• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

エンジンオイル交換後

先週の感謝デーでオイル&エレメント交換をしました。交換前はモチュール300Vの5W-30と10W-40を半々にブレンドでした。
今回チョイスしたのはカストロールSLX(5W-40)という昨年新たに加わった純正オイルです。価格面では純正の部分合成油(5W-30)とelfプレイアード(10W-50)のほぼ中間の位置づけです。感謝デー価格でモチュール300V(10W-40)という選択肢もあったのですが財布の中身が厳しいのでカストロールにしてみました。エレメントはDENSOのスポーツエレメントにしてみました。

交換後そんなに走っていませんが、
1.高回転はまあまあ(値段相応か)
2.低回転はこのオイルの粘度にしてはやや固めでATのクリープでの力が弱い。家のガレージは少し坂になっていますが、モチュールではクリープでゆっくり車庫入れできたのですが、カストロールは全然進みません。
使用条件がまったく一緒ではないですが、低中速域がいまいちです。
あくまでも私個人の感想ですが・・・

次回はやっぱりモチュールにしよっと!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/02/03 11:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 0:15
やはり、モチュールのこの組み合わせ良いですよね~
私も財布は痛いですが、これが辞められず、使って
います・・・

プリウスはH-TECH100プラスの0Wを使ってますが
これもなかなか印象良かったです。
コメントへの返答
2008年2月4日 8:16
こん○○わ。仰る通りモチュールのこの組み合わせは良いですよね。
ショップの人に10W-40だけだと特に冬場は固く感じるかもしれませんと言われ、冬場にモチュール入れる時はいつも混ぜてます。

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation