• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月09日

アイフェル車高調装着

アイフェル車高調装着 念願のアイフェル車高調キットを装着しました。
11時作業開始で丁度1時30分に終了。アライメントは500kmほど走行してからとることに(現状でも狂いはなし)
本日約70kmほど走行しましたが、まだなじんでいないので若干固め(車高・減衰力とも推奨)。でもいつも走っていて路面が悪い場所を試して見ましたがうまく衝撃を吸収してくれている感じがします。低速での走行は現状よく起伏をひろいます。ぼちぼちよくなると思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/09 18:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2006年1月9日 18:41
Eifelご装着おめでとうございます。(^o^)
これからは走るのが楽しくなると思いますが、くれぐれも無理しないで下さいね。(爆)
コメントへの返答
2006年1月9日 19:14
naochさん、こんばんわ♪早速にありがとうございます。
「CRUISIN'(クルージンと読む)」というショップで取り付けてもらいました。代表お一人でやっておられますがテキパキと作業は早いです。
まだなじんでいませんが乗ってみてモノの良さはわかりました。
これ以上下がると家内の実家のガレージに入らないので少し車高を上げる必要があります。
2006年1月10日 9:20
タイヤにもよりますが,減衰を1か2にした方が良いかも。
メーカ推奨は3じゃなかったかな・・・
--
コメントへの返答
2006年1月10日 20:48
チェロ@神戸さん、こんばんは。
確かに現状では減衰力は2でもいいかなという感じです。
もう少し様子みて考えます。タイヤはSP-MAXXに傾いて
います。また色々教えてください。

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation