• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

とても元気のいい濁酒です(^^

とても元気のいい濁酒です(^^今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「金鼓 伝承 水もと仕込み 濁酒」です。
蔵出しから間をおかず「あべたや」さんで購入。早く買わないとなくなるので・・・


濁酒免許をもつ酒蔵だからこそできるこの濁酒。水もと仕込みについては大倉本家のHPをご参照ください。
今年の春濁酒はとても元気。そのまま開栓するとほとんど天井に呑ませてしまうので、ゆっくりゆっくり開けます。






先ず、冷凍庫で1時間~1時間半冷やします(炭酸ガスの活動を緩やかにするため)
1升瓶は穴開き栓のものもありますが、4合瓶は密栓です。






瓶の半分以上お米が入っています。清酒ではなく濁酒の表示が。






開栓はゆっくり行います。液面が上がってきたらすぐに栓を閉めます。
しかし、すごい炭酸ガスです。元気やわ~(・_・;)






少しすると液面が下がってくるので、すこし栓を開けます。約1時間これの繰り返し・・・(^_^;)






約1時間10分経過。ほんの少し栓を開けても、液面がこれ以上上がらなくなりました。
もうすぐです。






大成功\(~o~)/
今回はぜんぜんこぼしませんでしたぁ。






いただきます。時間はかかりましたが、大倉本家の蔵元や田中さんが一生懸命造ってくださった光景を思い浮かべながらいました。




甘酒のようで美味しいです(^^
お酒と同時にお米も口に入ってくるこの感覚。癖になりそう・・・
日本酒度は-22ですが、お酒自体はさほど甘くありません。お米を噛むと甘みと酸味が押し寄せてきます。ぐいぐい呑んじゃうので、アルコール度数12度でもちょっと危険かも・・・


原料米:奈良県産キヌヒカリ100%
精米歩合:65%(今回から)
日本酒度:-22前後
酸度:3.0前後
アミノ酸度:2.1前後
Posted at 2011/05/21 19:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation