• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

趣味な休日。

趣味な休日。雪の予報の土曜日、特にお出かけ予定は入れずのんびりしてました。
結果、都内は降りませんでした。

ちょっぴり雪が恋しくなり、スノーボードにステッカーを貼り貼り。

ステッカーコレクションの中から



2シーズン目の板、何も貼ってません。
before




after







そんなことしていたら、ネコさんが好きなバンドSIAMSHADEのgoodsを届けてくれました。なぜかカンガルーの梱包でネコが届けるという...(^_^;)


まだチケット取れていないのでライヴに着て行けるかは未定(笑)

で、最近職場でも昼休みにコソ練している課題曲の練習。
みん友siamrock7963さんとイーエックスさんと組んだバンドteamBBR➕siamrockさん所属「無名」=おさるの科学
となり、コラボすることが決定。で、最近ベース練習頑張ってます。(昔よりまじめに練習してます。)



自分にしかわからないスコアのメモ。

最近、電気系統があやしいなと感じていたので内部を見てみると、やっぱりあやしい。


駅前の楽器屋に修理依頼すると郵送費込み1諭吉弱、期間1週間(>_<)思ったより高い、長い。(笑)

その間練習できないし
DIYの決断をしました。

500×3=¥1500

はんだごて¥980
一応、入門セット(笑)

経費が約1/4になりました。


中学の技術の授業以来かな。


これが3つ複雑に絡みあって、つながってます。





これまた自分しかわからないメモ。間違ってつなぐと大変(^_^;)





なんとか元より配線もすっきりできました。
で、音は確実によくなりました!(^-^)v

あー、車もこんな風に気軽にいじれたらいいのですが(^_^;)



で、浮いたお金でL'Arc~en~Ciel tetsuyaモデルを買うという...(笑)




車検に向けて節約しなければ。



Posted at 2016/01/31 08:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

本日の一杯vol.059 麺屋武一@新橋

本日の一杯vol.059 麺屋武一@新橋こちらは既に3回食べたことありましたが、ブログリリース忘れで再訪。職場の人がまた行きたいとのことで。





すごいですよ。原則普通のを食べたことある方のみ超濃厚はおすすめ(^-^)v

別にチェックされませんが、僕は資格あり。職場の人は、正直で「いいなぁ。さすが」と言って別のを注文していました!(^-^)v

どーんと着丼!
美しいビジュアル。

スープは、どろどろで天KIP(チェーン店の一番すごいのレベルw)ぽいですが、ジャンキーな感じは一切なく、化調を使っていない本当にいい鶏を煮詰めていったうまさです。

麺、舌触りと喉ごしのよい中細ストレート。スープとマッチしてます。


鶏つくね。さすが元焼き鳥屋!


鶏チャーシュー。胸肉なのにしっとり。半分かじって下に沈めておきました(^-^)


このラーメンにこの穂先メンマ。そうです。これもすばらしい選択。


口の中が濃厚な鶏で慣れてきたころ、こちらの揚げ葱がいい仕事して香ばしくなります。


サイドも充実。鶏そぼろご飯。
途中でどろどろスープを投入して、雑炊風もこれまたよし。


で、当然こうなりますよね。



鶏部門では間違いなしですが、こちらでは、つけ麺よりラーメンの方が確実にいいです。

おめでとうございます★★★★★\(^^)/
(翌日まで口の中に鶏がいます。それが気になる方だと★★★★かな?笑)








Posted at 2016/02/04 17:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月14日 イイね!

本日の一杯vol.058 バリ男@虎ノ門

本日の一杯vol.058 バリ男@虎ノ門職場には2大ラーメン党がありまして、おしゃれデート党spikenと二郎党K氏なのですが、本日はJ党についていきました。

バリ男。



今日は左上のひとつ右!(笑)
ネギラーメン食べている人見たら、ネギ多いし味付けが好きな確信めいたものを感じたので。(^-^)v




しかし、この判断が後に大事件を引き起こす!?
(続きはCMの後でパターンですね、すみませんww)

店内、卓上チェック!


まだ仕事に戻るのでやっちゃいません!w

はい、一杯入れます!w

おっ、三河屋製麺!


とりあえず無事着丼。



「ん?ネギ少なっ(*`Д´)ノ」
(これでも少ないのですよ!)

盛り付け時から嫌な予感していたんです。他の人のもっとこんもり盛っていたのに,自分の時、ボールのネギをかき集める感じで、完全にボールの残りでちょうどネギなくなったからいいや的な。

テンション下がったものの、チャーシューが思いのほか好みで気分を変えようと300円で追加!



むむっ!3枚だけ?さびしー。

1200円のJ系(J系といえばSMAP良かったですねww)になっちゃったよー(>_<)








この手としては、全体的に好きだったのに(^_^;)


飲もうと思えば完飲できましたが、自分の中のルールにより、スープを残します。


ラーメン屋で初めて味わった不公平感。トッピング公平に盛れないなら、スープにしても麺のゆで方にしてもぶれるんじゃないですかねー。と言いたいのです!

ネギくらいで人間ちっちゃいかなーと自己嫌悪になりつつも、お金払ってラーメンを楽しみに来てるのでね(^_^;)

根崎東日本統括総本部長に習い、基準は幼い頃好きだった名古屋の寿がきやを★★★☆☆としたので、

バリ男★☆☆☆☆(ラーメン自体はうまいですよ!誤解のないように。ネギ事件さえなければww)

明日は新橋方面に出没アド街ック天国(笑)
Posted at 2016/01/21 23:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

本日の一杯vol.057 麺屋33 @神保町

本日の一杯vol.057 麺屋33 @神保町2016年、飛ばしますよー。
みんラー(みんなのラーメンライフ)Daiさん命名!?w

このエリアはもう一軒気になるお店がありますが、まずは初志貫徹でこちらへ。
麺屋33




入店してから接客、声かけの良さがピカ1(^-^)期待が持てますしカウンターのみの薄暗い店内も雰囲気よし。

海老油が入っているという塩つけ麺をゆず風味あつもり300g特製トッピングで。
780円+220円=1000円 先にお会計というパターン!



隣の人に鶏スープで炊いたご飯が登場(^q^)う、うまそう。
追加で注文!+50円

ドーンと着丼。





見た目、色、盛り付けがかなりきれいです。

鶏と野菜ベースの優しいつけだれ。必要以上の粘度がないのも好感が持てます。豚系はあまり感じず、海老油の風味、香りが鼻に抜け、そこに柚子、なかなか良いです。












鶏つくね、鶏チャーシュー、豚チャーシューのトッピング。つくねと元々入っているサイコロ状のものはどちらもジューシーでおいしいのに、特製トッピングのスライスした方の豚はちょっと獣臭い!?なぜでしょう?本当にチャーシューは奥深いです。

麺はまちがいのない三河屋製麺で中太麺。もちもちで軽めのつけだれをいい具合に絡めて口に運んでくれます。



スープ割するとねぎが追加されます。そしてこのねぎの緑の部分が合います。上品な和風料理のようなお味に。

玉子の半熟加減、甘めのメンマもかなり好みでテンション⤴



鶏スープで炊いたご飯も立派なメインはれる美味しさ。



食べ終えて合格点の店への儀式。

テーブルを拭き、丼を重ねてカウンターへ。「ごちそうさま。おいしかったです。また来ます」と。
「片付けお心遣いありがとうございます。お口に合って良かったです。またいらしてください。」と店主。

なんという気持ち良いやりとりでしょう。

で、判定。
★5つと行きたいところですがぁ~~

★★★★☆
4つ。厳しいかな?

豚チャーシューの食感、風味が気になるのと、このつけ麺にはもやしは不要との結論で。

でも接客、味は大満足の一杯でした\(^^)/

ありがとうございます!



本日の別腹。
あげたい焼き(笑)









おしまい。
Posted at 2016/01/13 23:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

本日の初滑り@かぐら&苗場

タイトルが微妙ですが(笑)昨年購入のスタッドレス装着147で初滑りに行ってきました!

雪不足でしたが、こちらは雪もなんとかあり2日目は雪降るなか気持ちよく滑る💫🏂💨ことができました。



夜の花火🎆



モニクルに行けなかったので、一人赤vs白対決in苗場✌



ん?気がつきましたか?

そうワイパーが1本。
147って左右で長さがかなり違うので向かって右側、左側と順序良く立てないと引っ掛かるんですよねー。
間違って左側を立てた後、面倒だったので無理やり右側を立てようと力づくで立てると......

ポキッ



赤のエアロワイパーが根元から。(^_^;)

応急処置として運転席優先で左右入れ替え、包帯とガムテープ(笑)



あっ、そういえばゴーグルも。



車ブログらしいひとこととして、
「寒い時の内張りはがしとかプラスチック製品には要注意ww」(^_^;)

どちらもヒーロー、アニキィーさんが現れて助けてくれました!ありがとうございます!

帰りは去年見つけたお気に入りのお店。越後湯沢駅内のこちらへ。





新潟の米はうまいっ✌

帰りの高速でこちら関越道、ハァハァさん圏央道でハイタッチニアミス!惜しかったー(^o^)/



Posted at 2016/01/12 12:40:31 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10 1112 13 141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation