• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

久し振りの伊丹スカイパーク

久し振りの伊丹スカイパークここ3日くらい寒い日が続いたので、家族から石油ファンヒーターを出して~コール。
という訳で、午前中は物置からファンヒーターを5台だす。

GSへ灯油を買い行き5台に給油。灯油高いわ~
18リットル1,810円。5台に給油したら1缶空いちゃった・・・

午後からはお役御免ということで伊丹スカイパークへ。
お目当てはB787-9です。

東京羽田を13:00に出発して伊丹に14:00に到着するANA25便を狙います。
今日はウォーキングに行かないので、カロリー消費を考えて自転車で。

駐車場代もいらんし、一石二鳥(*^_^*)



さて、14時前になりました。
JALのエンブラエルの後ろにB787-9がいるようです。




もうすぐそこまで来ているのに、JALのエンブラエルに離陸のクリアランス。




この主翼の反り具合はB787ですね~




タッチダウン!
手前の木が邪魔ですね・・・




まだ新しい機体なのでピカピカ☆




やっぱりB787-8より動体が長いですね。
こっちのシルエットの方が好きかな。




1つ目のドアと2つ目のドアの間が広いようです。



撮るのもいいけど、たまには乗りたいなぁ(*^。^*)
Posted at 2014/10/18 15:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 暮らし/家族
2014年01月12日 イイね!

ANAの「747伊丹イベント」に行ってきました♪

ANAの「747伊丹イベント」に行ってきました♪今日は伊丹空港でANAの「747伊丹イベント」が開催されました。

午前中は厄除けのおまいりに「門戸厄神」さんへ行ったので羽田からのフェリーの着陸は見られず。
航空無線を聞いていたらB滑走路の北側の端まで行ってサービスしたらしい。

お昼ご飯を食べて伊丹スカイパークへ。
遊覧飛行まで1時間近くありますが、すごい人でした。

脚立をもってきている人の多いこと。
なんとか場所を確保して撮影準備。

伊丹空港の展望デッキも人であふれています。


航空無線でデリバリーを聞いていると目的地は伊丹空港。
どこまで行って帰ってくるのか興味深々。

14時5分すぎにプッシュバック。



伊丹の管制塔の前を通るのも最後でしょう・・・



R/W32Lへ向け誘導路を進みます。



今日は特別に滑走路の一番端(W1)からの離陸が許可されました。
騒音の関係で通常は2番目(W2)からの離陸になります。



W1からなのでローテーション(引き起こし)がだいぶ手前。
3,000m滑走路の半分まで行ってません・・・



今日のベストかな・・・



離陸!



1時間半後に遊覧飛行から帰ってきますが、寒いのでやめ。
なんとか見れたので満足です。
Posted at 2014/01/12 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域
2013年11月23日 イイね!

いい天気につられてウォーキング♪

いい天気につられてウォーキング♪土日の日課のウォーキングへ家内と。

いつものヒロコーヒーでコーヒーブレイク。
日替わりは先週と同じ「エルサルバドル サンタリタ」だったので、「冬ブレント 暖(DAN)」をチョイス。

オーガニックのコーヒー豆のみ(グァテマラ セイラン農園・コロンビア メサデサントス農園・ペルー アマゾンの小農家産)を使用して、中深煎りに仕上げてあるそうです。

一口目は少し苦味を感じますが、二口目以降は少し甘みも感じるようになり美味しい。
ここのコーヒーはやっぱり美味しいなぁ~


帰路で歩いた、白雪の長寿蔵の前の木々も綺麗に色づいていました。



そして、有岡城跡のもみじも紅くなっていました。
Posted at 2013/11/23 15:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 暮らし/家族
2013年08月10日 イイね!

B787 ドリームライナー(JA801A)を撮りに行ってきました♪

B787 ドリームライナー(JA801A)を撮りに行ってきました♪昨日で夏休みは終わった。でも今日と明日は土日で休み。
どこかドライブへ行きたいけど、高速道路は大渋滞。

6時過ぎに目が覚めて、大人しくするしかないなぁ~なんて考えてPCでFrlightradar24を見ていると、羽田からのANA961便は特別塗装のB787ではありませんか。

即行で朝ごはん食べて伊丹空港へ。
さすがにお盆の連休初日。

チェックインカウンターと手荷物検査場はすごい人の列!
到着時刻を確認すると10分ほど早く着くらしい。

展望デッキに上がってエアバンドをチェック。
関西アプローチ120.45MHzに合わせると、丁度ILSアプローチのクリアランスがおりたところ。
たぶん八尾か東大阪あたりまできているのでしょうか?



あたりを見回します。
今日もポケモンジェットや「八重の桜」ラッピングジェットがいます。






ほどなくタワーに(118.1MHz)引き継がれて、5マイル手前で報告せよとの管制塔からの指示。
5マイルの報告の後、着陸許可。

着陸。ナイスランディングでした。




なんか久しぶりです。




7時10分に到着して今度は8時10分発の鹿児島行ANA541便になります。
この時間は出発ラッシュです。



ようやくプッシュバック。定刻より10分ほど早く出発です。



タクシー開始。



いいデザインですね~☆



離陸



こころなしか重そうな離陸に見えました^^;



羽田へ向かうポケモンジェットもなんとなく重そうな離陸。
今日はお客さん多いからなぁ・・・





最後はなんとなく微笑ましい画像。
なんかお母さん(お父さん?)の後をついていく子供に見えました(*^_^*)
Posted at 2013/08/10 10:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域
2013年07月20日 イイね!

今日は特別塗装が多かった(^^

今日は特別塗装が多かった(^^今日は朝からいい天気☆
こんな日は空港に行きたくてウズウズ・・・

てな訳で6時には起床して朝食。
7時には伊丹空港に着きました。

今日から夏休みに入った学校が多いんでしょうね。
チェックインカウンターは大きな荷物をもった家族で一杯。

いいなぁ~
今夏は息子が部活、娘はバイトでどこにも行けそうにありません(/_;)

話を空港に戻します。
今日は特別塗装が多かったです。

まずはJAL。
ONE WORLD塗装です。






次はANA創立60周年記念特別塗装機「ゆめジェット~You & Me~」
ANA14便(羽田行)、今日はダブルキャプテンで運航されるようです。機体はB767-300



プッシュバック



結構賑やかですね~





離陸






次はスターアライアンス塗装が羽田から到着。



こちらはお洒落ですね~



この便もダブルキャプテンで運航されました。



次はANAの 『 エコボン 』。
よく見かけますが、トーイングトラクターに引かれて登場。トラクターも小さくて可愛い・・・



最後はB787。元気よく鹿児島へ向かって飛んでいきました。







番外編
なんか変だと思ったら、向こう側にエンブラエルがいたのでした。
同じ速度でタクシングしていたので、B777に小さめの垂直尾翼がにょきっと生えたようでした(・。・;
Posted at 2013/07/20 11:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8398301/note.aspx
何シテル?   10/13 12:02
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation