• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

魚群(なむら)の明石祭に行ってきました♪

今年初めての魚群(なむら)です。
1月6日の初出勤の夕方お邪魔したのですが、お店がいっぱいで断念。

今日が今年初めここで呑みます。zinjinさんをお誘いしての実質魚群での新年会です。
今日は明石祭。すなわち生簀で活かしておいた魚をその場でさばいてもらって食べられます。

私がお邪魔した時にはオコゼとカレイとタコになっていました。
もうちょっと早く行きたかったですが、仕事ではどうようもありません。

お酒は色々と楽しんできました。

まずは、三重県桑名市 後藤酒造場の「颯 五百万石 純米 生酒」から
香りはほのかに香り、旨味を感じます。最近の五百万石で醸したお酒は旨味たっぷりで美味しいですね。

原料米:五百万石(桑名産)
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.4
アルコール度数:17度




2杯目は中野BCの「紀伊国屋文左衛門 寒のにごり酒」
中野BCの新しい商品だそうです。

ピチピチで旨味のあるにごり酒です。
あ~美味しい☆

原料米:(麹米)山田錦、(掛米):出羽燦々
精米歩合:(掛米)58%、(麹米)65%
日本酒度:+0.5
酸度:1.6
アルコール度数:18度



3杯目は山形県山形市 男山酒造㈱の「羽陽男山 酒未来 純米吟醸」です。
香りは控えめですが、呑むほどに旨味が感じられます。
原料米の「酒未来」は、山田錦を交配して造られたそうです。


原料米 :酒未来
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酵母:山形KA酵母
酸度 :1.5
アルコール度数:15-16度



最後は佐賀県三養基郡みやき町 天吹酒造の「天吹 純米吟醸 雄町 生」です。
結果的には本日のイチオシです。

雄町の香がぷんぷんで美味しい。
また呑みたいです。

原料米:雄町100%
精米歩合:55%
日本酒度:-3
酸度:1.7
アルコール度数:16度
酵母:なでしこ酵母
Posted at 2014/01/29 20:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314 15 161718
1920 212223 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation