• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

大まかには…。(砂ずりともやし・トマトの胡麻レモン和え)

大まかには…。(砂ずりともやし・トマトの胡麻レモン和え) 組めて来たかなぁ…。

そろそろ、実用性を問われる段階に入ってきた模様です~w
7/17の続きですね。

alt

どうせ、ハードトップを上げるのなら、序にシートカバーのフィッティングも確認しますw

alt

半分めくって~w

alt

いや~蓋が外れるタイプで助かった(^_^;)
蓋付きだと入りませんでしたね…。
いくら寸法を計ってもそんな事ってあります。
ロールバーの斜めのパイプが邪魔です~。

alt

蓋も問題なく付きます。
が、この状態では配管を蓋には、つけにくい事になってますね。
シリコンチューブの取り外しはそうは何度も無いでしょうけど。
中にLLCを入れる予定なので、ちょっと考えないと、です…。

alt

汎用のシートカバーは、何とかつきましたw
感触的には、冷やす部分は背中からお尻の直前までが無難な気はしますね~。
お尻を冷やしても効率が悪そうだしw
血流があまりない部分ですよね?

alt

配管は頭の痛い感じです。
あまり左右に隙間もありませんし。
中央寄りだと、サブバッテリーが近いので、なるべく水物は置きたくないですし。
進行方向の右横に納める方が無難みたいですが。
隙間は狭いので、何らかの継手があった方が良いかも?ですね~。

alt

まあそんな事で位置決めしてポンプの。
簡易的にシリコンシーラントで貼り付けましたw
戻りパイプは何処でも良いかなぁ~って感じですね~。

alt

7/18。シートカバーにシリコンチューブの縫いつけをやってみますw
家庭科は悪くはなかったのですけどw
針は使いたくないかなぁ~で。

alt

インシュロックを使用してみます。
な~に、ちょっと固定できれば良いだけですので。
少し太いかな?と思える硬めのシリコンチューブを選んだので。

alt

仮付けからそう苦労はしないのですが。
それに、採寸もせずに適当だしw
しかし~肝心の熱伝導率が心配になってきました…(-_-;)
ちょっと厚すぎるよなぁ肉厚が。

alt

まあ最初は体重での潰れを心配していたので。
贅沢な悩みなんですが、人間ってそんな生き物の様な気がします、私だけ?w
シートカバーは、椅子にかけてみてます~。
当然ながら、この後テストしてみましたけど。
続きはまた、次回にでもm(_ _)m

さて、レシピは。

alt

砂ずり(砂肝)ともやしは茹でます。
トマトとピーマンは生食ですね~。
レモン汁とゴマ油、少量の塩・黒胡椒で和えてます。

alt

砂ずりは4個で100gちょっと。
もやし1袋、ピーマン2個、トマト1/2個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







ブログ一覧 | 改造? | クルマ
Posted at 2022/07/19 10:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初収穫~♪
くろあげはさん

夏の自産自消始動2🙋‍♂️0414
いざいこさん

8/2(水曜日)未明の雨から〜晴れ ...
ひみつのあっこさん

夏野菜でうどん
mkenichiさん

野菜の苗を植えました。
Dynamite150tさん

ちょくちょく~収穫。!(^^)!
くろあげはさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 13:28
着々と進行してるようですね。
確かにチューブひとつにしても太さ
固さ、体重に寄る荷重、熱伝導効率
相反する問題もあったりして・・全て
試せればいいのでしょうが(^^;
丸一日持つような冷却ジェルシート
みたいなモノがあればいいんでしょう
が、それじゃ工作として面白味も
ないですしネ。
昔、保冷剤を前後上下のポケット
に入れて着用するタイプのベストを
試したことがあるけど、炎天下では
一時間も持ちませんでした(笑)
成功を祈っております!

コメントへの返答
2022年7月19日 17:43
ちょっと準備が悪くて。
部品待ちになってしまってますw
経験値が圧倒的に足りませんね~。
途中で、いろいろと思いつく感じです。
シリコンは、やっぱりシリコンで。
ゴムよりは熱伝導率は良いですけど、じれったいくらいに温度が伝わりませんw
昔に、100Vのスポットクーラーを装備した事がありましたけどw
あれは、3時間足らずでアウトでしたね~。
人ひとり分くらいの重さもあったし~。
効率で言えば、ネッククーラーなんでしょうけど。
ちょっと他でも試したくなってますw
ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation