• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

今夜の一献(トラ姉に頂いた 亀の海 純米吟醸です)

今夜の一献(トラ姉に頂いた 亀の海 純米吟醸です) 今夜の一献は長野県佐久市 ㈱土屋酒造店の「亀の海 純米吟醸 無濾過生原酒」です。

京都ワンダーシティのコンパクトフェアの際に、トライフォースのお姉さまから頂いたお酒です。
実はトライフォースのお姉さまから「長野のお酒で呑んでみたいお酒はありますか?」と聞かれて「佐久の花」と答えたのですが、「佐久の花」は長野では入手しにくいお酒であることを後で知りました。

お姉さまは酒屋さんを探して歩いてくださったのですが、「佐久の花」は関東方面へ出荷されて、長野の地元の酒屋さんには出回らないと酒屋さんに言われたそうです。

そこで、酒屋さんのお薦めのお酒を買ってきてくださいました。本当にありがとうございます。

大切に冷蔵庫で保管してきましたが、今夜いただきます。

開栓してグラスに注ぐとリンゴ系香りが広がります。
口に含むと華やか香りと濃い味。私の好きなお酒の味と香り。最初舌の上に甘みを感じて喉に行くにしたがってほどよい辛味へと変化。しっとりした芳醇な旨味と香が余韻を残します。

空気が綺麗で水のいいい、長野のお酒はいいなぁ~と思いました。ありがとうございました。

原料米:長野県産美山錦100%
精米歩合:49%
日本酒度:+4
酸度:1.3
アルコール度数:17度


ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2012/08/14 22:09:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2012年8月14日 23:10
いいな~♪



ん?長野だったらお隣だし、
時間作ってドライブがてら買ってくればいいんだな^^
コメントへの返答
2012年8月15日 6:28
はい、嬉しい限りです。




私も月末に松本に行くので、仕入れてこようと思います。
2012年8月15日 6:24
おはようございます♪

これ呑んだことがありますよ~

「佐久の花」は長野では出回っていないのですか…

私も長野に行った時に捜しましたが見つかりませんでした。

長野には美味しい酒がたくさんありますよ~
コメントへの返答
2012年8月15日 6:33
おはようございます♪

おおっ!さすがですね(^^

酒屋さんによると「佐久の花」は地元では入手しにくいそうです。

そういえば、三重県名張市の「而今」も地元の酒屋では入手できないと聞きました。

月末は長野(松本)に行くので楽しみです♪
2012年8月15日 7:26
おはようございます。

私がいつも佐久の花を購入する松本市島内高松にある酒屋でこの亀の海も勧めらて何度か買ったことありますよ。

確かにこの酒屋以外では佐久の花は見かけたことはないですね。東信地方(長野県東部)の酒屋には普通に置いてあるのかなと思っていたのですが、もしかしたら行っても見つからないかもしれませんね。

ちなみにいつも佐久の花を買う行きつけの酒屋は松本市内の居酒屋「よよぎ」の店主に勧められて置くようになったそうです。

昨日も佐久の花買いましたが、在庫が少なくなってました。種類も少なくなった気がします。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:31
こんばんは♪

この「亀の海」は旨かったです。

やっぱり長野の地元でも「佐久の花」は入手困難なんですね・・・

もうそろそろ「ひやおろし」の時期がきますから在庫僅少なんでしょうね。

月末に松本へ行くので、入手できたらいいなぁ~と淡い期待を抱いています。
2012年8月15日 10:56
なるほど!!
だから家族旅行は信州なんだ!!

謎は全て解けた♪
コメントへの返答
2012年8月15日 21:32
最初は四国が候補で、長崎がボツになって最終的に信州になりました。

結果的に正解です(^^
2012年8月15日 11:42
「亀の海」名前からはお酒すら想像できませんが、味は「亀」?「海」?

近くの居酒屋に持ち主に疎ましがられて淋しそうな「佐久の花」の焼酎が・・・。

持ち主曰く、日本酒のんで期待していたのに・・・だそうです(^^;
確かに名前が同じだけで、全く別物でした。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:40
確かに生産地からは「海」は想像できないですね~

香はリンゴ系のように思いました。
やっぱり長野はリンゴかなぁ・・・と。

「佐久の花」という焼酎もあるのですか?
ちなみにこの蔵も焼酎を造っていまして「信濃司」という名前のようです。
2012年8月15日 17:02
気に入っていただけて何よりです

佐久の花はどこでも買えると思ってました(^^;

次回お会いするときまでに見つけたいと思ってますがもりちゃんサンのほうが先に入手するかもしれませんね(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月15日 21:43
こんばんは♪

ありがとうございました。
呑むのが勿体なくて、大事に置いていました(^_^;)

月末の松本への旅行で「佐久の花」が見つかるといいのですが・・・

私もお姉さまに喜んでもらえるお酒とスイーツを探します☆
2012年8月15日 22:00
こんばんは。

地元なのに手に入りにくとは
不思議な感じですよ…(-_-;
コメントへの返答
2012年8月15日 22:11
こんばんは♪

仰る通りですね。
「佐久の花」はとても人気があるので、地元の酒屋さんでもなかなか扱えないようですね。

せめて、地元の酒屋さんには卸して欲しいですよね~
2012年8月16日 9:58
亀コメ失礼します。

けろさん が買っている酒屋は私も訪問しました。
今回の家族旅行では、念願の「佐久の花」買えますね。

でも「佐久の花」がそんなに入手が難しいとは思いませんでした。

私が買いに行く板橋の酒屋は「佐久の花」と「而今」を両方扱っているんですが、これは凄いことですね。

ちなみに「佐久の花」の蕎麦焼酎の持ち主です。(笑)
蕎麦は癖が強いです。
コメントへの返答
2012年8月16日 21:08
こんばんは♪
コメントありがとうございます。

けろさんサンが買っておられる酒屋は是非行きたいです。「佐久の花」を買って帰りたいです。

私も安易な気持ちでお願いしてしまい、ご迷惑をおかけしちゃいました。

「而今」も入手が困難ですね・・・
このお酒も是非呑みたいです。

焼酎の「佐久の花」は蕎麦焼酎ですか。
うーん。蕎麦焼酎は未体験です(*^_^*)

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation