

麺も中太、「ごわごわ」という表現がふさわしく
「噛めるもんなら噛んでみろ!」という男気を感じました(笑)

ガリポは、ガーリックバターライスにパセリが混ざり、
ローストポークとねぎがのっています。
ねぎはいらないのでは・・・う~ん、洋食屋さんのようです??

これ自体は不味くはないですが、ニボガッツと合わせるのは
あまり好きではありませんでした。(TT)
やはりニボガッツには、正統派の醤油系のチャーシュー丼を
合わせたいところですね!
待てよ!でもがっつり男気ラーメンに女性的なガリポ
合わせたかったと考えると奥が深いなぁ・・・(^^)

どんぶりもおしゃれ!スープを飲み干すと
Thank you の文字が出てきました!!

「ごちそうさまでした!」
Posted at 2015/03/28 09:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

鬼の半クラミーティングin代官山モーニングクルーズ

鬼の半クラミーティングin代官山モーニングクルーズ雨の休日で憂鬱な方も多いと思いますが
僕は恵みの雨ということで仕事がお休みとなり(にして?)
初めて代官山モーニングクルーズに参加できました。

メンバーは、わんじぃさん&鷹尾さん&僕。
鷹尾さんとは初対面でしたが意気投合しました!
職場と実家が近かったです(^^)

鷹尾さんの愛車



今度晴れの日にじっくり見せてください~!

わんじぃさんの愛車

わんじぃさんは車離れと言われている若者世代の中
自分でクルマを買って維持している将来期待の若手ホープです。
しかも一番年下ですが「チーム・鬼の半クラ」の総長を務めております!


テーマはHONDA車でしたが、他車種でもOK!
もともとずっとHONDA党だったのでワクワク。
願わくは、バラードスポーツCR-X インテグラ プレリュード
自分の愛車遍歴を見たかったですが、1台もいませんでした!(^^;)

雨で寒かったですが、本当に楽しかったです。
7:00~9:00があっという間でした。
来月から毎回参加すると思います。
立ち読みしてもよし、9:00以降は家庭内PKOも
可能。うちからも近いのでこれからも楽しみな第2日曜日に
なりそうです!

<外国車編>

パンダ。イタフラでも見かけたのでオーナーとお話ししたかったですが
見つけられませんでした!


今日唯一のアルファロメオ。ブレラ。


デルタ。イタ車つながり。


ランチア。車名はわかりませんでした!


ロータス。

<日産・プリンス編>
いつかは乗りたいZ!



スカイライン


<HONDA編>
今日のメイン車種です。

しぶいN360 大ヒットNシリーズの初代ですね。


リアにしぶいプラモデルも(^^)

S800クーペが2台も。




エンジンルームも拝見(^^)


そして一番注目を集めていたのは逆車左ハンドルのエメラルドグリーンの
このアコード。
実は、うちの近所で数回見かけていたのでオーナーさんに
話しかけるとご近所さんでした!!
アメリカのおばさんから購入し海を渡ってきたそうです。


本日の集合写真。
新エゾラさんは、代官山と間違えてどこかの
マツキヨに行ってしまったので欠席(笑)

(本人の希望によりアルバムの欠席者風。本当はお仕事でした。お疲れ様です!
来月はぜひ来てくださいね~!)

あ~いいクルマたくさん見ておなかいっぱいです。

おしまい。
Posted at 2015/03/08 14:21:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

本日の一杯 鶏と魚だしのつけめん哲@溝の口

本日の一杯 鶏と魚だしのつけめん哲@溝の口出張で外に出たので久々のこちらでちゅるちゅる~!数年ぶりの訪問。食べた後大行列でラッキーでした!

ちなみに有名なつけめんTETSUのセカンドブランドですが味は全く違います。
こちらが本店のつけめん。


こちらは鶏と煮干と鯖節、鯛のアラなどのスープで濃厚ながらそのまま飲めるレベルの濃さでございます。
麺はつけめんTETSU特製の102縮れ平打麺で舌触りはつるつる。箸ですべるほど。

で、着丼~


唐揚げも追加しました。器ごと熱々で触れません。スープもぐつぐつ沸騰中。ここは地獄の何丁目でしょうか?w
この上、焼き石のサービスまであります。一体どこまで熱さを追求するのでしょう(^。^;)





麺もつやつや。唐揚げみたいなのは『きざみあげ』という名の鶏皮揚げ。渋い脇役です。いなくても良いがいると芝居がびしっと締まる…そんな存在でございます。



チャーシューの食感は例えやすいです。ずばり……

豚の角煮。あのやわらかさ、あの脂身でございます!


白菜がなかなかのアクセント!怖い先生が来た時のようにシャキッとします(^。^;)…………あまりうまくないw
白菜の甘みを感じます。どこにも書いてないですが、僕の舌には生姜を感じました(^_^)vなかなかさわやかな奥深いスープ。魚のアラの出汁も確かに喉元をくすぐるのであります!


本店のようにドロンジョスープでないので絡みませんが、麺とスープの相性は良いです。しかも僕のように濃い味好きならそのままレンゲで飲めるコクのあるスープでございます。

ごちそうさまでした。東急田園都市線ガード下、ぜひ。




〈マメ知識〉
住所表記は、溝口
東急田園都市線は、溝の口
JR南武線は、武蔵溝ノ口
(^_^)v

Posted at 2015/03/05 13:41:43 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation