• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

日本酒仕入&お食事会のオフ会

日本酒仕入&お食事会のオフ会本日は、カルソニックブルー#12さんと計画していた、日本酒仕入ドライブの日です。

日本酒は朝来市の竹泉(田治米合名会社)~姫路市の奥播磨(下村酒造店)。
その後、万葉岬の「みやざき」で海鮮料理をいただくコース。



参加メンバー(順不同)
カルソニックブルー#12さん
ひで玉さん
DAINOさん
zinjinさん
私の前の会社の同僚のオクちゃん
そして私です。

クルマは6台。
zinjinさんはご家族4人(奥様とお子様二人)
私は息子を連れての参加。

合計10名のオフ会となりました。


昨晩は竹泉の雄町直詰を家内と吞んで、9時半には気持ちよく就寝。
今朝は4時半に起床。まずまずの天気。

さて、6時に自宅を出発。中国池田ICから中国道に乗る。
結構クルマが多い。宝塚IC附近の渋滞が始まる前になんとか通過。

赤松PAに6時半に到着し朝食。私はモーニングセット。息子はコロッケカレー。朝からガッツリ(・・;)
そういえば、ここのコロッケは有名ですね。

7時に出発。渋滞もなく順調。集合は和田山IC出口のコンビニに8時半。
春日ICでおりて遠阪トンネルの有料道路方面へ。

8時無事集合地点に到着。
なんと、もうオクちゃんが到着済。7時半に着いたそうです(^_^;)

その後、続々と皆さん到着。
集合時刻までに全員到着されました。



簡単に挨拶して、竹泉の酒蔵へ。
今日は営業のEさんがいらっしゃいます。楽しみです。



挨拶の後は蔵見学。
まだ造りは始まっていませんが、じっくり見学させていただく。



見学の後は購入するお酒選び。

試飲用のお酒もご用意いただきましたが、ドライバー6名は我慢。
zinjinさんの奥様が代わりに試飲してくださいました。



みんな候補は考えておられたようですが、実際に選ぶとなると悩ましいご様子。
ゆっくり考えて選ぶのも楽しい。
一番人気は竹泉醇辛の直詰。在庫僅少と聞いていましたが全員が希望数を確保できてよかった。

これでも全員買ったお酒の一部です。-5度で保管してある冷蔵庫からだしてラベル貼りをするので、すこし時間がかかります。



結局、竹泉出発は11時。2時間もお邪魔していたんですね。
次は奥播磨です。到着は12時過ぎ。

日頃の行いが良いのか、お昼ご飯時間帯だったからか駐車場は1台も止まってなくて全車無事駐車できました。



ここでも思い思いにお酒を選ぶ。



そして、お昼ご飯の食事先である万葉岬のみやざきへ向かう。
到着したのは13時半過ぎ。すこし遅いお昼ご飯。お腹ペコペコなので、たくさん食べられそう。

過去2回は和定食(焼き魚メイン)ので今回は刺身定食をチョイス。
そしてノンアルビールで乾杯。



鯛の煮魚もついきます。



刺身もすごいボリューム。



ゆっくり食事して15時すぎに道の駅「みつ」で解散。
帰路は中国道の西宮名塩SA付近と宝塚東トンネル付近の2カ所で事故があり、渋滞。

少し余分に時間がかかりましたが、17時30分に無事帰宅。
とても楽しいオフ会でした☆

皆さまお疲れ様でした<(_ _)>
本日の仕入れです。
Posted at 2015/09/13 07:06:40 | コメント(3) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

日本酒仕入オフ会

日本酒仕入オフ会世間はGW突入でも、我社は暦通り。ちなみに娘の会社は8連休。羨ましい☆
先日のzinjinさん邸でのホムパの際に本日の仕入れドライブをzinjinさんと約束。

娘もzinjinさんの息子さんとお嬢さんに会いたいとドライブに参加。
息子もたぶん行きたかったと思いますが、残念ながら大学の授業あるので登校。

集合は9時半ですが、GWということで7時半に出発。30分の余裕を見ます。
ところが、阪神高速池田線~環状線~南阪奈はスムーズ。

法定速度でゆっくり走りますが、9時過ぎにうのかわ酒店さん到着。
ほどなくしてzinjinさんも到着。

お店が空くまでの間、先日のお礼や色々なお話。
娘は念願のお嬢さんを抱っこ♡







お店が空いたのでお酒選び。
まだ他のお客さんがいらっしゃらないのをいいことに、うのかわさんの大将と延々とお話。

結局、この4本に決定!
「百楽門」の五百万石と、「三連星」の6号酵母がゲットできたのは嬉しい。

嵐の番組でブレークした「至」と「和心」の雄町もうのかわさんのHP観て狙っていました。



この後、吉野川の川開きフェスタ2015の会場へ移動。
模擬店がたくさんでていて楽しそうです。

zinjinさんはお子さんに「金魚すくい」をさせておられて楽しく過ごす。
ところがこの後に、zinjinさんとはぐれてしまう(・。・;

お電話をするも会場が賑やかなのと、お子さんのお守のためかつながらず。
会場を見て回るも見つからず。

仕方なく、留守電にここで解散の旨吹き込んで失礼する。

お昼ご飯は娘と二人。
たぶんzinjinさんご家族と一緒にとるはずだった「和食さと」でいただきます。

娘と一緒の食事は久しぶりです☆
私は「季節の海鮮丼」、娘は「彩うまか丼」。もちろんノンアルビールも。



新鮮な海の幸。美味しかったです☆」





この後、「あべたや」さんへ。
なんとお休み。水曜日が定休日なのを忘れていました(^_^;)







久し振りに「米惣 よしむら」さんで「玉川 雄町 手つけず原酒」と「大倉 雄町 阿らばしり」を購入。
本日の仕入れ結果です。



zinjinさん、あまり長くお付き合いできすにごめんなさい。
また次回よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/29 17:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2015年04月25日 イイね!

zinjinさん主催のホームパーティーにご招待いただきました☆

zinjinさん主催のホームパーティーにご招待いただきました☆このお話をzinjinさんから頂戴したのは2月いや1月頃だったでしょうか・・・
愚息の大学入学のお祝をしてくださるというので楽しみにしていました。

ところが、愚息は志望校にA日程で失敗。
なんとかB日程で合格しましたが、当初の日程からどんどん遅れてしまい4月25日(土)にお招きいただいた次第(滝汗)

折角、京都まで行くことになるので北野天満宮の御礼参りを済ませてからお伺いさせていく計画。
自宅を8時40分過ぎに愚息と出発。

地下鉄今出川駅に10時着。
30分ほど歩いて、北野天満宮に到着。

なんとこの日は25日の縁日。
前夜、家内(元京都市民なので京都のことに詳しい)から、「毎月25日はすごい人出と出店よ!」と聞いていましたが、それはすごかった(^_^;)

なんとかお守りをお返し。ご利益があって感謝しています。

交通機関を使ってzinjinさんのご自宅を訪問させていただく予定でしたが、クルマで迎えに来てくださると仰ってくださったので、ご連絡。

ほどなく無事合流。
ビル脚の交換されてから初めてzinjinさんのスイスポに乗せていただく。

さすがビルシュタイン。
乗り心地いいわぁ~☆

乗り心地に感動している間にzinjin邸に到着。
おじゃまします。

本日の参加メンバー
zinjinさん、zinjinさんの奥様、ご子息のすーちゃん、ご令嬢のあやちゃん。
zinjinさんご夫妻のお友達のNさん(何度かお会いしていますが綺麗な方です)
私と愚息 です。

12時まえからホムパスタート。
まずはビールで乾杯。プレミアムビールとクラフトビールで乾杯のことろがさすがzinjinさん。

愚息は未成年なのでノンアル飲料を持参し乾杯。
今回は食べ盛りの愚息が参加させていただくということで、zinjinさんの奥様がたくさんのお料理をご用意くださいました。感謝しています。


ローストビーフ。付け合せの玉ねぎとタレとのマッチング最高!



ポテトサラダ。大好きなものでたくさんいただきました☆



刺身。チヌの姿造り。函館産のぼたん海老!絶品☆



サラダ!



マリネ!



さて、お酒ですが・・・・
ホムパが始まる前にzinjinさんの日本酒冷蔵庫を拝見。

もう涎でそう(・。・;
乾杯のお酒を選んでくださいと仰っていただけたので、我儘させていただき「百楽門 純米大吟醸 無濾過 生原酒 雄町40%」を選ばせていただきました(嬉)

このお酒は呑みたかったのですが、酒屋さんですぐに売り切れてしまいました。
グラスに注ぐと雄町の特有のよい香りが広がります。

吞んでも旨い。zinjinさんホントにありがとうございます。



二本目はNさんが持ってきくださった大倉の金鼓しぼりたて うすにごり。
26BYは特に美味しい。



三本目もNさんが持ってきてくださった大倉 純米大吟醸 雄山錦。
この時期に呑めるのはありがたい。味がのって美味しい☆



zinjinさんが腕をふるってくださって、肴を追加。
燻製や特製玉子焼き。







四本目は大倉の濁酒。なんと2年熟成。
これは旨かった☆



そして、五本目は私が持ち込んだ「竹泉 木桶仕込み ひやおろし」です。
全量山田錦の生詰酒です。常温で呑みましたが、旨味たっぷりで美味しい。



六本目は百楽門。知っている人が見たらびっくりされるのでは!
一昨年の夏限定の純米生原酒です。
いい具合に味がのって旨すぎです☆ホントびっくりしました(~_~;)



途中、ゲームをしたりしながら、ゆるゆる時間が過ぎていき、気がついたら19時過ぎ。
お開きとなりました。

zinjinさんご夫妻から愚息に入学のお祝をいただくサプライズがあり、愚息は恐縮しつつ、とても楽しかったと申しておりました。
ご馳走様でした。
Posted at 2015/04/27 20:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年03月28日 イイね!

オフ会を兼ねた酒蔵巡り

オフ会を兼ねた酒蔵巡り昨年9月20日と同じルートで酒蔵巡りをしてきました。

前回は私とカルソニックブルー#12さんの2人でしたが、今回は前の会社の同僚オクちゃんとカルソニックブルー#12さんのお友達のDAINOさんもご参加。楽しいオフ会兼酒蔵巡りとなりました。

zinjinさんにもお声掛けさせていただきましたが、残念ながらご子息の卒園式でご欠席となりました。

本日のルートは兵庫県朝来市の田治米合名会社(銘柄:竹泉)~兵庫県姫路市の下村酒造店(銘柄:奥播磨)~兵庫県相生市 万葉岬にある海鮮料理みやざき(昼食)です。

集合は播但道和田山IC出口付近のコンビニ。
所用時間は1時間半ほどですが、中国道宝塚トンネル付近の渋滞を予測して6時前に出発。

中国道池田ICから中国道に乗る。かなりの多くのクルマ。
あと20分もすれば渋滞が始まりそう。

舞鶴若狭道の西紀SAで朝食。
モーニングセットをいただきます。



西紀SAを出るとき本線合流の時にオクちゃんのスイスポを発見。
オクちゃんも気がついてくれて一緒に走行。

そして集合地点に8時過ぎに到着。
カルソニックブルー#12さんとDAINOさんはすでにお着きでした。お持たせして申し訳ありません。

ご挨拶して竹泉の酒蔵に向う。
8時25分到着。


リストを見ながら欲しいお酒を選ぶ。
欲しかった「山廃」をゲットできて嬉しい。
何を買ったかは最後に・・・

社長さまと営業のEさんは営業で不在。
今度はいらっしゃるときに来たいなぁ~


大きな招き猫(^^



そして竹泉の大きな看板。



それぞれに好きなお酒を買って出発。
次は下村酒造店。



ここのお酒も大好きです。



そして1時間ほどツーリングして「海鮮料理みやざき」へ。
カルソニックブルー#12さんお薦めのお店です。

前回の和定食が美味しかったので今回も和定食をチョイス。
どうですこのボリューム☆



スズキの幼魚(セイゴ?)の塩焼き



和定食の刺身
チヌ、鯛(?)、鯵のなめろう。



がしらの煮つけ。



ノンアルビールで乾杯。
やっぱり瓶入りは美味しい☆



オクちゃんが頼んだ「刺身定食」の刺身。
舌平目の煮つけもつきます。



本日の仕入れ☆



「みやざき」の近くの万葉岬で山火事があったり、帰路は中国道が事故(宝塚附近と豊中附近)で大渋滞したりと色々ありましたが、とても楽しかったです。

次回はzinjinさん、ひで玉さんにもご参加頂いてまた行きたいです。
Posted at 2015/03/29 09:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2015年02月28日 イイね!

日本酒仕入ドライブ(田原本~五條~御所)♪

日本酒仕入ドライブ(田原本~五條~御所)♪先週の龍力の酒蔵見学の際にカルソニックブルー#12さんと本日の仕入れツアーを計画。

連絡を取り合いながら、時間・ルート等詳細が固まったのでzinjinさんもお誘いして行ってまいりました。

出発前にカルソニックブルー#12さんから少し遅れそうとの連絡あり。
時間調整のため香芝SAに入ると、カルソニックブルー#12さんのコペン発見。

無事合流。
ほぼ10時ジャストに第1の目的地「あべたや」さん到着。

あべたやさんの大将と談笑しているとzinjinさんとご子息登場。
あら・・・奥様とお嬢様はご一緒でないのね・・・

※ご事情は最後に(^_-)



最近、日本各地から色んなお酒が入荷。
冷蔵庫を見ると欲しいお酒ばかりで悩みます。










あべたやさんで買ったお酒♡
これで、百楽門の中取り50を心置きなく呑めます☆

梅乃宿のアンフィルタードの雄町も楽しみです。
新規取り扱いの「旦(DAN)」も大将のイチオシ。

鏡山の雄町は毎年楽しみにしているお酒です。



この後は葛城市のサイゼリヤで昼食。
先週の酒蔵見学の思い出やクルマネタ、家族のこと等色んな話で盛り上がる。


そして第2の目的地「うのかわ酒店」さんへ。



こちらでも、買うお酒を悩みます・・・



「うのかわ酒店」さんの大将お薦めの「鉄砲隊」。なんと20BYです。
百楽門と風の森αタイプ3(みん辛会長さまが美味しいと仰っていましたので・・・)



カルソニックブルー#12さんのお買いもの。
「百楽門」の比率が高いですね。すべて奈良のお酒です。



ここまで来たら「百楽門」の葛城酒造さんに挨拶せずに帰れない・・・という訳で、社長様に直電。
お伺いしたい旨をお伝えしてご了解をいただいたので向かいます。



社長様から今後の蔵出しの計画やマル秘のお話をお聞かせいただく。
三人とも「濁酒」を買って、失礼する。

このあとは「梅本とうふ店」に寄って思い思いのとうふやドーナッツを買う。
※zinjinさんの奥様とお嬢様が来れなかったわけが判明。

奥様が参加される女子会の開催日が明日だったのですが、本日と勘違いされたそうです。
あ~残念でした。

そして、ここで解散。








とても楽しい一日でした。
お疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2015/02/28 19:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation