• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

洗車

洗車昨日のドライブで雨に降られてドロドロになったので、5時前に起きて洗車場へ。

朝早いのに結構来られていました。

今日は手洗い洗車を加えて、ゼロウォーターで仕上げ。気持ちよくピカピカ☆
Posted at 2011/07/31 06:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2011年07月30日 イイね!

コウノトリ但馬空港フェスティバル'11に行ってきました

コウノトリ但馬空港フェスティバル'11に行ってきましたお友達のzinjinさんにお誘い頂き、コウノトリ但馬空港フェスティバル'11に行ってきました。

午前7時ジャストに自宅を出発。そうそう出発前には10分ほどプチ作業を(^^
思ったより渋滞していなかったため、途中西紀SAで時間をつぶしながらコウノトリ但馬空港を目指す。時間調整がうまくいき開始時刻の10時に会場に到着。

今日は息子も一緒。懐かしいYS11の静態保存の機体に乗せてもらったりしながら、zinjinさんの到着を待つ。






なんと操縦席もそのまま残っています。感激(^^






朝6時に起きて朝ご飯食べたので腹が減り、腹ごしらえしている最中にzinjinさん父子が登場。
YS11のあたりでエアロバティックショーを見る。





そのあと、シャトルバスでイベント会場に行ってzinjinさんの息子さんを白バイや救急車の運転席に乗せてもらったりしながら楽しく過ごす。
ちなみに陸自からはこんな車両も・・・





そしてセスナ機による風船割りや





編隊飛行を見ながら楽しい時間を過ごす





食事の時間となるが会場内のグルメゾーン(テント)は満席なので、第2の目的地(ここ大事)を目指しながら
外で食べることに。でも中々見つからず40分ほど走って道の駅「但馬楽座」でやっと昼食。13時を回っていました。zinjinさんごめんね。
思い思いのものを食べて、第2の目的地を目指します。
そうここでーす。「竹泉」の田治米合名会社。





色々迷って私は、雄町の直詰無濾過生原酒22BYと山田錦しぼりたて無濾過生原酒21BYそして社長さんの遊び心満載の竹カップ(ワンカップ)の雄町 無濾過生原酒を購入。また楽しみが増えました。





zinjinさん、すばる君お疲れ様でした(^^

(追記)
竹泉の社長さんにもお会いできて、うれしかった(^^
社長さんの愛車はエボゴン。凄いいい音して走っておられました(羨)
Posted at 2011/07/30 19:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域情報 | 旅行/地域
2011年07月29日 イイね!

花金は「よろずや」へ

花金は「よろずや」へ今夜は7時前に仕事終了(^^
オクちゃんと目が合うと、お互い了解のサイン交換。
そう「よろずや」へ行こうぜ!のサインです。

てな訳で花金を満喫してまいりました。あとでお友達のzinjinさんも合流。zinjinさんの会社の方々もその後来られて楽しい呑み会となりました。





先ず一杯目は静岡県浜松市の「出世城 しずく搾り 生原酒」
今日開けたてだそうでプチプチ感がして美味しかったです。
原料米:山田錦(静岡県産)、精米歩合:50%、アルコール度数:18~19度、酵母:New-5(静岡酵母)






2杯目は埼玉県入間郡越生町 麻原酒造の「純米大辛口 琵琶のささ浪 うぐいす」です。
先日呑んだ時より熟成が進んで日本酒らしい甘辛な味になっていました。





3杯目は三重県桑名市 後藤酒造場の「純米吟醸 神の穂 颯」
原料米:三重県産神の穂100%、精米歩合:55%、日本酒度:+2、酸度:1.4、アルコール度数:17度
これもマスターが開けたてを呑ませてくださいました。
すこしうす濁りでピチピチ。とても香りのよい酒米でした。





最後は百楽門で締め。奈良県御所市葛城酒造の「吟造り 純米生原酒 百楽門」
原料米:奈良県産露葉風(つゆはかぜ)、精米歩合:60%、アルコール度数:16~17度
百楽門らしいとても綺麗なお酒。爽やかな香りと味で夏呑むのに向いている印象。




肴はかつおのたたき、おでん、黒毛和牛のあぶり焼きなど・・・
Posted at 2011/07/29 23:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろずや | グルメ/料理
2011年07月28日 イイね!

今日届いたモノ・・・

今日届いたモノ・・・もう弄るところがあまりない(資金がないとも言う)のでプチ弄りを・・・
週末に交換してみます(^^
関連情報URL : http://mago1shop.com/
Posted at 2011/07/28 21:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2011年07月27日 イイね!

今夜の一献(雪鶴 袋しぼり)

今夜の一献(雪鶴 袋しぼり)今夜の一献は新潟県糸魚川市 田原酒造の「雪鶴 袋しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒」です。
阪神百貨店の試飲販売で購入しました。何度か雪鶴を買って呑みましたが、好きなお酒の一つです。

このお酒は加圧しない袋しぼりによる季節限定品です。
先ず口に含むと、良い香りが広がります。五百万石ってこんなに良い香りだったかなと思わせられます。
杜氏さんの酵母の使い方が上手いのでしょうか。

喉を通るころには五百万石らしい、ほどよい辛さがやってきます。
呑めば呑むほど旨さが広がります。いいなぁ雪鶴!!

原料米:五百万石(新潟県産米)
精米歩合:58%
アルコール度数:17度以上18度未満

Posted at 2011/07/27 21:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation