• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

今夜の一献(美濃菊 荒走り)

今夜の一献(美濃菊 荒走り)今夜の一献は岐阜県養老郡養老町 玉泉堂酒造㈱の「美濃菊 純米吟醸 荒走り 無濾過生原酒」です。今日、「うのかわ酒店」さんで買ってきたお酒です。

「うのかわ酒店」さんの大将から感想聞かせて~♪指令がありましたので早速呑んでみます。

美濃菊を呑むには初めてです(たぶん)。
このお酒は荒走りです。もろみを搾るときに最初にでてくるお酒が「荒走り」。

酒質の安定した中ほどのお酒が「中取り」・「中汲み」で、最後に圧力をかけて搾ったお酒が「責め(攻め)」といいます。

「荒走り」はガス感があり、フレッシュでその名のとおり荒々しいといった印象があります。
4合瓶ですが、密栓です。

荒走りなので栓が飛ぶのでは・・・といった恐怖心がありました。
クリスマスイブの出来事が尾を引いています(^_^;)

栓を開けるとプシュと音がしました。
猪口に注いで香りを嗅ぎます。

お酒から立ち上る香は控え目ですが、フレッシュな香りがします。
呑んでみます。

荒走りですが、特にガス感はなく中汲みのような落ち着いた印象。
呑んでも同じくフレッシュな香。とても呑みやすい。

喉の奥で少し辛さを感じます。
ただ、後口は新酒らしく若いというか少々かたいかな・・・

2日~3日ほど冷蔵庫でおくと印象が変わるような気がします。

原料米:ひだほまれ
精米歩合:58%
日本酒度;+2
酸度:1.5
アミノ酸度:1.2
アルコール度数:16度以上17度未満









Posted at 2015/12/26 19:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年12月26日 イイね!

今年最後のお酒の仕入れドライブ

今年最後のお酒の仕入れドライブお正月に呑むお酒を仕入れに行ってきました。
カルソニックブルー#12さんと一緒にドライブします。

集合は西名阪道の香芝SA。渋滞を予測して、少し早めに家を出る。
阪神高速は比較的空いている。

集合時刻の少し前に到着。
カルソニックブルー#12さんからメールで事故渋滞で少し遅れるとのこと。

集合までの時間を利用して車内清掃。
特に内側の窓の汚れが気になるので、しっかり拭きます。

それと、今日のルートのおさらい。
いつも油長酒造のあたりで道を間違うので、Googleマップでしっかり確認。

9時45分頃にカルソニックブルー#12さん到着。
御挨拶して「あべたや」さんへ。

10時15分頃に到着。
まずは取り置きをお願いしていた「百楽門」の新酒は決定。



事前に「あべたや」さんのHPをチェックして欲しいお酒をピックアップしてあったけど、冷蔵庫を目に前にすると悩む。

金鼓しぼりたて、九郎右衛門、土佐しらぎくを考えてましたが、大将のお薦めから選ぶことに。
この4本です。「篠峯ろくまる」は全国8店舗限定、「山本」の荒走りは今回だけの入荷。「上喜元」は大将の一押しです。



年末のご挨拶をして、次は油長酒造の直売へ。
昨年は体調不良で行けなかったので、2年ぶりです。



この風景、懐かしい。



今年の直売の「風の森」はおりがらみで、22%まで秋津穂を磨いて造った風の森TYPEⅡを少しブレンドしてあるとのこと。楽しみです☆



社長様とすこしお話してから「うのかわ酒店」さんへ向かう。
その前に昼食。
五條市内の「肉料理大月」で焼肉弁当(並)を注文。

すごいボリューム。
この内容で800円でおつりがきます。



お肉はご飯とご飯の間にも入ってます。
お腹いっぱい・・・



このスープも美味しい。



ゆっくりお話ししながら食事。
次回のお酒購入ツアーの作戦も少し練ります。

食後、「うのかわ酒店」さんへ。





ここでも買うお酒を迷う。万齢は買おうと思っていた。
初めて見たお酒と、大将お薦めの「北島」を買う。



そして、五條まで来たので帰り道に葛城酒造さんへ。
社長さまは造りで忙しいので、建物だけ拝見して失礼しました。







そしてコンビニでコーヒーを買って、カルソニックブルー#12さんとお別れのあいさつ。
阪神高速の信濃橋JCTまで一緒に走行してきました。

お疲れ様でした。
Posted at 2015/12/26 17:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | ショッピング
2015年12月24日 イイね!

今夜の一献(開春 発泡 生)

今夜の一献(開春 発泡 生)今夜の一献は島根県太田市 若林酒造(有)の「開春 純米超辛口 発泡 生」です。
うのかわ酒店さんで買ってきました。

今日はクリスマスイブ。
私はクリスチャンではなく、まったく無宗教ですが周りが華やかなので泡のでるお酒を呑みます。

先に申し上げます。
開栓に失敗しました。

濁酒の開栓を何度も経験していたので、このお酒をなめてました。
栓を親指で押さえていたのですが、圧力に負けて1/3ほど放出させてしまいました。

ダイニングの天井まで吹き上がり食器棚がお酒まみれに(・_・;)
初めて大倉本家の濁酒を開けたときのようです・・・

でも2/3は残っていたのでよしとします(*^_^*)
ハプニングがありましたが、呑んでみます。

かなりシュワシュワ。
超辛口とありますが、超炭酸もあり味わいはそこまで辛くないです。

さっぱりで美味しい。
でも開栓に失敗した悔しさがこみあげてきます。

次回はリベンジしたい。
心にそう誓いました(何やそれ・・・)

原料米:島根県産 神の舞
精米歩合:65%
日本酒度:+15(瓶詰時)
酸度:2.0(瓶詰時)
アミノ酸度:1.3(瓶詰時)
アルコール度:15.5度











Posted at 2015/12/24 20:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年12月23日 イイね!

今夜の一献(竹泉 阿波山田錦)

今夜の一献(竹泉 阿波山田錦)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 純米吟醸 阿波山田錦 無濾過生原酒」です。
近鉄あべのハルカス本店の試飲販売(通算2回目)で買ってきました。

1回目は年休の金曜日に。2回目は月曜の会社の帰りにお邪魔しました。
両方ともお客さんがたまたまいらっしゃらなかった時間帯で、竹泉の社長さまからいろいろとお話を伺えました。

1回目は雄町の後にこのお酒を試飲させていただいたので、印象が薄かったのですが、2回目は逆に阿波山田錦から始めて雄町~しぼりたての順に試飲させていただきました。

やっぱり1番目に試飲させていただくと、山田錦の綺麗さとフルーティーさを感じ美味しかったので買ってきました。

前置きはこのくらいにして呑んでみます。
うーん。まろやかで美味しい。

このお酒は25BYです。酒蔵の冷蔵庫で氷温で約1年保管されてきたと思います。
すこし熟成も進んで美味しくなっています。

試飲の時に感じた綺麗さフルーティーさも感じます。
美味しいです☆

そして開戦して、少し時間をおいての変化も楽しみです。

原料米:阿波産山田錦100%
精米歩合:60%
アルコール度数:17度








Posted at 2015/12/23 18:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年12月21日 イイね!

今夜の一献(竹泉 雄町)

今夜の一献(竹泉 雄町)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 純米吟醸 雄町 槽口直詰 生酒原酒」です。近鉄百貨店の試飲販売で買ってきました。

まっ、私の中で竹泉といえばこの「雄町」は絶対外せないです。
直詰は一本一本スペックが微妙に違います。

このお酒はどうなのかな?と楽しみになります。
さて、呑んでみます。

直詰だけあって、舌先に炭酸を感じます。
うーん、美味いなぁ~☆

家内は呑んですぐに「美味しい♡」を連発。
前回もその前も二人で4合瓶を空けてしまったので要注意です(^^ゞ

やっぱりこのお酒は格別です。
旨すぎ!

原料米:朝来産雄町100%
精米歩合:55%
アルコール度数:18度








Posted at 2015/12/21 20:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation