• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

先週~今週のよろずや

先週・今週はあまり「よろずや」に行けませんでした~
少し忙しかったのと、予定が入っていた(息子の3者面談、先輩との呑み会等々)から・・・。
2種類ですが、ご紹介を。

先ずは岐阜県美濃加茂市 御代桜酒造の「御代櫻 純米 無濾過生原酒」。初めて呑みます。
兵庫県産山田錦を使用していて、とても香りのよいお酒に仕上がっています。

味も濃いめで旨味・酸味のバランスが良いと思います。
また呑んでみたいです。製造日は2011年3月。丁度飲み頃なのでしょう・・・

原料米:兵庫県産山田錦100%
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:2.0
アルコール度数:17度




次は滋賀県東近江市 中澤酒造の「一博 純米うすにごり生」です。
よろずやの冷蔵庫で開栓後寝かされていまして、そろそろいいかなぁ~とマスターが出してくれました。何度か呑んでいますが、好きなお酒の一つです。
フルーティーな香りがいいです。コクと旨味が特徴で美味しいです。
zinjinさんの普段酒にもなっています。

原料米:滋賀県産吟吹雪
精米歩合:60%
日本酒度:+2.5
酸度:1.9
アルコール度数:16.8度



来週は仕事納めに行きたいなぁ~


肴は〆さば。よろずやでは〆さばがあれば、たいてい頼みます。
天然もので、〆て2~3時間くらいとのこと。 新鮮で刺身のようです。
日本酒とのマッチングは最高!
Posted at 2011/12/23 08:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年12月08日 イイね!

ここ2週間のよろずや・・・(^_^;)

このところアップできておりませんが、しっかり立呑屋「よろずや」には通っております(^_^;)

毎回マスターのお薦めで呑んでおります。
先ずは山口県岩国市の八百新酒造の「雁木 槽出(ふなで) あらばしり 純米吟醸 無濾過生原酒」です。

酒米は山田錦の50%磨きです。香りがとてもいいです。そして雁木の特徴の優しさ。
とてもいいですね~。この時期に22BYのあらばしりが呑めるのも冷蔵技術のおかげ。嬉しいです。




つぎは雁木の同じスペックの純米です。
純米の方が若干味が濃い感じかな~。両方で呑み比べたわけではないので何ともいえませんが・・・




肴は珍しく「蛸の刺身(生)」。こりこりして美味しかったです。
でも、「〆さんま」もあって、そちらにすれば良かったかなぁ~とちょっと後悔^^;



最後は「百楽門 しぼりたて 純米生原酒」です。新酒(23BY)です。
百楽門らしく、とても綺麗な味です。日本酒度+5なんですが、そんなにあるかなぁ~と思わせられる優しい味。いいなぁ~と思います。



原料米:福井県産五百万石
精米歩合:60%
アルコール分:17.1
日本酒度:+5
酸度:1.8
アミノ酸度:1.0

今夜はこのあたりで。また来週~
関連情報URL : http://www.yaoshin.co.jp/
Posted at 2011/12/09 22:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年11月24日 イイね!

今夜はzinjinさんと呑み会

今夜はみん友のzinjinさんからお誘いをいただきまして呑み会。

集合場所は阪神百貨店の日本酒試飲場所(^^;;;
今週水曜日から新潟県糸魚川市から「雪鶴」の田原酒造さんがお見え。
案内状をいただいていたので、zinjinさんに無理言って、試飲場所を集合場所にさせていただきました(._.)

無事集合場所にてお会いできて、ちょこっと試飲。さくっと買い物(こちらは後で。zinjinさんまで巻き込んでごめんなさい)。

向かう先は、立呑屋「よろずや」。最初は「梅田山長」でと言っていたのですが、今日はzinjinさんがあまり時間が取れないのと、「よろずや」のマスターへの挨拶を込めて行くことに。

先ずはマスターお薦めのお酒で乾杯。なんと今年「よろずや」で最初の新酒です。
福岡県八女市 ㈱高橋商店の「繁桝 純米新酒 蔵初しぼり」です。
芳醇かつフレッシュでとても美味しいお酒でした。




肴はしめさば、おでん、オムレツ・・・あとはzinjinさんにお任せ・・・(^^ゞ




二杯目は黒牛に逝きたかったけど欠品。
でもzinjinさんの入店をマスターが喜んでくれたのか、同じ和歌山の「超超久」の封を切ってくれました。お礼にマスターに1杯おごり(*^_^*)
ちょっと甘めでどっしりした味。旨いなぁ~
mamochanさんも「超超久」をお飲みになったし、お揃いです(^^




三杯目はzinjinさんから「約1か月来れないので思い出のお酒を!」とマスターにリクエスト。
なんと、昨日発売されたばかりの「百楽門」の濁酒の封を切ってくれました(超嬉)。
やっぱりこれは旨いですね~




zinjinさんは「大手柄」をいかれましたが、もう私は明日のことを考えると限界かな・・・
スイスポから家族のことまで色々とお話できて、とても楽しかったです。
年末または年始に再度呑み会の約束をしてお別れ。
いつもはここで2時間~3時間呑むことが多いのですが、zinjinさんは早めに帰らないといけないご予定があり1時間ほどで「おあいそ」。ご事情はめでたいことなのですが、私がここで書くよりご本人からご報告いただきましょう。


帰宅してから今日買ったお酒とノベルティチェック。常温またはぬる燗で呑むと美味しいと思います。




ノベルティは布巾でした~
家内が使ってくれるとのこと。




zinjinさんからはおめでたのおすそ分けをいただきました。
また後日、ご紹介させていただきます。ありがとうございました。
Posted at 2011/11/24 21:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年11月16日 イイね!

よろずやで呑み会

今夜は全社統一定時退社日。
そして、会社の先輩(元上司)と呑み会(^^;
なんか久しぶりです。

日本酒がおいしいお店でさっと飲んで帰ろうといことで、お店は私に任されたので「よろずや」へ。
今日もマスターのお薦めで行きます(^^

一杯目は「龍力 特別純米酒 神力ひやおろし」。
「よろずや」で龍力を呑むのは初めてのような気がします。

香りの良い酒米ですね。とてもフルーティです。それに、ひやおろしなのでほどよく熟して芳醇です。

原料米:本場神力100%
精米歩合:65%
アルコール度数:18.0-19.0%
日本酒度:+3
酸度:1.8





肴はおでん各種、〆さば、さごしの炙りなど・・・
この〆さば。刺身と間違うほど新鮮で美味しかったです。




2杯目は秋田県大仙市 福乃友酒造(株)の「福乃友 亀の尾で造った純米吟醸酒」です。
長い名前ですが、スペックがよくわかりますね。

濃醇な味わい。この酒米も良い香りがしますね。美味しいです。
原料米:秋田県産亀ノ尾
精米歩合:麹55%・掛55%
酵母:協会9号
アルコール分:17.0~17.9
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:1.5




3杯目行きたかったのですが、明日も仕事なのでやめにして「おじや」で締めます。
「トマト チーズおじや」。マスターの創作料理。旨かったけど、二人で食べても量が多すぎ・・・




ご馳走様。
Posted at 2011/11/16 22:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年11月07日 イイね!

やっと黒牛を呑んだ~

やっと黒牛を呑んだ~とある日、いつもように「よろずや」で呑んでいると・・・
いつ貼ってあったのか「黒牛」の商札を見つけた。

マスターにいつ入荷したのか聞くと先週とのこと。
みん友のmamochanさんがいつも美味しそうにブログアップ(表現変ですか?)するのを見ていつか呑みたいと思っていましたが、やっと叶いました。

「黒牛 純米酒 無濾過 生原酒 本生 無濾過」です。
口に含むと濃密な味わい、なんかとても衝撃的!原酒の強さと五百万石の旨さのコラボが素晴らしいです。
22BYなので今が呑み頃なのでしょう・・・
また機会があれば呑みたいと思いました。

肴は鯖きずし(羅臼昆布〆)

原料米:(麹米)山田錦25%、(掛米)五百万石75%
精米歩合:麹米50%、掛米60%
日本酒度:+1
酸度:1.8
使用酵母:協会9号
製造者:名手酒造店
関連情報URL : http://www.kuroushi.com/
Posted at 2011/11/07 22:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | 趣味

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation