• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちけいわいのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

セリカのCMには次元の声が似合う

歴代セリカのCM

いろいろなシーンがありますが...

2代目セリカは 次元大介の声が似合う。(と思う)
セリカカムリも







公式サイトを更新していて ふと思いました。



Posted at 2019/02/11 21:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2019年02月02日 イイね!

長い間お疲れ様でした ポンプ小屋

長い間お疲れ様でした ポンプ小屋 HKYが生まれる前から活躍
そしてお世話になった


消防ポンプ小屋



今どき珍しい土蔵造りですが

老朽化と統廃合による新築移転のため

春までに取り壊されることになりました~



思えばHKYが消防団の部長だった10数年前 団員不足と リアカー搭載の
可搬式ポータブル消火ポンプでは、機動力に欠けるので自走できるポンプ車
を導入し定員を減らして欲しいと陳情したのが始まりだったような...


もう忘れかけていましたが、まさか自分の子どもたちの年代になって実現するとは。


サンダル履きで上り下りした火の見櫓も金属疲労激しく




HKYも半鐘を鳴らそうと登ってる途中で、ラダーの溶接が取れて転落しそうになったり

新入団員が高所恐怖症で登れないからと 要請でボタン一発電子式サイレンにしてもらったり

なにかと思い入れのある施設ではありますが、子どもたちが遊んで怪我してもいけないので

完全撤去と相成りました。寂しいような切ないような...



我が家のタワーは築30数年ですが、塗装ではなくドブ漬けメッキのためか メンテナンスフリーで
まだ大丈夫そう。積もった雪は根元にケリ入れたらあっさり落ちてきました~ (笑)





むしろ 今は使っていない 葉たばこ乾燥小屋が倒壊寸前で 雪下ろししました~ やれやれ






春までもう少し ガマンですの~




 




Posted at 2019/02/02 20:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

じっどしてられない正月休み

 年末年始のお休みをやっといただいて
ぼ~っとしているハズだったのにい~



まずは 納屋兼車庫の雪下ろし  かみさんのエッセが潰れたらシャレにならん。
バームクーヘン状にカールした雪をおもむろに つついて  落下! ついでに

HKYも転落!かとおもいきゃ はしごにしがみついて セーフ~♪





次に畑へ行ってハウス周りの除雪。コレは 雪かきというよりは 農業用水の確保だな。
ハウス内へ運んで桶に突っ込んで そのウチ解けるでしょ。






んで 夜バイト先のY電機へ行ってラベルシート買って 商品名ラベル印刷
かつて数百台作ったり壊したりした離れのパソコン部屋は 果樹園の事務スペースへ。
公式サイトとか果樹園のページはここでないと更新できません!めんどくさい。






袋詰してラベル貼ったキクイモを 市内のMバリュー産直へ放り込んで

作業終了のご褒美に 今年最初のラーメン活動(略して麺活)は  ラーメンかつくら へGO~







夜まで時間あるので、ちょっぴり横になりマス。おやすみなさ~い。
Posted at 2019/01/05 16:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

公民館ホムペ更新ちう~

公民館ホムペ更新ちう~ というわけで、こんなおバカなヲジサンを
今年もよろぴくでつ。(^^ゞ


 年末年始朝夕バイト掛け持ちして
やっとこさ 休みになりました。
今日はナニもしないで ぼ~っとしてるぞ!
と心に決めましたが...


 公民館のホムペを更新始めたらあちこち気になって。(笑)




目がショボショボになったのでそろそろ終了。



キリがなえ~


午後からは 雪下ろしだな。(-。-) ボソッ

Posted at 2019/01/05 11:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年11月24日 イイね!

修理セリカday

修理セリカday 本日激寒ななかHKY宅に 
Y浜から あの師匠が!!!

 お友だちのTA64氏も緊急招集
して 修理セリカday 勃発~





まずは師匠をお迎えに隣町へ。
異音へ寄り道したら  ダンボールのザクに遭遇(びっくり)







宿泊してるであろうビジホの前を通りかかったら 玄関から出てきたので(偶然だよ~ん)
リバーノで拉致して遠い駐車場へ。コンビニ経由で自宅到着。師匠のトランクは まるで職人さん!






さっそく  サビ退治から  お約束のリアガラス付け根をホジホジ






リアのフェンダーも 来てますねえ~







最近発覚した シートベルトの雨漏りは 実はココが原因  カバーはずしてペタペタ








下地を乾かしている間に クーラント漏れの原因であろう  ラジエターホース
周辺をバラして~






手が届かないので オルタも外しちゃえ~  で パイプを摘出したら...
ゴミは溜まっているは変なコーキングしてあるはで...






予め取り寄せていただいた パッキン類を交換!







パテ盛ったら






養生も兼ねて ランチタイム~♪   お近くの蕎麦屋 はくようで 肉中華大盛りをば








戻って 師匠がペーパー当てて 塗り塗りしてる時 HKYは 浴室の蛇口を交換






最初 お湯の止め方がわからなくて悩みましたが、電気温水器は給湯側に止水弁はなく
給水側のバルブを締めたらあっさり止まりました。どっかのドラマのバルブより単純。(^^ゞ






 そんなこんなで、日没前に修理完了。ku-pe師匠に試運転をしてもらい
トラブルもなく 無事終了しました。いろいろお世話になりありがとうございますた。


この記事は、お届け物を・・・・・について書いています。


この記事は、遂に来ました~クーペ師匠修理の旅(雪の中)。について書いています。


Posted at 2018/11/24 19:35:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「寒くなりました http://cvw.jp/b/170001/48774328/
何シテル?   11/19 16:37
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation