• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

花金は「よろずや」へ

花金は「よろずや」へ今夜は7時前に仕事終了(^^
オクちゃんと目が合うと、お互い了解のサイン交換。
そう「よろずや」へ行こうぜ!のサインです。

てな訳で花金を満喫してまいりました。あとでお友達のzinjinさんも合流。zinjinさんの会社の方々もその後来られて楽しい呑み会となりました。





先ず一杯目は静岡県浜松市の「出世城 しずく搾り 生原酒」
今日開けたてだそうでプチプチ感がして美味しかったです。
原料米:山田錦(静岡県産)、精米歩合:50%、アルコール度数:18~19度、酵母:New-5(静岡酵母)






2杯目は埼玉県入間郡越生町 麻原酒造の「純米大辛口 琵琶のささ浪 うぐいす」です。
先日呑んだ時より熟成が進んで日本酒らしい甘辛な味になっていました。





3杯目は三重県桑名市 後藤酒造場の「純米吟醸 神の穂 颯」
原料米:三重県産神の穂100%、精米歩合:55%、日本酒度:+2、酸度:1.4、アルコール度数:17度
これもマスターが開けたてを呑ませてくださいました。
すこしうす濁りでピチピチ。とても香りのよい酒米でした。





最後は百楽門で締め。奈良県御所市葛城酒造の「吟造り 純米生原酒 百楽門」
原料米:奈良県産露葉風(つゆはかぜ)、精米歩合:60%、アルコール度数:16~17度
百楽門らしいとても綺麗なお酒。爽やかな香りと味で夏呑むのに向いている印象。




肴はかつおのたたき、おでん、黒毛和牛のあぶり焼きなど・・・
Posted at 2011/07/29 23:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年07月20日 イイね!

琵琶のささ浪 うぐいす

琵琶のささ浪 うぐいす「よろずや」さんでいただきました。

埼玉県入間郡越生町 麻原酒造の「純米大辛口 琵琶のささ浪 うぐいす」です。
辛甘な美味しいお酒です。甘い香りがするので日本酒度+12ほどには辛く感じないです。

開けたてをいただきました。アルコール度数低めで夏に向いています。
琵琶のさざ浪は綺麗なラベルですね。

原料米:国産米
日本酒度:+12
アミノ酸:1.5
酸度:1.9
精米歩合:70%
アルコール度数:15度~16度



Posted at 2011/07/22 05:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年07月15日 イイね!

今夜のよろずやは「竹泉」の営業Eさんと・・・

花金のよろずや。
今夜は「竹泉」で有名な兵庫県朝来市の田治米合名会社の営業Eさんとよろずやへ。

今週水曜日から阪急百貨店で試飲販売をされています。
以前から一緒に呑みたかったのですが、今回やっと願いがかないました(^^
少し遅れてオクちゃんも合流。とても良い呑み会になりました。

先ず一杯目は福島県会津市 国権酒造の「国権 てふ」
さすが純米大吟醸。香りが抜群でした。マスターが気を遣ってくださって開けたてを飲ませてくださいました。






二杯目は静岡県島田市 大村屋酒造場の「始郎 純米吟醸」。これも開けたて・・・
1杯目より二杯目とどんどん美味しく感じます。とてもフルーティーな感じ。





肴はおでん(大根、ちくわ、厚揚げ)、よこわの刺身、せせりのポン酢炒め・・・
三杯目は奈良県桜井市 今西酒造の「三諸杉 菩提酛」。前から呑んでみたかったお酒。
とても濃醇で旨口なお酒でした。一度呑むとクセになりそう・・・

四杯目は京都府城陽市 城陽酒造の「徳次郎」。
マスターが仰るど真ん中のお酒。いつ飲んでも美味しいです。

最後は「ぶっかけにゅうめん」で締め。とても楽しい花金でした。
Posted at 2011/07/16 00:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年07月12日 イイね!

週の始まりはよろずや

お友達のzinjinさんのブログに惹かれて、よろずやへ。

その前に地下鉄梅田駅から階段を新梅田食道街に向かい上がったところで「虹」を見ました。
なんかいいことあるかな・・・






マスターのおまかせにしましたが、やっぱりでてきたのは大石酒造の「翁鶴」。
生酛なので、しっかりと味がのって美味しいです。
詳しいレポートはzinjinさんのブログをご覧ください(汗)




肴はよこわの刺身。今夜は一杯でお終い。


Posted at 2011/07/12 22:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年07月05日 イイね!

火曜日もよろずや・・・

今夜は百楽門の濁酒を2種類いきまーす!!



先ずは山田錦を100%使用し、精米歩合も50%の純米大吟醸のどぶろくです。
「あべたや」さんで買って呑みましたが、また呑みたくて今日もきました。
この1杯でお終いです。






肴はトビウオの刺身。
あっさりした味わいで最高です!






今日も1杯で帰ろうと思っていたところ、マスターからこのお酒を薦められ・・・
マスターは慎重に開栓中です。






菩提(ぼだい)もと仕込み純米 おりがらみ生原酒です。
なんか日本酒のサイダーのような味わい。後味の酸味がなんとも言えず美味しいです。






肴を追加。
夏野菜のポン酢ジェリーかけ。これもポン酢の酸味と夏野菜のバランスが絶妙で美味しかったです。
Posted at 2011/07/06 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation