• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月13日

白木原ベースへ…。(鯛のワイン蒸し)

白木原ベースへ…。(鯛のワイン蒸し) 行って…。

来ました~。
長らく開催されてきた白木原ベースの催しですけど。
日曜日が最後なので遅まきながら行って来ましたw
行きはガソリン価格の動向やら。
帰りは篠栗や宮若方面経由とか~。
あ、運転自体を楽しむ感じじゃないのと。
雨や暑さに負けてジムニーで走ってますw

alt

10時半くらいにゆっくりとw
ガソリンの補助金も終わってる筈だし価格はどれくらい上がったんだろう?と寄ると。

alt

どうやらあと2日先みたいですね。

alt

現状、前と同じ。まあお高いですが。

alt

ここ最近は遠出もしてないし、それよりもクーラーの稼働率が上がったので1リッターあたり10kmは切ってる筈です。これで~。

alt

これですから、8.5kmちょっと…9kmも行ってないですね(-_-;)
まあ仕方ないです、燃費運転は苦手ですし。
それよりもダイレクトイグニッションの不調の前兆でなければ良いのですが…。
行きの途中で真後ろに白バイさんに付かれたんですが、それも追い越し車線で。
なぜだか信号待ちで私の左車線の後方車が停められました?
あるとすればシートベルトかスマホかなぁ???
まあスピードは出してませんでしたので、私も、ですけどね~。

alt

とりあえず予想通りの小倉からは一般道で二時間で到着しました。
白木原ベースは「大野城心のふるさと館」での展示です。
どうやら市役所の駐車場みたい。

alt

いろんな施設がギュッとまとまってる感じですね。

alt

大野城心のふるさと館からは道を挟んで対面です。

alt

平日なので2階に空きがあってわりと楽でした。
それと駐車場が無料なのも良いですw
ゲートもないので無駄な時間も人だと人件費も掛かりますからね。
でもたぶん北九州市だとダメな気がします…無断駐車が増える様な。。。あくまで私見です。
駐車場からの歩く距離は少なくて、ドライビングシューズでも疲れなくて助かります♪

alt

運転時間が往復だと4時間越えですからね、ドライビングシューズが圧倒的に楽なんです。
まあ履き替え用のシューズを積んでれば問題無しなんですけど面倒でw
ここはたぶん初めての筈?記憶は怪しいですからね。
でもバイク関係なので来ましたけど、芸術等ではまずこういった場所には近寄りませんから~。

alt

建物の上方に看板と。
のぼり旗はわりと地味目?色使いもあって派手ではありませんね?
と、中へ入りますが画像の整理(リサイズ等)が出来てませんので(-_-;)
それとここまでのジムニーでの動画もあやしくてたぶん撮れてないみたいですがそれもチェックしてませんし…。
この続きはまた次回にでもm(_ _)m

さて、レシピは。

alt

ミニトマトと舞茸を使用。
私にしては鯛を使うのは珍しいのですけど。
行く予定の糸島って日本一の鯛の水揚げ量なんですよw
なので慣れておこうかなぁ~と。
単純に安かったのでw

alt

スパゲティも30gだけw
ミニパスタ系が良いですが、蒸し時間に合ったモノが良いです。
今回は全体で8分間です。

alt

鯛切り身2切れ。
ミニトマト1/2パック6個、舞茸1/2個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

鯛と同じく白ワインも特売品がありましたので~合わせましたw












ブログ一覧 | 散策 | クルマ
Posted at 2023/06/13 21:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

桜の東郷神社を…。(ミニトマトのワ ...
1960じぇ~ん♂さん

番外編 白木原ベース…。(鶏胸チー ...
1960じぇ~ん♂さん

安全運転祈願ミーティング…。(ゴボ ...
1960じぇ~ん♂さん

水中ポンプ交換…。(トマトオイルパ ...
1960じぇ~ん♂さん

コーヒー豆の…。(スパムのきのこト ...
1960じぇ~ん♂さん

今日のしぇ夫(スペアリブのグリル2)
ましゃ☆彡さん

この記事へのコメント

2023年6月14日 9:07
おはようございます!

大野城のイベント、梟さんも行かれたと思ったら、じぇ~んさんも行かれたわけですね?(^.^)
期日は残り少ないですが、もう一回行ければ行ってみたいものです。

トップ画像のバイクはGSX-Rかと思ってたら刀ベースだったみたいで、これから後々にGSX-Rが製造されるきっかけになったんでしょうね・・・(^.^)
コメントへの返答
2023年6月14日 12:11
おはようございます~♪

小学生の頃の地元だし、バイク関係なので行っておかなくては、でしたw
板付に4年半だったかなぁ?もう50年以上前の記憶なので正確には思い出せませんが。
白木原・雑餉隈・月隈付近はウロウロしてました。
米兵・空軍機・アメ車とかはわりと身近だったです。
もうちょっとマセたガキでバイク・車関係に詳しかったらもっと楽しかったんでしょうけどw

もうすぐ終わるのでネタバレでも良いのかなぁ?
ポップ吉村氏の無骨なフレームのマシンが見たかったんですけど、娘婿の森脇氏のアルミフレームと一緒になったモノしかなくて残念です。
もちろんアルミフレームは世界初だったかと記憶してるので良いのですが…。
カワサキではKRが初だったのでセットで記憶してますwでも間違ってるかも?ですけどね~。
吉村氏のマシンはtheMonsterで美しくはありませんがそれが良い♪
エンジンを良くするとコーナーが速くなり、サスペンションを良くすると直線スピードが上がるっていう当時の言葉が耳に残ってたりしますw
HONDAからのエンジン供給を止められた後はカワサキベースでのチューンとかだったみたい?ですが。
スズキの横内氏の取り込みは偉かったですよね~。
マフラーとか見事に合体しましたから。
カワサキにもチャンスはあったんでしょうけど重工じゃプライドが邪魔するかなぁ。
平日はじっくりと見る・読む事が出来ましたけど土日は厳しんでしょうね。
一回でかなり舐め回して来ましたw
2023年6月14日 10:35
おはようございます。
nobu☆さんのブログで見て僕も
行ってみたいと思ってました。
残念・・。子供の頃、オヤジが板付基地
で働いてた関係で白木原ベース通り
って言葉の響きは懐かしいです。
展示物とか催しの様子のアップ期待
してます!



コメントへの返答
2023年6月14日 12:23
おはようございます~♪
SNSでどこでも上がってきていたのでギリギリですが何とかw
板付基地、ありましたよね。
私の叔母さんは米兵と結婚したのでその叔父さんとか従兄弟とかと遊んだりもしてました。
叔父さん、日本食がダメで分厚いステーキとかに目が点な感じになってた子供ですw
画像は結構撮りましたが。
家の近所の当時の吉村氏に会った事があるっていうバイク屋の親父さんに見てもらうつもりなので白黒の写真が多いですw
ついでに話も聞ければよのかなぁ~って感じです(^_-)-☆

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation