• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

今夜の一献(望 純米完熟)

今夜の一献(望 純米完熟)今夜の一献は栃木県芳賀郡益子町 ㈱外池酒造店の「望(ぼう) 完熟純米 無濾過生原酒  24BY」です。うのかわ酒店さんの新規取り扱い開始のお酒です。

栃木県のお酒といえば「鳳凰美田」や「千禽」、「開華」などが有名ですが、中々手に入らず「あべたや」さんで買う「若駒(小山市)」くらいしか呑んだことがないです。

この「望」も初めて呑みます。
うのかわ酒店の大将に薦めてもらったのは24BYの熟成酒です。

新酒も好きですが熟成酒も好きなので、それで薦めてくださったのだと思います。
呑んでみます。

香りは控えめかな・・・と思いましたが、
猪口に口をつけた瞬間にとてもよい香りがしました。

なんとも言えないフルーティーな香り。
お味は熟成された旨さを感じます。

五百万石で醸したお酒も熟成させるとこういうお酒になるんですね。
旨味たっぷりで美味しかったです。

あらばしりも入荷しているそうなので、そのお酒も気になるところです。
栃木のお酒もいいですね☆


原料米:栃木県産五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+4.0
酸度:2.1
アミノ酸度:1.5
酵母:栃木T-F
アルコール度:18度


画像ではわかりにくいですが、少し色がついています。









Posted at 2016/02/25 20:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年02月23日 イイね!

今夜の一献(百楽門 中汲み50)

今夜の一献(百楽門 中汲み50)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「楽門 純米大吟醸 中汲み 無濾過生原酒 27BY」です。
22日に蔵出しになったばかりのお酒です。

あべたやさんに取り置きをお願いしているのですが、買いに行けるのは早くても次の日曜日。
待ちきれなくて阪急池田駅の酒屋さんに寄って買ってきました。

このお酒は毎年蔵出しを楽しみにしているお酒です。
私個人では雄町で醸したお酒の中で最上位にランクされるお酒。

まさにオマチスト垂涎の的といえるお酒と思っています。
猪口に注ぐとフルーティーな香りが広がります。

もうワクワク☆
呑んでみます。

うーん。これぞ雄町!
鼻にフルーツのような香りが突き抜けます。

旨味と酸味のバランスもいいなぁ~
至福の時に感じられます。

今年も美味しかった☆
社長さま美味しいお酒をありがとうございます。


原料米:備前雄町
精米歩合:50%
日本酒度:1.5前後
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
アルコール度数:16度以上17度未満











Posted at 2016/02/23 19:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年02月20日 イイね!

今夜の一献(百楽門 濁酒)

今夜の一献(百楽門 濁酒)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 濁酒」です。
先週、葛城酒造さんの酒蔵で買ってきました。

今夜は4日ほど早いですが、父の85回目の誕生日のお祝いをしました。
息子が大学生になってから出ていったら鉄砲玉のようで、空いている日が少ないのが悩みのタネです(^^;

毎年の同じネタですが「百まで楽しく」と思い百楽門を開けました。
これで我が家の百楽門はすべて開栓済み。

中汲み50純米大吟醸の蔵出し(22日)が待ち遠しいです。
さて、この濁酒は火入れなので開栓は安心。

呑んでみます。
ヨーグルトのような酸味と旨いがいいなぁ。

もろみが喉を通っていく感じもくせになります。
一度この味を知るとくせになってまた呑みたくなります☆

原料名:米、米麹
アルコール度数:16度以上17度未満












Posted at 2016/02/20 18:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 暮らし/家族
2016年02月18日 イイね!

今夜の一献(巌 特別純米酒)

今夜の一献(巌 特別純米酒)今夜の一献は群馬県藤岡市 高井酒造㈱の「巌 特別純米酒 無濾過 本生 27BY」です。
あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。

初めて呑むお酒です。
群馬県のお酒をあまり呑んだ記憶がなくて「尾瀬の雪どけ」くらいでしょうか。

「巌」は雑誌やネットで見たことがあり呑んでみたいお酒したので楽しみです。
呑んでみます。

五百万石で醸してあります。旨味が感じられて美味しい。
香りもいいなぁ。

新鮮なフルーツを思わせられます。
食中酒としてもとてもいいと思います。

原料米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.8
酵母:協会1401合
アルコール度数:17度~18度











Posted at 2016/02/19 20:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年02月16日 イイね!

今夜の一献(宝山 一番しぼり)

今夜の一献(宝山 一番しぼり)今夜の一献は潟県新潟市西蒲区 宝山酒造㈱の「宝山 本醸造 一番しぼり生原酒」です。
阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。試飲販売には顔見知りの蔵元がお見えでした。

色々試飲させていただいた中で、しぼりたてということでこのお酒が気にいりました。
生ですが、開栓するまでは冷蔵庫に入れなくても大丈夫と蔵元から伺いました。

ずっと押し入れに置いていましたが、昨夜からの冷え込みでかなり冷たくなっていたので今夜いただきます。
この瓶はなんとなく斗瓶に似ていますね。

容量は720ml。4合です。
開栓するとプシュと音がしました。

呑んでみます。
まろやかでとても美味しい。しぼりたてらしく爽やかな香りがします。

本醸造の生原酒ですが、アルコール添加により香りがよくなっていると思います。
アルコール度数が高いので一合呑むと結構酔っぱらいます。

開栓後は冷蔵庫に入れました。
週末あたりにまた呑みたいです☆

原料米:五百万石
精米歩合:60%
アルコール度数:19度~20度









Posted at 2016/02/16 21:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation