• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

今日も曇天だった・・・でも色々と(^^

今日も曇天だった・・・でも色々と(^^今日も息子は県総体へ。今日は個人戦で2年生・3年生が中心で出場するので息子は出番なし。という訳で今日は親の出番もなし。二日間出かけていたので午前中は掃除を頑張ります。

掃除が終わって、空いた時間に伊丹スカイパークへ。
着いたときは薄日が差していましたが、時折曇天で暗くなってきます(/_;)

でも結果的にはB787の塗装が初めて見た機材だったり、ポケモンJETが来ていたりと色々楽しめました。



まずはアプローチしてくるB787。なんか塗装がノーマルっぽいなぁ~?




いつもの塗装ではありません。
この塗装の存在は知っていましたが、間近で見るのは初めてです(^^





もうすぐ着陸!




タッチダウン!
この数秒だけ薄日が差しました。前回よりは綺麗に撮れたかな~




この後、沖縄行きANA105便がプッシュバック。なんとピースジェットです!




初めは羽田行きANA22便かと思ったのですが、エアバンド聞いているとANA105と分かりました。
そのANA22便はB737ではなくA320に機材変更のようです。最近の羽田便は小型機で運航するとは驚きです。少し前めではすべてB777でしたが・・・




なんかユニークな顔ですね(^_^.)




賑やかだ~




R/W34LのW2でホールド中のピースジェットの前でB737がハードランディング!
一度バウンドしてました(・_・;)




左面と右面ではデザインが違うようです。




最後はANA24便として羽田に向かって離陸したB787を自宅から撮りました。



さぁ~お昼からはウォーキングに行こうかなぁ~
Posted at 2012/06/24 12:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2012年06月10日 イイね!

残念ながら曇天では・・・

残念ながら曇天では・・・折角新しい望遠ズームレンズを買ったので、飛行機を撮ってみました。

晴れの予報だったのに、天気は曇り(/_;)
出来栄えもいまいちです(腕も悪いから当然か・・・)

とりあえずB787を撮ってみました。





R/W32LにアプローチしてくるB787。かなり主翼が反ってますね。
これが省燃費に効くとか・・・




塗装が見えてきました。
天気がいいとなぁ~




まもなく着陸です。




タッチダウン!




エンジンカウルの形状は独特ですね~
スポイラーも気持ち大きく感じます。
Posted at 2012/06/10 15:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域
2012年05月26日 イイね!

新しいレシーバー持って伊丹スカイパークへ

新しいレシーバー持って伊丹スカイパークへやっぱりエアバンドスペシャルは使いやすい。
伊丹空港(全国の空港も)のデリバリー、グランド、タワー、ディパーチャー、アプローチがすべてプリセットされています。







今回、クルマの中でエアバンドを聴くために新たに買ったのがこのアンテナ。
お店の方と話す中で薦めてもらいました。
早速使ったのですが、ハンディ用のアンテナ(一応別売りのエアバンド用ですが・・・)では今まで入らなかった、アプローチの交信が結構きれいに聴こえました。やっぱりアンテナは重要ですね~
底部はマグネットになっていて車の屋根にくっつきます(結構強力)。




接続はこんな感じです。




今日の目的はB787。
ところがレシーバーとアンテナのことばっかり考えていてカメラを忘れた(おおぼけかましました)。


取敢えずスマホで撮影しましたが、案の定ピンボケ~(/_;)




もうすぐ梅雨入りなので早めにリベンジしたいなぁ~
明日はやっぱり京都ワンダーシティに行きたいなぁ・・・
Posted at 2012/05/26 16:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域
2012年01月29日 イイね!

B787 Dreamlinerを撮りに行ってきました

B787 Dreamlinerを撮りに行ってきました1月23日からボーイング787 Dreamlinerが伊丹空港にも就航。
午後から予定が空いたので撮影してきました。

就航前にも、習熟飛行で伊丹空港にもB787は来ていますが、仕事で見に行けず。
昨日は雨が時折降るような天候だったのと、夕方から呑み会だったので今日やっと見ることができました。

タイムテーブルでは羽田からの到着は14:05。
約一時間前に伊丹スカイパークに到着。上側の駐車場はすでに満車。下側の駐車場も半分くらい埋まっている。

周りを見ると高そうな望遠レンズを手にした方々が多数。みんな撮影に適した場所を求めてうろうろ。
私も他の飛行機を撮りながらベストポイントを探す。

しかし気温5度で冷たい風が吹く中で、小一時間待つのは厳しい。

ようやく14時。遠くにそれらしき機影が近づいてくる。ファインダーを覗くとエンジンがB777みたいに大きめで、後部の特別塗装が見える。ドキドキ・・・

それからは、シャッターを押し続ける。周りもシャッター音の嵐。
エンジン音は凄い静か。騒音規制の厳しい伊丹空港向きですねぇ。

撮影の環境としては曇天で暗く、厳しい。
2月からは1日2往復となるので、晴天時にまた撮りにいきたいなぁ~

写真の出来は全然ですが、フォトギャラリーにあげましたのでよろしければ見てください。
Posted at 2012/01/29 17:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2011年10月09日 イイね!

今日の伊丹空港

今日の伊丹空港連休の中日。今日もいい天気、来るかどうかわからんけど、鶴丸orピース☆ジェット(ポケモン)を撮りに伊丹空港へ。今日はデジイチを持ってきました(^_^;)


連休中だけあって、ターミナルは人・人・人。写真撮るだけでなく久しぶりに乗ってみたいなぁ~




まずはANAのB737-800。マーシャラーの動きはずっと見ていて飽きませんね。




こんなカラフルなトーイングトラクター発見。




やっぱりB777-300は胴体が長いですね~
このB777-300の鶴丸塗装が早く見たいです。




隣のスポットからB777-200がプッシュバックします。機長とグランドスタッフが連絡を取りながら進めています。




鶴丸のB767-300がランディング。新旧塗装の並びです。



このB767-300は塗装したてかな?ピカピカで眩しいです。




スポットに入ってきました。




エンジンを止める前にGPU(地上電源設備)からの電源ケーブルを接続。
これで駐機中にAPU(補助動力装置)を使うことなく、エアコンを含めた電気設備が使用できます。




ちなみにAPUは機体の後部についています(B767やB777)。排気口からかげろうがたっています。
このAPUからも結構な騒音がでます。もちろん多量の排気ガスも。
国内の空港でこのGPU設備が整っているのは、成田・羽田・伊丹・関西・新千歳・福岡・那覇あたりだと思います。




この後、伊丹スカイパークに移動して鶴丸の離陸を撮りました。



今日は残念ながらピース☆ジェットはきませんでした。
でもまた行きたいです。
Posted at 2011/10/09 12:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8398301/note.aspx
何シテル?   10/13 12:02
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation