• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

アルファラメオvol.108 煮干鰮豚骨らーめん嘉饌@西八王子

アルファラメオvol.108 煮干鰮豚骨らーめん嘉饌@西八王子意外と名店や行きたい店の多い西八王子エリア。遠いのでそちら方面の出張か下道の甲州街道で山梨方面に行った帰りに寄るかくらいですが。今日は出張が西八王子で行きたかったこちらへ!






迷わず左上。チャーシューに少し不安がありノーマルで。つけ麺は熱盛ができず、らーめんを細麺で食べたかったのでこちら。

18時夜の部、オープンと共に入店。客は自分のみ。話しかけやすそうなお兄ちゃんがひとりで切り盛りしているので、いろいろ話し会話が弾みました~。


もう、煮干しの香りがすごい。ビシュアルも好み。


まず、スープを。ざらざらとした節粉が舌につき、どろっとした豚骨が包み込む。バランスいいですね!

「うまいっすね。ずっと来たかったんですよ~。近くに住む職場の後輩に偵察に来させてました。(笑)」
「ありがとうございます。」

麺は好みの細麺。
「これにはやっぱり細麺ですよね~。」
「ですね、ワンオペという事情もありますが、、、早く茹でられるんで。」
「写真、撮りまくってすみません。」
「いいですよ、たくさん食べ歩いてるんですか?本店の圓には行きましたか?」
「いや、まだ。こっちが先です(笑)」


苦手なチャーシューかと思いきや、スープに沈めればまずまず。焙りが好きなのは、個人的な好みですからね。


味の染み込んだ大根。
「これ、合いますね~。しかしまたなんで大根??」
「実はメンマを残す人が多くて、煮卵がおでんのイメージなんでその出汁で大根も煮ちゃえみたいな。オーナーが和食の出身で出汁には自信あります!」
「いやぁ、その発想はいいっすね~。でもなんでメンマを残すんですかね?」

会話も料理の一部。
★★★★★★
いろいろと語れて楽しかったです♪


「ごちそうさまでした!」
「他、どこがうまい店だと思いますか?」
「似た系統だと稲田堤のてのごいやってとこですね。そっちは豚骨強めで臭みを残した感じ。」
「なるほど。うちは下処理して臭みを残さないスープにしてます!」

「また後輩と来ますね~。」
「あっ、もしかすると夜営業止めるかも知れないんっすよ。お客さんがあんまり(笑)本店がおかげさまで忙しく、僕もそっち手伝わないと。本店は万人受けしますからね!」
「えっ、じゃあなるべくたくさん後輩に食べに来てもらいますね。(笑)」
「お願いします~。」

〈その後〉
職場の後輩にLINEでラーメンの写真を送るとどうしても食べたくなったらしく、当日夜に訪問したそうです!(^o^)/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1685347/blog/40494524/
※お気に入りの 稲田堤 てのごいや
似た系統ですがこっちは豚骨が強い!
Posted at 2018/07/26 23:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

アルファラメオvol.109 ら~めん鷄喰~TRICK@吉野町

アルファラメオvol.109 ら~めん鷄喰~TRICK@吉野町もう5~6年近いでしょうか?いつか行きたいリストのNo1のこちら。

やっと横浜への出張が入り、時間的にもばっちりだったので、18時のオープン前から並びました!3番目で入店。

さすが。















どれもうまそうで迷う~。今日は鷄と鰹の醤油、ピリ辛鷄そぼろご飯。

どーんと着丼!

美しいビジュアルと香ばしいかつおの香り。

つくねにワンタンに絶妙な味玉。濃いめの醤油の色が食欲を増します。


細麺ストレート。いい小麦を使っているのがわかります!ハイグレードな「春よ恋」ですからね(笑)うまいはずだ!


しっとり鷄チャーシュー。


鷄つくね。コリコリ食感もよく、じゅわーと鷄のうまみが。


すごいぞ。ワンタン。ワンタン麺の名店レベル~。\(^^)/


あ~。残念。確かにピリ辛という名前ですが、見た目と違い辛すぎる。鷄肉がうまいから甘めの醤油とみりんで煮てほしかった~。まぁこれは個人の好みですがね。


「ごちそうさまでした!」
★★★★☆(鷄そぼろの分マイナス)

しかしリピートありの名店。次はノーマル醤油を味わいたいですね。

Posted at 2018/07/28 17:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

アルファラメオvol.107 小川流@厚木

アルファラメオvol.107 小川流@厚木FSWから下道を選択した訳は高速渋滞回避と寄り道のため。

129から脇道に入ったこちら。







一大勢力小川グループ。まぁ大丈夫でしょう!

特製はチャーシューが選べるみたい!


煮干醤油つけ麺と餃子。

どーんと着丼~。

チャーシューはやはりクチコミでも好評価。確かにうまい!バラはほろほろと崩れます。ロースは噛み締めるとうまみが。



底にはジロリアンが喜びそうな野菜がたっぷり。つけ麺にはどうかな?個人的にはあまり、、、




粘度のないつけだれですが、麺がうまいのでこれはいけます!


スープ割りしなくてもいいくらいの濃さ。醤油と動物系が強くあまり煮干し感はないですが、うまいです。一応スープ割りを。一気に煮干しがやってきました。ラーメンならこんな感じなんでしょうね!

餃子。語れないのですがうまいものはうまい!肉汁がじゅわっと飛びます!(根崎本部長いかが?wwピントが心配(^_^;))





★★★☆☆
うまいですが、これといったインパクトがそれほどなく。
Posted at 2018/07/18 20:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

FSW stile走行会へgo

FSW stile走行会へgo3連休。うまく仕事1日、家族でお出かけ1日(奥多摩でラフティング)がうまくはまり、今日はフリータイムとなったので、急遽数日前に参加表明!なかなか走れる所ではないのでいいなぁと思っていたのですが、若干枠が空いていてラッキーでした!


かっこいいテント!


よく見るこのショット撮れて大満足!(半分目的は達成)

みん友さんがいると何かと安心です。

根崎ラーメン本部長さまにお借りして、じゅんぺいさんには増し締め確認もしていただきました。



20分を2本。

タイムがどうのこうのではなく、FSWのコース走れるだけで感動(^-^)v
ストレート、アクセルべた踏みしても遅い~!

今回わかったのは、やっぱ遅くて後ろが気になるので一番最後走って、前の人を夢中でついて行く方が楽しいかな(笑)

今日はなんかGTだらけでした(^o^)/


あっ、そうそう今日のため?リアだけエンブレムをニューデザインにしました!
古いタイプはすぐに色褪せるんですよね。


フロントは時間なくてまだ。


あと、走ったらやっぱ貼るよね~。(笑)



皆さんありがとうございました♪

(おまけ)帰りはやはり本日の一杯@厚木
詳しくはまた。(^o^)/




Posted at 2018/07/16 23:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation