• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

よろずや

よろずや21;30に仕事が終わって、よろずやで一杯♪

今夜は一杯だけで帰ります~
ほんとよ♪

(備忘)
「土佐しらぎく 涼み純米吟醸 八反錦」
原料米:八反錦100%
精米歩合:50%
アルコール度数:14.0~14.9度
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8

とても綺麗で上品な印象です。
キレもよくさっぱりしていて夏向きのお酒と思います。

zinjinさんお薦めですよ~と煽ってみる(^_-)
Posted at 2011/06/17 22:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年06月10日 イイね!

今週も「はなきん(汗)」

今週も「はなきん(汗)」19時半すぎ、帰ろうと思っていたらオクちゃんからお誘い。
2週続けて「なはきん」です(^_^;)

行くところはひとつ「よろずや」さん。








まず一杯目は「白隠正宗」をいただきます。
静岡県沼津市 高島酒造のお酒です。
日本酒度+8ですが、さほど辛くなくてとても香りがよいです。マスターが冷蔵庫で寝かしておられたので、ほどよく熟成されています。





肴はまず「鰹の刺身」。
今年の鰹が脂がのって美味しいそうです。マスターのお薦めで「たたき風」にしてもらいました。
とっても旨かった(^_-)






二杯目は福井の「三田村」の生酒。封を開けてから3日目(一昨日娘と来た日に封切り)とのことで、熟成されて辛みが消えて絶妙な旨さ。癖になります。






肴を追加。一昨日食べたキズシが美味しかったので、明日出す予定のキズシをおねだり。
もう脂がのっていて絶品でした。鯖の臭みは全くなく美味しかったです。






三杯目は三重の御山杉。
三重錦、瀧自慢といい、三重のお酒は美味しいですね~
よろずやさんの冷蔵庫はドラえもんの四次元ポケットみたいですね(^_-)






いい金曜日でした(*^。^*)
Posted at 2011/06/10 23:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年06月08日 イイね!

娘とデート in よろずや

娘とデート in よろずや先週、家内と「よろずや」さんに行った話を娘が聞きつけて「私も行きたい・・・」とのこと。
娘からブログにクレーム。家内と行く前から「よろずや」さんには行ってみたいと言っていたそうです
今日は仕事が早く終わるので、娘と梅田で待ち合わせて行ってきました。

これで秘密の場所は家内と娘に知れてしまった。また開拓しないと・・・(嘘)


いつもは呑んだお酒は記録に残すのですが、ちょっといつもと様子が違って写したのは1枚だけ・・・

まず、1杯目は三田村の生
肴はおでん(大根)、ほうれん草(おでん出汁で煮たもの)、よこわの刺身。

2杯目は三百年の掟やぶり。
肴は鯖のきずし、目玉焼きのせ焼きそば、どてやき、トマトとピーマンとどんこの煮物。
そしてマスターから鯖の白子のサービス(超嬉)。

3杯目は川鶴のうすにごり
肴はおでん(絹揚げ)

4杯目は百楽門の濁酒(画像)
肴はとろろ玉子焼き。

お酒をたくさん呑んで、美味しいものをたくさんたべて、楽しいひと時でした。
Posted at 2011/06/08 20:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年06月03日 イイね!

はなきん

はなきん今日は仕事が早く終わりそう・・・と思っていたらオクちゃんから呑み会のお誘い(嬉)
ちょっと一杯のつもりで、いつも「よろずや」に着いたらオクちゃんは奥さんに晩ご飯キャンセルの連絡をしているとのこと・・・(^_^;)
私も慌てて家内にご飯キャンセルのメール。同時にzinjinさんにお誘いメール(zinjinさんは今夜は残念ながらご都合悪く不参加とのご返事でした。またよろしくお願いします)。

晩御飯キャンセルしたら本気モード(なんのこっちゃ~)



一杯目はマスターのお薦めで、
頑張ろう岩手の「あずまみね」の生酒。美山錦を使った無濾過生原酒の純米吟醸酒です。
甘みに特徴がある美味しいお酒でした。

原料米:岩手県産美山錦100%
精米歩合:50%
使用酵母:非公開
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.5







二杯目もマスターのお薦めで、
川鶴の純米袋しぼり 初垂れ雫(もろみを木綿の袋に入れて繊維の目から流れ出た雫なので、米の澱が混在してジューシーな味わい)をいただきます。

なんと2009年10月製造でずっと酒屋の冷蔵庫に眠っていたらしい・・・
初垂れとはあらばしりのことらしいです。2年半ほどの間に角がとれて美味しくなっていました。







三杯目は先日家内と来た時に気になっていたお酒です。
三年熟成です。ちょっと変わったラベルですよね~





木火土金水(もっかどごんすい)。山梨県の笹一酒造の山廃仕込みの清酒で『陰陽五行』からつけられたそうです。
古酒の香りは全くなくて、コクがあるわりにはすっきりした爽やかな味わいです。
「あべたや」さんにおいているようなので買いに行きたいです。





4杯目(締め)は百楽門の濁酒(火入れ)。いつ飲んでも美味しいです(^^





今夜の肴は「つばすの刺身」、「おでん(大根・厚揚げ)」、「豚ロースのポン酢炒め」など。
いいハナキンでした~

Posted at 2011/06/03 23:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年05月24日 イイね!

別誂(べつあつらえ)というお酒

別誂(べつあつらえ)というお酒「よろずや」のマスターのお薦め。これも限定品。
「まんさくの花」で有名な秋田の日の丸醸造のお酒です。

ラベルの赤がいいでよね。少し甘くてほっとする感じがいいです。
東北の酒も旨いです。どんどん呑みたいなぁ~

純米吟醸生詰原酒 「まんさくの花 別誂」
原料米:美山錦
精米歩合:55%
アルコール度数:16度~17度
関連情報URL : http://hinomaru-sake.com/
Posted at 2011/05/24 23:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation