• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

今夜の一献(上喜元 出羽燦々)

今夜の一献(上喜元 出羽燦々)今夜は母の傘寿のお祝いをしました。
傘寿のお祝いのお酒は山形県酒田市 酒田酒造㈱の「上喜元 純米吟醸 出羽燦々 生酒」です。

あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。
母にこの先も長生きしてもらって機嫌よく「上機嫌」で過ごして欲しいという思いから、今夜はこのお酒を開けました。

お酒からの香りは控えめ。
呑んでみます。

うーん濃いなぁ~
美味しいです☆

口に入った瞬間にフルーティな香りが広がります。
やや甘口に感じます。

喉の奥では辛さを少し感じる。
しっかりした味わいです。

とても美味しいお酒です。
佳き日のお酒として美味しくいただきました。


家内と娘がホームメイドのケーキを準備。
美味しかったです♪









Posted at 2016/03/05 18:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年03月04日 イイね!

今夜の一献(花の舞 呑み比べ)

今夜の一献(花の舞 呑み比べ)今夜の一献は静岡県浜松市 花の舞酒造㈱の飲み比べセットをいただきます。
娘が買ってくれたお酒です。

昨年娘は体調をくずして入院。おかげさまで退院後は順調に回復しています。
入院したときに世話になった感謝の気持ちだそうです。

最近は家呑みで家内と日本酒を楽しむことが多くいので、二人で楽しんで頂戴とのこと。
折角なので息子も誘って一緒に呑み比べします。

三種類ありまして、向かって右から

(吟醸酒 花ラベル)
原料米:静岡県産山田錦
精米歩合:55%
酵母:静岡県酵母
日本酒度:+5
酸度:1.2
アミノ酸度:1.1
アルコール度数:15度以上16度未満

(純米酒)
原料米:静岡県産米
精米歩合:60%
酵母:協会9号
日本酒度:+3~+4
酸度:1.3
アミノ酸度:1.3
アルコール度数:15度以上16度未満

(本醸造生貯蔵酒)
原料米:静岡県産米
精米歩合:60%
酵母:協会9号
日本酒度:+3~+4
酸度:1.2
アミノ酸度:1.2
アルコール度数:14度以上15度未満



結論から申し上げますと、呑み比べってこんなに難しくて!こんなに楽しいの!って感じです。
ちゃんと猪口やグラスを分けて呑んでも違いは中々分かりにくい。

呑んでいるうちに一番のお気に入りは本醸造(息子も)かなと思った程度。
それぞれに美味しかったいうことかな。


色んな意見が飛び出してにぎやかに。持論展してあれこれ、どうだこうだと(^^♪
娘のおかげで楽しい花金となりました(^^
関連情報URL : http://www.hananomai.co.jp/
Posted at 2016/03/04 20:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年03月03日 イイね!

今夜の一献(桃の滴 愛山)

今夜の一献(桃の滴 愛山)今日は3月3日。雛祭りです。
桃の節句ですね。

今夜は桃の節句にちなんで「桃の滴 純米 愛山」をいただきます。
京都伏見 松本酒造㈱のお酒です。阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。

酒米の「愛山」は兵庫県立明石農業改良実験所で作られれ、灘の剣菱の自営田(または契約栽培)で栽培されていました。

阪神淡路大震災以降、事情は知りませんが全国の一部の酒蔵で使われるようになりました。
今ではかなりの酒蔵で使われていると思います。

このお酒は火入れ加水されています。が、開栓ときはかすかにプシュと音がしました。
瓶燗火入れでしょうか。滅菌されても瓶詰めされた炭酸ガスが残っていたのでしょうか。

呑んでみます。
旨味たっぷり。ちょっぴりフレッシュ感もあり美味しい☆

最後は心地よい酸味がやってきます。
こういう酸味大好き。

美味しいお酒でした。


原料米:愛山100%
精米歩合:65%
アルコール度数:16度













Posted at 2016/03/03 19:51:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | お酒 | グルメ/料理
2016年03月02日 イイね!

今夜の一献(太陽酒造 おり酒)

今夜の一献(太陽酒造 おり酒)今夜の一献は兵庫県明石市 太陽酒造㈱の「赤石 おり酒 純米吟醸 生原酒」です。
先日の酒蔵見学を兼ねたオフ会&懇親会で買ってきました。

家内が発泡したシュワシュワのお酒が好きなので、まずはこのお酒からいただきます。
規格は純米吟醸なのでタンクの底にたまった滓を多く詰めたお酒です。

開栓はちょっと緊張しましたが、比較的容易に開けられました。
でも少し振ると炭酸がシュワシュワと湧いてきます。

折角なので、太陽酒造で買ってきた猪口でいただきます。
うーんピチピチで美味しい☆

少し甘く、少し甘酸っぱく、喉の奥で少し辛い。
後口はヨーグルトのよう。

発泡した舌触りというか、喉触りにつられてぐいぐいいけます。
ちょっと危険。まだ水曜日なのに・・・

酒蔵見学の時の色んな思い出とともに美味しくいただきました☆








Posted at 2016/03/02 19:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年02月29日 イイね!

今夜の一献(鏡山 備前雄町)

今夜の一献(鏡山 備前雄町)今夜の一献は埼玉県川越市 小江戸鏡山酒造㈱の「鏡山 特別純米 無濾過生原酒 備前雄町 27BY
」です。あべたやさんで買ってきました。

このお酒も毎年蔵出しを楽しみにしているお酒です。
今年もゲットできてうれしいです。大将ありがとうございます。

開栓して猪口に注ぐと、雄町らしい甘い香りが広がります。
フルーティな香りの例えとしてメロン系、バナナ系、パイン系等色々あると思いますが、このお酒はいちご系です。

口に含むと、とてもフレッシュでいちご系の吟醸香がします。
甘味が徐々に変化して後味は酸味が引き締めてくれます。

美味しいなぁ☆
今年も呑めて嬉しかったです。


原料米:備前雄町
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
酵母:協会18号










Posted at 2016/02/29 19:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation