2020、いろいろと大変な年となりました。長年営業していた店もコロナで閉店を余儀なくされた場面にも出会いました。医療関係者に敬意を表して感染には気をつけながら、飲食業も応援したいと思います。教え子の経営する居酒屋もなんとか危機を乗り越えたので、これからも応援しないと・・・。そして教え子のミュージシャンも大変だし、ほんとみんな大変。2021はいい年になりますように!
2019のまとめは自粛期間の5月GWに記録したのですが、2020は年内に間に合わせました!ブログのまとめ方も慣れてきました。さすがオンラインの時代!?笑
2020のアルファラメオvol.133~vol.151 の19杯。(前年比-2杯)
当時の実食直後の勝手な評価と今の記憶を加味して★○▲×をつけて自己満足で楽しんでみました。完全に個人の好みと主観ですが、★は皆さんも機会があればぜひ!!
記念すべき2020の一杯目!チェーン店では安心安定。東京オートサロンの帰りにsiamrock親子と。
八ヶ岳に仕事がてら寄りました。信州味噌がうまい!(味噌嫌い克服!)
行く前から予想できていたけど、家族連れで選択肢がなく・・・。ちょっとここは厳しいかな。飲んだ帰りにどうしてもなら・・・。
INGSのお店。ステルスチェーン店ということで大外しはないです!
シュラスコ風に目の前でSTOP言うまでたくさんチャーシューを切って入れてくれます。また行こうと思っていたら閉店(泣)
名店です。スープと麺は抜群。しかしチャーシューが脂身だらけでぶよぶよ。店員さんもなんか無愛想!
作ってみました!自分で作れば★(笑)
大学の時から行っていたのですが、コロナ閉店ということで閉店前の行列に並びました!残念無念!
つけ麺もうまかったです!
どろんじょ、いつまでも好きな系統です!
接客も良いですし、奥が深い味わい。
ここは本当に名店。分厚いチャーシューが最高!
製麺所のお店。営業時間と曜日がなかなか合わずやっと訪問。鶏の旨味!
こちらも名店!店主がすごく丁寧。名店なのに威張っていない!味もやさしいのにパンチがある!
パンチあったなぁ!ファミリーもけっこう来てました。いいんじゃないっすか!
147は失敗できないので名店へ。うん、納得のうまさ。
パンチありまくり!濃いなぁ。濃いんです!でも旨味もあり深い~癖になりそう・・・。
こちらも名店。接客も抜群。いつもの大行列に納得!
駅降りてちょいと一杯に最適。うまい焦がしニンニクの醤油!
こちら、味が落ちないですね~。川崎の雄、玉ブランド!
2020は有名店を攻めて★が多めですね!煮干しを中心に味噌も一杯、飽きずにどろんじょつけ麺で締めたって感じです。
2021も行きたい店は続々リストアップ中。アルファ乗りなので147と155、156、159は外さずに参ります(笑)
では、今年度もお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください!
Posted at 2020/12/31 23:21:53 | |
トラックバック(0) |
ラーメン つけ麺 食べ歩き | グルメ/料理