• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

今夜のよろずや(冬樹)

マスターのお薦めお酒は秋田県大仙市 福乃友酒造㈱の「冬樹 純米吟醸酒 無調整」です。





初めて呑みます。ちなみにこの「無調整」とは、マスター曰く原酒のことだそうです。
日本酒は普通、アルコール度数を調整(下げる)するために加水するのですが、このお酒はしていないことを表しているのだそうです。

アルコール度数は18度あるのですが、それを感じさせないほど飲み口は優しいです。
ぐいぐいいけそうでちょっと危険なお酒であります(^^;;

精米歩合:60%
アルコール度数:18度



肴はさごしの炙り。
今夜はマスターのお薦めでオリーブオイルでいただきます。うーん美味しかった(^^
ブログ一覧 | よろずや | グルメ/料理
Posted at 2011/10/25 21:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ある日のブランチ
パパンダさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 22:12
こんばんは♪

さごしってどんなお魚なんですか?
聞いたことなかったです。

オリーブオイルで食べる食べ方も
未体験です。美味しそう!!

お酒にとっても合いそうですね(^o^)
コメントへの返答
2011年10月25日 22:21
こんばんは♪

「さごし」は「さわら」の若魚です。

いつもレオン汁とわさびでいただきますが、今夜はオリーブオイルで(^^

ちょっと炙った肴にはよく合うかもしれませんね。
2011年10月25日 22:47
連コメ、失礼します

さわらの若魚ですか!!

とっても美味しそうな食べ方ですね(^o^)


美味しそうで詳しい日本酒の紹介、
いつも楽しみにしてます(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月26日 6:29
いえいえ、コメントありがとうございます♪

そうですね。よろずやでは「さごし」は炙りでだしてますね。

ちなみに「マグロ」の若魚を「ヨコワ」というはご存知ですか?

よろずやでは刺身ででますが、マグロより美味しいです。
2011年10月26日 5:00
おはようございます♪

さごしの炙りを肴に危険なお酒を呑んでみたいです~
コメントへの返答
2011年10月26日 6:33
おはようございます♪

初めて呑みましたが、美味しかったです。

無調整って牛乳みたいですね(^^
2011年10月26日 6:34
原酒は濃いですよねー。
味わいも濃い・・・飲みすぎた時のダメージも。

気をつけたい,でも飲みたい。
(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月26日 6:41
おはようございます♪

仰る通りで、後が辛いけど呑みたいですよね~
このお酒は原酒らしくなくて呑みやすかったです!

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation