• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

三日目…。(鶏とキノコのバルサミコソース)

三日目…。(鶏とキノコのバルサミコソース) ですね…。

糸島での~。
続きになります。

alt

6/11。夜に激しい雨と雷で、朝も少しだけ雨が残っていましたが。

alt

とりあえず午前中に少し雨も止んだので、次の手を打ちにw

alt

そういえば、前回にブルーシートを交換したので。
序に中に不要なダンボール箱(○mazon等のw)を入れてたら。
雨水の溜り防止効果があったので、箱を追加して入れたら夜の豪雨にも耐えてました~♪
少しでも雨水の侵入があると悲惨な結果になりそうですが、様子見します~。

alt

で、冒頭の除草剤は粒状のを手配してました、こちらの家に直接。
これは、小さい粒で。
液状のとは違い、撒いておくと、雨で溶けて、雑草の根に吸わせて効果が出るとの事。
液状のは、葉から吸うので、違います。
梅雨入り前にタイミングを合わせてみてます。

alt

付属の容器には、小さな穴が開いてますね~。
思ってたよりは、小さく感じました、粒が。
裏庭に最初に撒いてから。

alt

家の横の通路風な箇所にも。
試しにあまり撒いてない区間も作ってみて。
次回、比べてみますw
ここ、将来は、バイクを裏庭に持ち込む通路にしたいんですよね~。
手前のガレージだけでは手狭なのでw

alt

さて、やることは終わったので。
もうあまりありませんから。
まあ本当は沢山あるんですけどねw
お昼くらいから帰還する事にします。
ペットの亀の餌やりもあるし~。
寒い時期にはあまり食べないんですけどね、ヒーターを入れてても。
これくらいの気温になると食欲旺盛になります。
大丈夫な筈ですが、20歳くらいにもなってるし。

alt

長男坊の調子も持ち直したみたいですし、トレーラーを接続します。

alt

ずっと、福岡市内だけは、都市高速道路を利用してましたが。
久しぶりに一般道のみ使用で帰還してみる事にします。
まあ、料金も気になりますし~。

alt

でもあまり交通の流れは改善はされてないみたい。
ていうか、全然変わりない、ですね。

alt

相変わらず、天神や原や。
警固方面への渋滞も随分手前から出てますね。
ちゃんと調べて、もうちょっと春日市や福岡空港方面へ迂回して通れば少しは違う気もするんですけど、どうなのかなぁ…。
昔よりも道路は整備されてる様ですけど。

alt

でまあ、市内の渋滞を抜けたので。
遅い昼食を摂ります~w

alt

トレーラーを引いてる事もあり、停めやすいお店へ。

alt

夕食も糸島滞在中は、炭水化物も摂ってたし。
なので、まあ軽く~。

alt

ごぼう天うどんの大盛りをw硬麺なので、出汁を吸います。
税込み430+70=500円、ワンコインです~。

alt

向かい側の井手ちゃんぽんも気になりましたが。
そちらはハイカロリーにも思えたので?
それとまあ、ワンコインでは済まない気もしましたが、調べてませんw

alt

牧のうどんも、井手ちゃんぽんも北九州市側からなら、こちらが1番近いんじゃないのかなぁ?
知ってる限りで、ちゃんと調べてはないですけど。

alt

それから、岡垣のCafe de GT. さんにもお寄りしましたw
私が所持してる登録車の中で、唯一来てないのはこのトレーラーだけでしたしw

alt

土曜日でしたが、昨夜の豪雨と朝まで残ってた雨のせいでしょう、たぶん。
あまりお客さんが居ませんでした。
ゆっくりとはお話出来ましたけど。
アイスコーヒー、ご馳走様でした!

alt

撮影もしてもらってました~w
その時は駐車場が満車でしたから遠慮してましたからね、やっと~。

alt

GTさんで少し話し込み過ぎたかなぁ~?
次回は、糸島でのごみ捨てと。
行きは~KMXのエンジンレススペアを積んでいく事になるかと思います。
SRX250(51Y)を触るかどうかは微妙…。

alt

走行距離約85km、5時間半でした。

さて、レシピは。

alt

いつものバルサミコ酢使用のソースです~。
翌日から少しの間、家を空けるので。
生椎茸とエリンギの在庫整理を兼ねてw

alt

鶏もも身1枚270g。
エリンギ1本、生椎茸1パックくらい?ニンニク半カケ。
バルサミコ酢を用意。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

レンジハム玉子は、ニラを加えてみてますw

alt

alt

alt








ブログ一覧 | 定年退職関連 | クルマ
Posted at 2022/06/16 11:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽トレーラーの…。(マッシュルーム ...
1960じぇ~ん♂さん

日帰りで…。(鶏ソテー・黒にんにく ...
1960じぇ~ん♂さん

トレーラーのテストを…。(豚軟骨と ...
1960じぇ~ん♂さん

桜並木のテスト走行…。(餃子の皮の ...
1960じぇ~ん♂さん

歯科終了…。(豚巻きポテトとキノコ ...
1960じぇ~ん♂さん

トレーラーユーザー車検…。(豚のゴ ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2022年6月16日 22:58
新宮の井手チャンポン美味しいですヨ。
北九州から一番近いかな・・
福岡に行った帰りに時々寄ります。
コメントへの返答
2022年6月16日 23:41
一度だけ?食べた事があります。
その時は、二人の息子も一緒だったので。
それぞれ食レポも聞けましたw
そうですよね、佐賀が本店なので、北限ですよね~。

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation