• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

今週のよろずや

今週もちょこちょこっと呑んでまいりました。
初めてのお酒が呑めて嬉しかったです。

まずは山形県山形市 男山酒造の「羽陽男山 無濾過本生 純米原酒」です。
山形が生んだ酒造好適米「出羽燦々」を六割まで磨いたお酒。

旨味たっぷりでとても濃いです。楯野川でも呑んだことありますが、出羽燦々の香り好きです!



肴は鯵の刺身。冬は脂がのって旨いです。




お次は神奈川県相模原市 久保田酒造㈱の「相模灘 純米吟醸 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒」です。
信州産美山錦の55%精米の無濾過生原酒です。

口に含むととてもよい香り。美山錦の香りでしょうか。
旨味も十分。食中酒としてホント良くできています。




そして、肴は「鱈の白子」。生です。この大きさ伝わりますでしょうか・・・
これで450円です。信じられなぁ~いぃ~


何も云うことありましぇ~ん。
Posted at 2012/01/16 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2012年01月12日 イイね!

今夜の一献(浪の音 本醸造)

今夜の一献(浪の音 本醸造)今夜の一献は滋賀県大津市 浪乃音酒造㈱の「浪の音 本醸造 無濾過生原酒」です。
あべたやさんのご主人のお薦めで買いました。

本醸造の無濾過生原酒って初めてです。
純米(特別純米含む)か純米吟醸がほとんどです。

あべたやさんのご主人からは本醸造=アルコール添加にこだわりがなければ、是非と薦めてもらいました。

猪口に注ぐと、無濾過ならではの固形物がうようよとしていて期待が膨らみます。
香は山田錦だけあって、フルーティな甘い香りがしますが控えめな香りです。

口に含むと、優しくふくよかな印象。一口目は何故か喉を通る時に「大根おろし」のようなフレッシュな香りがしました。二口、三口と呑み進むにつれてその印象は薄れていって山田錦の香に近づいていきました。

開栓したてだけの香なのでしょうか、悪い香ではありませんが、少し冷蔵庫で寝かしてみることにします。

原料米:山田錦100%
精米歩合:65%
アルコール度数:18度
酸度:2.0
日本酒度:-2
酵母:7号酵母
製造年月:H23年12月
Posted at 2012/01/12 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation